見出し画像

お騒がせししました😢

昨晩、Twitterのアカウントを3つ復旧させました。
ご心配をおかけしてすみませんでした😢

正直、わたしが消えたところで誰も気付かないと思っていたので、何も考えず静かに走ったり書いたりして過ごしていました。
だから夕べは大量のマロやリプに驚いてしまって😢
結構お騒がせしていたようで、本当に申し訳なかったです。

別に芸能人でもないし、ちゃんと説明する必要もないかなとは思うんだけど…

自分用の戒めに、何で消して何で戻ったか、その間なにを残せたか、
それとこれからの道標を残しておこうかなって思いました。

逃げた

消した理由は、愚痴ばかりになりそうなので自主隔離の意味でした。
よくあるやつです。

トランプ最終日前日にいつもの手術が入っていて、その調整の薬のせいで精神状態がとても悪かったんです。
仕事も週6で、体力的にもボロボロでした。
描きかけの漫画も全然すすまなくて苛々ばかり

本体は流石に自制していたものの、あんス垢でもかなり愚痴が増えていました。
この辺は見ていた方も多かったと思います。
お目汚しすまぬでした。

なので日常アカに引き上げてたんですけど…
タッツン先輩のアイコンで愚痴るのが本当に嫌で嫌で(それはマヨくんアイコンでもそうなんだけど)

それで居場所がなくて余計に疲れてしまって
でもそれなら原稿修羅場の時みたいにクライアントを消す程度で良かったはずなんだけど……

あの日、7周年特番だったんですよね。9月10日かな。
あんス垢でキャストさん方の告知を見ていたら、プツンって切れちゃったんです、なにかの糸が。

情報ラッシュに潰されてしまうなって思って
例え番組を見ていなくても、どこかでは絶対見えちゃうだろうし
それで始まる直前に、あまり記憶がないんだけど息をするように削除ボタンを押しました。

どんなに嫌なことがあっても、削除だけはした事なかったんだけどね(´・ω・)
手術も終わって薬も抜けた今、あの時は判断力が正常ではなかったなって思います。

あとこれはいなかった間ずっと反省していたのですが…
あんス垢と日常アカはともかく、本体は色んなものの窓口として設定していました。
結果、色んな所に入れなくなりました。

一番気になっていたのは、とらのあなさんです。
わたし思うに、とらさんとは委託と告知という信頼関係にあるはずです。
だからポータルである本体を消したのは、絶対にいけないって思っていました。
短期間とは言え、そこはとても反省しています。お金の発生する事ですし…。
以後気をつけたいと思います。


急に前向きに走り出す

それで、わたしが絵描きでもなかったガラケー時代に作った原始のアカウントがあるんですけど
Twitterは、そこで推し猫を見る程度でした。

絵のアップ前にトリミング位置やコメントの確認で使っているアカなので、メディア欄が完全に盗用に見えるので鍵は絶対開けられなかったですね😂

なのでローソンさんのどらもっちと、セブンさんのビールの応募が大変でした… (そこ?w)
(いつもありがとうございます😚🧁🍺)

*****

でもまぁ結局、わたし天﨑さんがデビュー当時から好きで応援していて、そのアカでフォローしていたんですよね。
それに気付かなくて、翌日天﨑さんのツイートでVERMILIONを知った時のあのぐちゃぐちゃ感と言ったら。
あれは忘れられませんね……😢

そこでもう諦めて、そのままあんス公式さんの情報ツリーを見に行きました。
7周年ビジュアル後半のお披露目、それから実は全貌は2人セットの構成だったことを知って。
全組み合わせの尊さに涙がポロポロ…

からのエレメントの動画で、零さんがエキトリ歌ってるのを見てわんわん泣いてしまいました。

あれ多分フル3Dアニメですかね、ダンデライオンさんならあんスキャラのモデル操作はプロ中のプロですし…
どのみちフルボイスにするなら映像もつけちゃえって事だと思うんだけど、追憶の本数とボリュームを考えたら莫大なプロジェクトですよね。
お布施は有効に使われている…🙏

一通り告知を見て、なんだ結局あんス大好きなんだなぁって思いました。

それで、
トランプは完凸まで行こう
終わるまでは一人で居よう
って決めたんです。

*****

Twitterを見ると、どうしても情報が目に入って疲れてしまうと思ったので戻りませんでした。
結果的に走行に集中できたと思います。

実際走り出してみると、急に視界が開けた気がしました。
走行記録を見て頂ければわかると思うんですが、バカみたいに一人で楽しそうです😂
ここらへんはあんス垢のまんまかと思います。
それでも前半あたりは少し闇を感じるんだけど、後半はもう完全にヒャッホウしてましたね。バカか。

