見出し画像

座学で学ぶハイパープレッサー

こんにちはRe:Voltです。ちなみに正しい読み方は「れぼると」です。りぼるとじゃないです。いやReは普通「り」で読むだろって言われそうですが、全くもってその通りです。マジで返す言葉もないです。名前の由来を聞かれることがたまーにあるので一応説明するとポケモンのボルトロスからとってます。

画像1

こいつです。画質悪くね?おっさんなんですけどこんな見た目でも一応伝説のポケモンです。こいつにはもう二体トルネロスとランドロスっていうおっさん仲間がいるんですがそれは置いておいて。。。

画像2

似てるおっさんがもう一体出てきましたね。実はこいつもボルトロスです。この人たちにはフォルムがあってそれぞれ「けしんフォルム」と「れいじゅうフォルム」をうつしかがみって言うアイテムで行き来することができます。対戦だと昔はこの人結構なやり手でそこそこ使われていたんですね、両方のフォルムで使われていたんで区別する必要があったんです。そこで単にボルトロスと呼ぶのではなく「けしん」の「け」と「れいじゅう」の「れ」をとって「けぼると」「れぼると」って呼ばれてます。

この「れぼると」って言う響きが好きだったのでそのままハンネにしようと思いました。けぼるとはダサいので却下です。ただそのまんまじゃあんまりだなって思ったんで「れ」を「Re」に無理矢理変えちゃおうってできたのが今の名前です。ちなみにボルトロス自体は見た目はそんなに好きじゃないです。おっさんだし。だからいつかビックになってボルトロスのファンアートとか書かれたら普通にこの名前にしたことを後悔します。見た目はサザンドラが一番好きだからそっちでお願いします。

あ、ご静聴ありがとうございました。

ハイプレの基本性能

見ればわかると思うんですけどnote書かれる皆さんみたいに特に文才があるわけでもないし、なんなら読んでる皆さんの方がスプラはうまいと思うので暖かい目で見守ってくださいね。よろしくお願いします。

そうそうハイプレの話でした。まずはハイプレを打つ際に踏まえておきたい基本性能から抜き出してみたいと思います。

画像3

画像クリックでwikiに飛べると思うので気になる方は見てみてください。

発射時間:430F(約7.17秒(ver4.3.0以降))
ダメージ:108.0/秒(1.8/F、ver3.0.0以降)
地形貫通時90.0/秒(1.5/F、ver4.9.0以降)

まず大事なのはここらへんです。実はハイプレは全弾ヒットさせちゃえば1秒かからずに敵を倒すことができちゃうんですね!やっっっば。もう1つ地形貫通路にはダメージが下がるって言うのも大事な点です。だからなるべくハイプレを打つ場合は目視ができる場所を心がけるようにしています。

インクアーマー  30  0.44倍 47.52/秒 約38F(約0.63秒)  1.25倍

インクアーマーに対しては対物をつけていない状態だと38Fかかると言うことが書いてあります。最後の1.25倍は対物をつけることによってかかる倍率です。対物をつけた状態で、かつ相手が壁裏で〜って考えるとどれくらいかかるんだろう?誰か頭のいい人計算してみてください。ヒット音の数の方がこっちがわかりやすいです。

wikiには直接書いてないですけどビーコンは対物を積んでいれば容易に破壊できるので時間が余った時とかについでに壊しておくといいですね。ただしヒット音はしないです。

ヒット音について

どの敵がどれくらい削れているかはハイプレ使いはヒット音数で聞き分けています。壁越しの敵は10回音が聞こえたら倒せます。直接打てているなら8回です。アーマーに関しては大体8回くらいな気がします!(壁裏の場合)こっちはサンプル数少ないので確定じゃないです。

