【AE】編集中のコンポジションを選択する【自動化】

こんにちは。
After Effects の作業ではプロジェクトパネルで選択しているものとタイムラインパネルで編集しているものが同一のデータではない場面がよく発生しますね。

特に外部から提供されたデータではフォルダ構成が複雑になっていたりして最初に開いた時点で一体どこに何が格納されていて、タイムラインパネルに表示されているものがどれなのかもわからない、ということが残念ながら発生してしまうと思います。

そういう状況から一発でタイムラインパネルでアクティブになっているコンポジションを発見するスクリプトを作成しました。

■スクリプトとコード

内容は下記の通りです。
会社でのインターネット使用などからDLに制約がある場合は下記のソースをコピーして使用してください。

{
   var actvItem = app.project.activeItem;
   var language = app.isoLanguage;
   var lng = (language == "ja_JP" ? 0 : 1);
   var targetErrorMessage = ["タイムラインパネルをアクティブにしてください", "Please activate the timeline panel"][lng];
   if( actvItem == undefined ){
       alert( targetErrorMessage );
   }
   else{
       var itemLen = app.project.selection.length;
       for( var i = 0; i < itemLen; i ++ ){
           // プロジェクトパネル内の選択を解除する
           app.project.selection[0].selected = false;    
       }
       // アクティブアイテムを選択する
       actvItem.selected = true;
   }
}


なお、このスクリプトをメニューからいちいち起動する場合、それは非常に非効率なことなので、ランチャースクリプトでの使用や、ショートカットキーを設定するなどをおすすめします。

ちなみに、前回のスクリプト と同様に、タイムラインパネルをアクティブにしている状態で実行する必要があります。


■実行

プロジェクトとして悪い例だが、こんな感じのプロジェクトからtest3コンポジションを発見したいときに、スクリプトを実行すると、

画像1

こうなります。簡単ですね。

画像2

なお、プレビューパネルがアクティブな場合はそのプレビューに表示されているものを選択します。
平面レイヤーやフッテージファイルなどを選択できます。


■あとがき

AEを使った作業ではたびたび「なぜ基本機能に存在しないのか」というものがある。
今回の編集中のアイテムを発見するなどはその類だと思う。
そういう少し手の届いていないところをすこしずつ手入れして快適にAEを使っていけるようにしたいと思う。

それでは軽快なAEライフを٩( 'ω' )و

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?