見出し画像

聴いたら忘れない❗️中毒性抜群❗️❗️地上波ではもう聴けないアニソンベスト3

皆さん、こんにちは。

ルツボです。

今回は地上波ではおそらくもう聴けないであろう昔の名(迷)曲アニソンベスト3をご紹介します。

久しぶりに僕自身3曲聴いてみましたが、昔のアニソンは攻めてたなぁと感じました(笑)

歌詞が凄い(笑)

地上波では聴けないかもしれませんが、面白くて笑える曲達なので、興味を持たれた方は是非聴いてみてください。

【撲殺天使ドクロちゃん】

作品:撲殺天使ドクロちゃん

歌:千葉紗子


このアニメはOP曲もブッ飛んでいますが、アニメ本編もかなりブッ飛んでいます。

エログロギャグ作品としてコアな人気がある作品です。

【クラスで一番スゴいヤツ】

作品:花さか天使テンテンくん

歌:ブラブラブラボーズ

サビは下ネタ全開ですが、サビ以外の歌詞は僕は結構共感するところがあります。

特に

シュートのチャンスだ
サドンデス 期待があつまり
さぁ ここぞという時
どうぞという時
そのままイッ気に全身硬直

の部分はよく経験しました。

人の期待や視線が集まると緊張して身体がガチガチになってしまいます。

『花さか天使テンテンくん』は元々ジャンプのギャグ漫画です。

僕はアニメも原作漫画も昔から大好きです。

基本的にはギャグ展開が多いですが、たまにほっこりするような良いエピソードが展開される回もあって、そういうところがこの漫画の好きな部分です。

【〇チをもげ】

作品:金色のガッシュベル

歌:パルコ·フォルゴレ(高橋広樹)

未だにこの曲を越える下ネタアニソンは聴いたことはありません。

最強のアニソンです。

歌詞についても一切ここで文字にすることは出来ません(笑)

下ネタ全開なのが、突き抜けていてハマります(笑)

遊戯王で城之内の声も担当されていた声優の高橋広樹さんの歌声も美声なところがまた歌詞とのギャップがあって面白いです。

ちなみに、金色のガッシュベルには他にも『ベリーメロン~私の心をつかんだ良いメロン~』という迷曲もありますので、気になった方は是非聴いてみてください。

また、この曲を歌っているキャラクターのフォルゴレは金色のガッシュベルで僕が1番好きなキャラクターです。

金色のガッシュベルを読んだことのある人なら分かってもらえると思いますが、フォルゴレの過去には泣きました。

アニメは途中で終わってしまったのですが、フォルゴレの過去が分かる終盤のクリア·ノート編をいつかアニメで見てみたいと切に願っています。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

これからも色んなアニソンをご紹介したいと思います。



サポートありがとうございます😌 記事作成の励みになります✨