音の種類によって何に当たっているかが変わります。イカ当たっているときは「バチバチッ」と言う音。スフィアには「ペチペチッ」と言う少し乾いた音。アーマーは「キンキン」言うのでなんとなく判別がつくようになっていますがバブルランチャーだけはイカと同じ音がするのでとてもやっかいです。ハイプレをそこそこ打ったことがある人なら「めっちゃ当たってるんだけど誰も死なない!なんで!?あ、バブルか・・・」みたいな経験したことある人が多いと思います。なのでなるべくバブルがあるところには打たないようにしています。当たってるんだか当たってないんだかわからなくなるので。

ハイプレが強いステージ

基本的にるすとりうくんがジェッカスを出しているステージが強いです。ジェット無印に持ち替えてるステージは通りが悪いorミサイルが強いです。

ハイプレステージ

左上が一番簡単で右下が一番難しいです。オートロ→ショッツル→・・・→ホッケ→ハコフグ→・・・→バッテラの順番で並んでます。これは私の体感でかつマップレがある程度使える前提なので、ハコフグやショッツル等はマップなし状態だと若干難しいかもしれません。また下の方に配置しているバッテラやアマビ、ムツゴなどは打開・初動のプレッサーは難しいですが抑えは比較的簡単です。なので下位にあるステも全部が全部難しいステージではないです。

ハイプレのコツ

私が考えるハイプレを打つときに心がけていることをいくつかまとめたいと思います。

・敵を倒しやすいポジションを取る
・敵位置を把握してから打つ(目視)
・初弾を当てる
・相手が動きそうな方向を予想して打つ
・当たらなくなったら左右を折り返す(マップを見る)
・敵位置がわからなくなったら打つのをやめる

これを意識するだけでだいぶ変わると思いますが、個人的にこれ以外でも意識している細かい点もいくつかあるので、それぞれにフォーカスして少しお話ししていきます。ただ基本はこの6点を押さえていれば全く当たらないってことはないと思います。

1.敵を倒しやすいポジションを取る

これめちゃくちゃ大事です。これを意識するだけでハイプレの当たりやすさがぐんとアップします。これも例によってりうくんとるすを参考にして欲しいのですが、見るのが面倒という方は私に直接聞いてください。ほぼ同じ場所から打っているので参考にはなると思います。ちなみに上位勢でもしっかり初動・打開・均衡・抑えのプレッサーの位置はほぼ固定です。まずは覚えましょう。今回はオートロを例にとって話します。

オートロ初動

初動はここから!網にいる敵を狙ってます。網はイカ移動できないのでそんなに動かす必要なくて焼きやすいです。ここにいない時は左のほう狙って撃ちます。見晴らしのいい高台は1.直接当てるとダメージが大きい2.斜めに打ち込むことで足場が取りやすいという2点から好まれやすいです。

オートロ打開・均衡

打開や均衡はここから打つことが多いです。多くの場合は初動と打開は同じことが多いですが、ここやショッツルは違うところから打ったりもします。相手がどこにいてどこの敵を退かしたいのかを考えながら打つポジションを考えています。平面から打つメリットは縦方向の移動がないので左右に切り返すだけで当てることができるという点です。ただデメリットもあります。それは複数の敵にヒットする可能性が高いので、狙っていたはずの敵とは違う敵に打ってしまっていることが多発する。という点です。これはマップレをすることである程度回避できるのですがそれはまた今度。。。

オートロ抑え

抑えはいくつかポジションあるのですが例えばここ。相手のスペシャルが揃いきるまでに吐いて、アーマーを無駄吐きさせるor敵を倒すことを狙います。

いずれにのポジションおいても足元の確保しやすい場所or相手に狙われにくい場所で打つことが多いです。体も左右に傾けながら打つので足元が取られてしまうと当て感が狂ってしまいます。また2枚目の打開・均衡時のハイプレは右のレールから相手が来やすいのでそれもしっかりケアしましょう。

1.5初動ハイプレについて

初動ハイプレは貯めるはやさが重要です。りうくん曰く「初動プレッサーが8秒で貯まるのが俺の売り」とのことです。やはり相手にアーマー武器がいて初動ハイプレにアーマーを返されてしまうだけでかなり敵を倒すのがきつくなってしまうので相手のアーマーより早くハイプレを吐きます。ためかたと初動の位置は下の動画で全てやってくれているのでこちらを参考にしてください。