まぁ黙って走れないだけなんですよね…w
わたしとしては、Twitterに切り替えてあんス垢の走行ツリーで転げてたのを、noteに切り替えて記事内で転げるようになっただけの違いでした。

それで後からも見返しやすいなら言うことナシです。

実はいない間もマロは少し頂いてました。
入口がないだけで、閉鎖はしていなかったので。
わたしが走っている事をご存知のようだったので、不思議に思っていましたが…
途中から、おそらくフレンドさんでランキングが見えるんだなって気付きました。
何となく、外と繋がってる気がして嬉しかったです。ありがとうございました😊
フレンドさん少ないので、何となくどなたかわかります。

noteの構築を開始

という事で、かねてよりTwitterのツリーでは記録として機能しないと思っていたので。
良い機会なので、走りながらnoteの構築をしようと思いました。

最初はおは団ショップさんの1記事にしか使ってなかったけど
毎日書いてるうちに、システムの使い方を覚えて、ホームの整備までいけたと思います。

わたしはガチオンゲーマー時代に、ブログ運営を10年以上続けた実績があるので、三日坊主にならないんです。
自分の空間を構築していくのは達成感があって好きです。pixivとかもそうです。

まぁnoteの使い方が合ってるのかは未だにわかりませんが…w
ブログとも迷ったんですけどね🙄

noteにした理由と今後の展望

ゆくゆくは、ツリーや進捗ノートでやっていたメイキングもここでやるつもりです。
ツリーは後から探せないし、進捗ノートは毎回サーバー潰してるので😂(すいません)

わたしのプロットって、台詞と簡単な状況説明だけの、要するにあんスのストみたいな感じなんです。
月スタの生アフレココーナーの原文みたいな感じですね。

これはわたしが元々絵描きではなく、文字書きになりたかった名残なんですが…
(挿絵も自分で描きたくて練習してたら脱線した)

そういうわけで、過去作には全て文字だけのプロットが存在するんです。
それをメイキングの一環として公開するのも楽しいかなって思っています😊

そして現行で通販している本のプロットなんかは、有料記事にするという選択肢が取れるんです。
これがnoteの特徴らしく、かつ決め手でもありました。

他の記事は、基本的にどうでもいい日記なので有料にするつもりはありませんが…w

ちなみに文字に画像を簡単に貼れるのも良いですね😊
ベッターに画像が貼れたらなぁってずっと思っていたので、まさにこれです。

*****

あとは手術の方針が、今回でほぼ目処が立ちまして。
因みにこれ何してたかって、見る人が見たらすぐわかるんですけどね😂
まぁどうでもいい私事です。長かったな…

まぁなので、生活ステージが大幅に変わるかと思います。
今後イラストや文字を仕事にする事も視野に入れざるを得なくなったため、継続的に文字数を書けるという証明、いわゆるポートフォリオにもなればと思ったのもあります。
イラストはpixivがそれに当たるかと。

世知辛い話ですが、好きとか趣味だけでは世界は許してくれません…
存在意義の話です。スンッ🪐

復旧と反省

という事で長くなりましたが。
自分で決めた、トランプ完走とnoteの立ち上げを果たしました。
そして予定通り、Basicのトランプが終わったと同時にTwitterを復旧させました。
それが昨夜、9月24日です。
14日間の一人旅でした。

実質のnote初公開にもなるので、耐えうるよう記事の最終チェックもしました。
それまでも公開はしていたし、知らない方から反応を頂く事もありましたが。
本体に貼れば、それだけご訪問も増えるわけなので。粗相のないよう、これからも気を付けたいところです。

わたしが言う事ではないんだけど、戻った時は正直怖かったです。
もう人前で何を話せばいいのかわかんなくなってます、今も。

でも皆さん温かく迎えて下さったので安心しました…
本当にありがとうございます。

これからは、絵だけでなく文字や写真も発信していけたらと思います。場所は作ったし。

どちらも自分が楽しむためではあるけど、それで他の誰かも楽しんで下さるなら、こんなに嬉しい事はありません。

これからもよろしくお願いします😊🌷

なげぇ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?