モダンリュウってどんなキャラ?(シーズン2版)

ちょっと久しぶりの錆繼です。
以前に書いたモダンリュウnoteがアップデートで過去の遺物になり、だいぶ時間が経ちリュウの練度も上がったので、久しぶりにモダンリュウと向き合って言語化しようと思いまして、まあ要はこちらそういう記事となります。
とはいえ正直モダンでリュウを使い続ける事には折れてしまったので、クラシックリュウをメインにしつつこれまでモダンリュウも使っていた経験と照らし合わせ、比較を中心にまとめていきます。

使い方の解説記事といったような内容ではない上、正直かなりネガティブな内容になってしまっているので、初心者の方がモダンリュウの使い方を知る為の記事ではなく、中級者以上の方がうっかりモダンリュウを知り合いに勧めて痛い目を見させてしまわないようにする為の記事として扱っていただけると幸いです。

立ち回り

基本的には、かなりガッツリと待つ戦法が主体です。
相手に接近する能力に乏しいというリュウの欠点は完全に据え置きなので、しゃがみ中Pアシスト中攻撃のラッシュ止めと前進に対する立ち強P立ち強攻撃を目標として弾を撃ち、相手の行動を捌き続けるようなスタイルで戦います。
かなり波動拳の比重が重く、とにかく全距離で相手の顔面に波動拳を押し付け続ける根性が必要そうです。

それなりのリーチと判定を持ち、足払いに一方勝ちしやすく、中距離戦で時間を使う際の要の一つとなる立ち中Kの喪失が痛いです。
元々リュウは使いやすい技のリーチが短く、変な欠点なく相手に触れる中Kはかなり重宝するので、この一点はだいぶ大きいと言わざるを得ません。
昇龍拳対空が安定しやすい点も、そもそもリュウは通常技対空がずば抜けて優秀なので無理に昇龍拳を出す必要性に乏しいなど、かなり恩恵が少ないように思えます。それどころか真上への対空が可能な後ろ強Pを喪失しているので、総合的に見て対空能力は若干低下しているかもしれません。

基本的にとてもモダン特有の強みというものは少ないキャラクターですが、極めて短いリーチの代わりに非常に判定の強いしゃがみ中Pアシスト中攻撃をしゃがみの動作を介さずに出せるので、先端を殴る早めの差し返しをラッシュキャンセルして攻めるような動きについては多少勝る可能性があります。
前強K前強攻撃もアップデートの恩恵で振りやすくはなりましたが、総じてまともなリーチの技が全て重く、通常技で殴り合うキャラでは無いという印象です。
しゃがみ中Kしゃがみ中攻撃は異様な判定の弱さによって長さを活かした当て方を狙った際のリスクが高いものの、他の技の間合いを考えるとそういった振り方をせざるを得ないのが苦しいです。
総じて地上戦は波動拳ありき、打撃技で殴り合う性能(特に前に出る能力)はワーストクラスでさえあるかと思われます。大人しく相手の顔面に波動拳を押し付けながら時間を使いましょう。

コンボ

立ち強Kや後ろ強Pといったキャンセルラッシュを絡めた通常技コンボの火力源となる技が軒並み削除されそういったルートの火力がガタ落ちしているので、根本的にコンボルートを全く別のものにする必要性があります。
電刃錬気が無い時はOD技かキャンセルラッシュを入れ込むしか無いものの、キャンセル可能ターゲットコンボや通常技同士のコンボが非常に少ないので、ガードされたら致命傷を負うOD技ではなくキャンセルラッシュで攻める事を強いられ、非常にゲージ燃費が悪いキャラクターになっています。もっとも、これはモダンに限らずリュウ全体の欠点ですが……

そしてクラシックリュウであれば通常のコンボで起き攻め優先の選択肢が非常に優秀だったりしますが、モダンでは起き攻めセットプレイの過半数が消滅している上に残された起き攻めもクラシックには一段劣る、ループさせる為にいちいちドライブゲージを大量消費するものばかりなので、特に起き攻めが通った際のコンボは体力リードさえ取れるなら電刃錬気を優先して距離を取る選択肢の比重が高くなります。
というより、あまりにも攻め継続のゲージ要求が高いので、どこかで集中を優先しないとすぐバーンアウトして話になりません。

電刃錬気さえチャージしてしまえば、中攻撃以上からローリスクな入れ込みでガードさせて有利ヒットしたらコンボが可能になり、ゲージ効率は飛躍的に上昇します。
殆ど無理な中攻撃単発確認をしなければヒットガード問わず一回で消費して元の燃費最悪短足おじさんに戻ってしまいますが、ガードさせても攻めが続く上、OD強化波掌撃を使った場合の狂った高リターンを考慮すればギリギリ妥当と言えるでしょう。

電刃錬気が無い場合、キャンセルラッシュが強力なクラシックリュウと違い、強攻撃から強攻撃に繋がらないモダンリュウはOD上段足刀蹴りとOD竜巻旋風脚を使ってコンボを拾い直す事になりますが、このどちらも使えない画面位置があったり(しかもそう狭い範囲ではなく、ステージの3割程度はそれに該当する)位置判断が面倒だったりと若干難しさがあります。
あまりにも痒い所に手が届かないので、恐らく電刃錬気以外でコンボを伸ばす事をほぼ想定しないというコンセプトなのでしょう。弾で時間を使ってチャージして運良く次の一撃が当たったら勝ち……もしかして結構酷いコンセプトのキャラなのでは?

