見出し画像

ブリデを休んだ日に救急車で運ばれていた話

タイトルのとおりです…
ブリデどころではなかった。

医療の方、ご迷惑をおかけしてすみませんでした…
日曜だったのもあってか、東京都の医療機関の極限さを知りました。現場の不安と恐怖を残しておこうかと。

先に結論から言うと、流行り病の高熱+心筋炎が疑われたんですが。
検査結果は陰性。胸の痛みは肋骨の骨折でした。
本当にお騒がせし、方々のお手を煩わせてとても反省しています。

12/17 21時…何かおかしい

まず発端はブリデ前夜。
私が12時間ぶっ通しで予告号を描いて、結局間に合わなくて本体で謝って欠席を決め、反省のあまりTwitterのクライアントを消した夜です。

あの時すでに体がダルく、思考回路も異様にネガティブだったし、今思うと何かおかしかったです。

(※鍵のあんス垢でしか言ってなかったけど、原稿に専念するべきだと思い、現在Twitterのクライアントを消しています。今回はアカは消してませんよ…)


12/18…朝〜昼 38.7℃と胸の激痛

起きると💉の翌日みたいな悪寒と微熱がありました。
あとなんか左胸が痛い。

微熱は体質で年中行事なんですが、この変な悪寒は過去4回ともあったし、4回目は丁度1ヶ月前の11/18なので記憶にも新しく。
これはアカンやつだって事だけわかりました。
💉と同じ感じって事は、本番が来たのかなと。

予想通り、昼すぎには38.7℃まで上がりました。
でも喉も鼻も咳も何もなくて、ただ熱があるだけです。
それよりとにかく左胸が痛い。息も吸えないし脈も痛い。何もしなくても痛い。

胸が痛すぎて熱どころではなかったんですが、普通に考えて38.7℃は高熱です。
家族も私も仕事があるし、ひとまず検査しなくてはと思い、発熱相談センターに電話しました。

日曜なので開いている病院も少なく、何とか1件教えてもらいましたが。
検査はできるけど、その胸の痛みは管轄外なのでわからないだろうとの事でした。

それで、状況的に流行り病+稀に併発する心筋炎の可能性があるから救急車を呼んでいいし、
悩むなら救急車を呼ぶか相談する窓口に電話するように言われました。


で、まずその救急相談窓口に電話したんですが…………

全く繋がりません。お待ち下さいのアナウンスにすらなりません。
15分くらい試して、痛くて耐えきれず救急車に直接電話しました。
とてもじゃないけど、歩いてどこかの救急外来に行ける状態ではありませんでした。熱があるから交通機関にも乗れないし…

ところが救急車も全く電話が繋がりません。
ウソォ……
これ電池を飲み込んだお子さんや、お餅が詰まったご年配の方だったらと思うと血の気が引きました。日曜日の東京都の医療、こんなに極限なのかと。
そしてそこに更に負担をかけようとしている自分にも絶望しました。しかし胸が痛い。熱はいいけど胸が痛い。息をするのも辛い。


15分ほどして、やっと119が繋がりました。
が、近くの救急車が出払っているため、時間がかかると言われました。

そこから20分くらい、救急車が来てくださいました。
2つ隣の区の車でした。申し訳なくて、ずっと謝っていました…

15時…救急車は来て下さったものの

そして車内で、受け入れ先を探してくださったんですが…
近い病院から電話をかけるも、全部断られていました。
『熱38.7℃、側胸に痛み』
だけですぐに電話を切られていました。どう聞いても合併症の心筋炎です、日曜に対応できないのでしょう。
なんかもう恐怖と申し訳なさでいっぱいでした。

そして1件だけ受け入れてもいいと言って下さり、そこに運ばれました。
今年の正月、弟が雪で転んで粉砕骨折した時に運ばれた病院です。
付き添いで深夜に2時間待機した待合ブースに隔離されました。ここでSS本戦を爆走してたなぁ…Switchのセトリだったのすごく覚えてます。


受け入れて下さった病院の対応…

で、ここからなんですが。
受け入れて下さったのはありがたいのですが

『日曜なので高熱の検査はできません』
『検査ができないので、胸のレントゲンもできません』

……………???

