見出し画像

【PC】フォルダ設定の変更を一括でする【Windows10】

こんにちは。
Windowsのどのバージョンからだったか忘れたが、フォルダエクスプローラー上でのデフォルトでファイル名表示から拡張子が含まれなくなってしまった。

■やっていたこと

コンテンツ開発などをしていると、たびたび拡張子以外を同名にすることでデータの用途や組み合わせを示すような命名規則を設けることがある。
その場合、拡張子が表示されていないという状況はとにかく不便で、チームメンバー全員にフォルダーオプションの変更を案内することになっていた。

これがまた全員が対応してくれていない場合や途中から参加するメンバーがいたりで面倒くさいことが多い。
最終的にそういった手間を可能な限り少なくするため、バッチファイルを配布するようになった。

という訳でこんな感じ。

■ソースコード

::python_installer.bat
​@echo off
REM ================================================
REM ■PCセットアップ時に設定したいこと
REM ・ファイル拡張子を表示する
REM ・隠しフォルダ隠しファイルを表示する
REM ・Alt+Tab操作の表示をアイコンにする
REM ================================================

REM ファイル拡張子を表示する
reg add HKEY_CURRENT_USER\software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v hideFileExt /t REG_DWORD /d 0 /f

REM 隠しフォルダ隠しファイルを表示する
reg add HKEY_CURRENT_USER\software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v Hidden /t REG_DWORD /d 1 /f

REM Alt+Tab操作の表示をアイコンにする
reg add HKEY_CURRENT_USER\software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer /v AltTabSettings /t REG_DWORD /reg:32 /d 1

REM explorer.exe を再起動
taskkill /f /im explorer.exe
start explorer.exe
start explorer.exe %~dp0

pause
exit


■簡単な解説

・拡張子の表示
デフォルトでは「表示しない」にチェックが入っているため、非アクティブにする。
・隠しフォルダ/ファイルの表示
デフォルトでは「表示しない」が選択されているため、アクティブにする
・Alt+Tab操作時の表示変更
Alt+Tab操作時の表示はデフォルトではサムネイルになっている。Win7以前はアイコン表示だったと思う。
この表示方法の変更はフォルダエクスプローラーを再起動しないと有効にならないため、explorer.exe を終了後再起動している。
2回起動しているが、2回目は本バッチファイルの実行場所を引数にし、そこを開くようにしている。実は引数をつけてexplorerを起動すると、そのエクスプローラーだけが起動する。
そして、Windowsのタスクバーはexplorerなので、taskkill後に引数ありで起動するとタスクバーが起動しない
実行場所を開く必要がないなら引数のない1回の実行のみで問題ない。

■おわりに

なぜデフォルトで拡張子が非表示なのか。コレガワカラナイ。

今回はフォルダオプションのみだが、メンバーの制作環境統一という点では、フォルダ構成の作成や仮想ドライブの設定、ソフトのスタートアップ登録なんかもバッチファイル化するといいと思う。
参考にしたブログなんかはちょっと忘れてしまった。「同じ書き方をしている」というところがあったら製作者の方には申し訳ないです。

それではよい制作ライフを٩( 'ω' )و

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?