相手のアーマ武器は若葉と96の時は警戒しましょう。この2つの武器はスペ増を積んでることが多くハイプレが溜まるのとほぼ同時にアーマーを返されてしまうことが多いです。ZAPは?となりがちですが、こっちが貯めるのが遅くない限りZAPのアーマーでは間に合わないことが多いです。体感、順調に当てていれば一人倒しきった後にアーマーがついてもう一人はきついかなぁくらいの感覚です。倒すのに時間がかかるとキツイです。最近ではるすが「初動ハイプレに間に合わないからZAPのラスパ切ってスペ増1.0積むわ」って言ってるくらいです。ちなみにアーマーがついた時は「アーマーつきに対しては倒し切らなくてもいい。アーマー割って削り入れるくらいの意識。ただ相手にアーマーがないなら絶対に一人は持っていきたい」ってしぇるたんが言ってました。

2.敵位置を把握してから打つ(目視)

後述の初弾の話にも通じてくるんですが、落としやすい敵を落としやすい状態で狙うのが大事です。ハイプレは仕様上、打っていない時は敵が透けて見えるのですがそれを見てから打つのは時間の無駄なので、誰に狙うのかを決めて目視した状態で打ちます。多くの場合は敵長射程に向けてですね。リッターやスピナーなどは明らかな強ポジが存在しており、ポジションが限られているのでどこにいるのかを把握しながらスペシャルをためています。この時奥の敵を狙うor逃げ場が少ない敵を狙うのがオススメです。奥の敵の方が相手の移動に対してこちらがハイプレを傾ける距離が少なくて済みますし、逃げ場が少ない敵というのは言わずもがなですね。例えばこんな感じです。

奥の敵を狙うとともに左通路の敵は初動なので逃げる道が少ないので狙い目です

これも左通路の敵は逃げ場少ないですよね。おりている敵がまた上にイカ移動で戻るとは考えづらいですし。

2.5倒しやすい敵

狙う場所として奥と逃げづらい場所の2つを挙げたんですが、今度はブキ別であげてみようかなと思います。まずはチャージブキ!リッターやバレル等のスピナー。ここは倒しやすいですね。あとは硬直系ブキ。H3やダイナモ、エクス、ロングブラスター、キャンプなどは瞬時に足元塗り作れないのでやりやすいですね。基本的には敵後衛から打つ→味方のカバーを入れるの順番でハイプレを打つとやりやすいです。今るすが言ってました。

1枚目は位置がからなくなってしまったので仕切り直し。2枚目はH3なのであまり動かさなくても倒せます。

大事なところをもう1つ。ブキ種ではなく、ミサイルを打っている敵とスーパージャンプをしている敵はそのまま置いていると倒せます。ミサイルは後で動画出てきますが次の動画のようにスーパージャンプをしている敵は壁越しだと置き打ちだけでは倒せないのでマップを開きながら動く方向に合わせています。この程度のマップレなら難しくないです。マップレの仕方は後述します。ミサイルを打っている敵は硬直が長いのでだいたい置いているだけで倒せます。

3.初弾を当てる

射撃を1.5秒間継続すると光線の周りに衝撃波が生じ、ダメージが与えられる範囲が拡大する。

ハイプレの仕様としてこのようなものがあります。逆にいうと1.5秒はこれがないんです。ハイプレは1秒あれば焼けてしまうのに。この衝撃波は結構範囲が広く、当たってないだろこれ見たいな距離のものでも中心に当たったのと同じダメージが出ています。つまり初弾を当てる=ビームの中心に当たっていれば多少相手の位置がずれていても衝撃波の分余裕ができます。

この動画の2つ目見たいな感じですね。初弾をしっかりヒットしているので少ない秒数で敵を倒せます。

4.相手が動きそうな方向を予想して打つ5.当たらなくなったら左右を折り返す(マップレ)