そして医師の方がいらして、遠くから
『今夜分の痛み止め出しますんで、明日どこかで検査受けてくださいね』
ってカロナール渡して去りました。終了。

いやカロナールなら家にあったんですが…

え、何もできないのに何故受け入れた…??

とどめに
『受付終わってるので預り金1万円です』
いや家から急に来たのにそんなに持ってな……

そして
『帰りは交通機関に乗らないでくださいね〜』
それはわかるってか、そもそもここ何も走ってない辺境………………… 

余談ですが、翌日6,000円の請求の電話が来ました。この世は地獄です…


16時…辺境に放り出される38.7℃

そして38.7℃の部屋着のひと、15分程度で極寒の辺境の地に放り出されてしまいました。

熱が高くて判断力もなく、胸が痛くて呼吸ができず歩けない、そして寒くて震えると余計に胸に響いて痛い。
でもそこにいても仕方ないので…

せめて熱の検査だけでも受けないと、私も家族も仕事にいけなくなると思い。
一番最初に発熱相談窓口で教えて頂いていた病院まで歩きました。幸い辺境なので、人とすれ違う事もありませんでした。


18時…別の病院でやっと検査

そしてそこで、やっと検査を受けられました。
昨年の夏から2度目になります。鼻の奥しぬほど痛いやつ。
(昨年夏も陰性でした)

それで診察時に胸が痛いと訴えたところ、小さな個人病院なんですがレントゲンも心電図も機械を持ってらして。
肺炎や心筋炎、心筋梗塞も一緒に調べて下さいました。
えっ…神か……?

ひとまず熱の検査だけして、胸の痛みは翌日どこかへ行こうと思っていたんです。結果も出てない状態では断られるに違いなく、気が重かったので本当に助かりました。

最初からここに来ていれば済んだ話でした。
救急隊の方には申し訳ないけれど、搬送された意味がまったくなかったわけで…

そして抗原検査もインフルも陰性。
正確な検査結果は翌々日に連絡が来るとのこと。
心臓も肺も何もなく。心臓きれい。

触診とレントゲンから、胸の痛みは肋骨骨折だろうという結論になりました。
変な姿勢で咳をしませんでしたか?
長時間変な姿勢しませんでしたか?
聞かれてどちらも身に覚えがありました。

このところ職場も家も乾燥していて、よく喘息発作を起こしていました。仕事も慣れない力仕事が増え、変なポーズで咳をした事もあるし、前日は丸一日慣れない机に向かっていました。

あー…………

そんなことで日曜の救急隊の手を煩わせてしまったのか………と

咳による肋骨骨折なんて過去何度やったのか。ここ数年でも軽く10本は折ってます。
でも今回が一番ダントツに痛い。
あまりに痛いから何だかわかんなかったです。熱で意識も低下してたし…


12/20…謎が残るしょうもない結果

そして本日、翌々日の火曜日。
やっと熱が36度台まで下がりました。

検査結果も連絡が来て、陰性。

結局なんの高熱だったのかは謎です。
昔からストレスや疲労でしょっちゅう理由なく熱出してたんで、また体質かな…。それかただの風邪か。
私10年くらい風邪ひいたことないんだけどなぁ。

肋骨は経験上、何をしてもしなくても早く治る事はありません。安静もカルシウム(牛乳や小魚)も意味ないです。時間しかないんです。
コルセットで固定して、2〜3週間経つまで痛み止めを飲んで誤魔化すしかありません。

明日は仕事を休ませてもらえましたが、その後は人員が絶滅する年末年始。痛いとか言ってられないので……
とりあえずちゃんと食べて、体力だけでも回復させたいと思います。

以上、ここ4日間の騒ぎでした…
全くもってブリデどころではなかったです。欠席の判断で正解でした。
てかこのブリデのために💉したのに、本番もこんなに熱出るなら二度と受けないって思いましたね…違ったけど…

原稿?進んでないわ(ㆆ_ㆆ)
高熱の中でネーム6Pくらいやったかも
もういいってか肋骨痛くて左腕動かないし😞
私のような約束を守れないゴミは忘れてください…はぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?