見出し画像

【好きなアーティスト紹介_Vol.16】やなぎなぎ

自分の好きなアーティスト(アニソンアーティストメイン)と好きな曲をSpotifyから引用して紹介するシリーズ。
※SpotifyにないやつはYouTubeなりからリンク貼ります。
がっつり文字を書くというよりは曲を聴いてもらうのがその人を知ってもらうのに一番効果的だと思うのでサクサク行きます。

過去の記事はマガジンにまとめていきます。

第16弾はニコニコ歌い手出身、やなぎなぎさん。


アーティストページ


特徴と好きになったきっかけ

アニソンデビューする前はニコニコ動画でガゼルという名前で活動していて、そのころから聴いていたので出世したなぁと謎目線で思う。透明感といえばこの人。

supercellのVoを終えて個人名義で活動してからハマったのはやはり「俺ガイル」と「夏待ち」がきっかけかな。

おススメ楽曲紹介

ビードロ模様

「あの夏が待ってる」のエンディング。自分の出身地にほど近いところが舞台だったアニメということもあり、この曲も凄くその情景が浮かぶ。派手な楽曲ではないけどずっと大切に聞いていたい曲。

over and over

やなぎなぎさん楽曲でトップクラスに好きな楽曲。「Just Because!」のオープニング。疾走感と儚さがある青春恋愛アニメにふさわしい楽曲。いつか生で聴いてみたいけど聴いたら膝から崩れ落ちて頭を抱えそう。

春擬き

「俺ガイル」2期のオープニング。俺ガイルならやっぱりこの曲かな…。作品の内容ともリンクした歌詞がとても印象的で、やなぎなぎが完全に独り立ちしたことを感じさせる楽曲でもある。

アクアテラリウム

「凪のあすから」エンディング。この曲も世界観ばっちりだし、やなぎなぎさんの透き通った曲が心地よすぎる…。コーラスがとてもいい。

終わりの世界から

麻枝准×やなぎなぎの代表曲の一つ。楽曲がひとつの物語として完成度が素晴らしいのでこれはとりあえず聞いてみてほしい一曲。

まとめ

去年のアニサマでメルト回収させてくれてありがとう!!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?