ハイプレは基本予測撃ちです。相手がこう逃げるだろうな〜という動きをあらかじめ作ってから打ちます。

2キル目は高台から降りる→奥に下がる→通路に逃げるという動きがなんとなく頭の中でできているので、その通りに打ったらたまたま当たりました。こればっかりは相手が想定通り動くかは運なので、たくさん経験を積んで行動パターンを頭に入れるしかないです。

初弾外してしまった場合はビームを合わせに行き、当たったらすぐに反対方向に折り返してしまうことが多いです。相手目線で考えてみると、ハイプレを縄跳びのようにあたる一瞬だけ我慢してハイプレの進行方向と逆方向に逃げる動きをしがちなので、交差する瞬間に反対に切り返すと当たり始めます。これも運ですがやってみるとなんとなくわかると思います。

左右に切り返すというのがプレッサーの基本です。少し切り返すのではなく結構思い切って切り替えしましょう。切り替えの仕方はジャイロで、思ったより傾けていると思います。スティックは使ってないです。

これはめちゃくちゃうまくいった例ですね。平面ステは基本的にこれを繰り返していれば当たります。

5.5マップレについて

どちらにいったか分からないハイプレの当て方を格段にアップさせる方法があります。それがマップレです。相手が20以上ダメージを負っている場合、マップにイカアイコンが出ます。イカアイコンは敵が向いてる向きも表示されるので、それの向きに合わせてジャイロを傾けます。ただマップを開いている間は画面が表示されていないので自分が実際に打っている場所があっているかはマップを見てもわかりません。なのでマップはチラチラみるくらいの頻度で「マップで相手の位置の確認→打っている場所があっているかの確認→マップで相手の位置の確認」のように繰り返していきます。動画はこんな感じ

このように基本は位置を見失った敵に対して使う(と解釈している)ものなのですが、ほんとにごく一部の上位勢(特にりうくん)はマップを開きっぱなしで相手を倒してしまいます。この神業を見たい方はりうくんの配信をご覧ください。私もたまたまうまくいった例があったのでこんな感じです。未熟なので2キル目はできませんでした。

ですが基本は目視です!だってマップも左右の切り返しも目視で確認できればそれに越したことはないので。そのための強ポジどりなので、まずは簡単に相手を倒すための強ポジを覚えて打つことを繰り返しましょう。

個人的にマップレ必須だなと思っているステージはBバスとチョウザメ、ホッケ埠頭あたりです。

6.敵位置が分からなくなったら打つのをやめる

私もよくやるので自戒の念も込めて。ここらへんにいたはずなのにな〜思いながらハイプレをぶん回しても当たらないことが結構あるので、当たらなければ一回打つのをやめてしっかりと敵位置を確認しましょう。また1,2枚敵を倒したあと、もう残りの秒数ではダメージをほとんど出せないなと感じた時は前線に戻りつつ、ハイプレの余剰効果で壁裏の敵を確認しています。(ハイプレ中は壁が透けて見えるため)

対抗プレッサーについて

これみよう!というのが正直なところですがるすやりうくんのプレッサーを見ていて思ったことがいくつかあるのでそれも少し書きます。

まずは敵の位置を把握すること。これはいつもと一緒ですね。そして相手のビームの根元に食い込むように打つと打っているにあたりやすいです。もう1つはりうくんも少しやっていますが相手のハイプレが当たっている時はジャンプしながら打つと相手の当て感が狂います。シューター対面と一緒かも。こんなところですかねあとは大事なことも動画内でりうくんが言っているのでそちらをご覧ください。

終わりに

皆さん本当にご静聴ありがとうございました。自分で読み返すのも長いのでしません。なので誤字脱字は笑ってごまかします。う〜ん、多分書きたいことは全部書いた!気がします。質問あったら気軽に聞いてください。もっとうまくなって書き直したくなったら書き直すかも。じゃあね〜〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?