ついでに、リュウの数少ない突き抜けた要素の一つである「ラッシュ中攻撃のリターンが最も高い」という点についても、後ろ強Pの喪失によって失われました。
一体このモダンリュウには何が残されているのでしょうか?

アシストコンボは、基本的には使う意義がありません。
弱は5Fの確定反撃を安定させる為に使えて、画面端なら詐欺飛びにもなりますが、正直ガードされれば致命傷でヒット確認不可能できっちり初段が伸ばした四肢ではなく本体に当たっていないと繋がらないなど使いづらい点が多く、釣り合っていません。
中と強は初段だけなら優秀なので、単発で使いましょう。

簡単さ

私がモダンリュウは駄目だと常日頃から言っている、その一番の要因がこれです。全然簡単になっていない。

元のクラシックリュウは最大火力を出す際に「ボタンを順番に押しているだけ」とも揶揄される程に簡単な通常技同士のコンボを多用するのに対し、モダンリュウは通常技同士で繋いだ際の火力が天と地ほどにガタ落ちしている為、使うに値する火力を出す為にはどうしてもコマンドが必要になってしまいます。
コンセプト的に根幹になる強化波掌撃がコマンドでしか出せない技である上、火力を出す為にはそこを更にドライブラッシュで追いかけて空中コンボを繋がなければならないという設計であり、ともすれば最大コンボの難易度はクラシックリュウより高いのではないかという疑惑すら持たれます。
クラシックリュウが電刃錬気無し画面中央という条件で大ダメージを出そうとした場合、要求されるコマンド入力回数はたった1回(+SA3)しかないんです。しかも、浮かせてからドライブラッシュで追いかけたりするような難しい要素もない。
これが本来簡単になるはずのモダンリュウだと、コマンド入力回数が増えて、追いかける手間が増えて、火力が下がります。何なんですか?これ。

また、モダンリュウで「ボタンを順番に押してるだけコンボ」に似たことをしようとすると、ターゲットコンボの仕様のせいで連打入力ができず、目押しを要求されるという点も難しさの一つでしょう。
「他のキャラクターと釣り合う性能を引き出したい」というだけでも最低限通常技に強波掌撃を仕込みながら振る能力が、生ドライブラッシュ→通常技単発キャンセルで拾って伸ばすコンボが、画面位置によってコンボルートを使い分ける冷静な判断力が、まあ要は格ゲー始めたての初心者がモダン入力を使う理由というものを全否定するレベルの技術が要求されてしまう設計になっているのです。
ルークならそれコマンド無くてもワンボタンのODナックル中ナックルSA3でできますよね????というようなレベルの事をするにも、いちいち(格ゲー初心者に求めるにしては)高いレベルの技能が要求される以上、簡単さを求めて使えば痛い目を見るのは間違い有りません。

立ち回りのシーンにおいても、とにかく誤魔化しで重宝する立ち中Kの喪失が痛いです。
平均的な立ち弱Pより短い中Pを分からずに振ってしまう初心者の事を思うと、もはや涙すら溢れます。
残されたまともなリーチの技の硬直が全て割と長いので、きっと今も「ワンボタン昇龍押したやろボケェ!」と叫びながら飛びを喰らって死んでいく初心者がこの地球の何処かにいるのでしょう。

その上、強アシストコンボは大ゴス始動と本当に当てづらい性能をしているのだから、いよいよもって救いがない。
初心者向けの補助機能のたぐいは、まず全滅していると言っていいでしょう。

まとめ

使う意味がないです。

ステータスの多くが壊滅的に低下していながら、それら全てを代償に捧げてなお簡単さすら手に入っていない、本当に駄目なキャラクターの一つと言わざるを得ません。
リュウが弱いんじゃないんです。モダンリュウの設計が駄目なんです、これは。
起き攻めの過半数を失った。立ち回りの便利な技を失った。火力が二割落ちた。ゲージ効率は悪化した。対空は少し弱体化した。最大コンボは難しくなった。その癖さほど簡単にもなっていない。
はっきり言って、モダンリュウは全モダンキャラクターの中で最も質が低い設計だと思います。

それでも、こんなに酷い性能でも、前バージョンよりは遥かに改善しているんですけどね。
前バージョンは本当に、本当に悲惨極まりない壊滅的な性能でした。
弱アシストコンボの入力が少しでも遅れてはいけない、強アシストコンボは発生が超遅い上にSAだけでなくODゲージも消費するのに全キャラ中最弱クラスのクソゴミ火力、強攻撃ボタンで出る技の過半数が死に技、ターゲットコンボが今より暴発する、虎の子の強化波掌撃が今より遥かに繋がらない……
多分、あと200年くらいすれば、運が良ければモダンジェイミーくらいの完成度にはなると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?