ゼノンザード The ZENON【phase2】突破デッキ紹介・解説

こちらはゼノンザードのThe ZENONのphase2にて1発抜けを達成できたデッキになります。

【実際に使用したデッキ】

画像1

解説

①紫を握った理由

最初に考えたのが環境にいるデッキです。現在環境に多くいたのは赤BS・紫BS・白BS・メモリアカウンターの四つに絞りました。中でも抜けて赤BSが多いと判断しました。そのため赤に強く出れる紫を担ぐのが得策だと考えました。

②採用カード

次に採用カードについてです。尖りが小さいものから説明すると冥闘士バラム・力の吸収・ベールフェゴルです。バラムについては単純にコアがシュタインボルグの効果を使うことがたまにあるので欲しかったことと、シキツルとのスイッチでの低コストのドロソです。力の吸収は主に①ルナティック&ウォークライ&インビジブルのコンボを止める時②双角を止める時です。しかし3積みすると攻めのカードの枠が減り弱くなる可能性を考え2枚採用に至りました。ベルフェは双角防ぎ&たまに蘇生要因として使う程度です。
そして他のBSと大きく違った点はコンフュージョン・ミストです。このカードを採用した理由はサモンゴレイムと黄色の影響です。サモゴレならジャイナガンでも良くね!と最初は感じていましたがサモゴレで本当に嫌なのはマナが少ない段階で使用されフォースを粉々にされることです。そのためフラッシュで早い段階で使えるカウンターカードとして採用しました。黄色に関してはアンジェラ・ホワイトキャットならジャイナガン、スネークテイル・騎士は蘇生しやすいバラムなどで破壊することができます。似たカードでミッシングフォックがありますがこちらはフラッシュで打てず、3コスト以下のためアンジェラ・ホワイトキャットを狩れないためコンフュージョン・ミストの方が良いと判断しました。

③攻め方

アンドロスを軸にして攻撃します。フォースについてはphase2では割りますが普段なら少なくともミノタウロスは100%無視です。DPでゴリ押せます。またリーサルなどが見えない場合は極力他では殴らないことを意識していました。また赤の場合は序盤は1コスを前に出しておくのを意識していました。

最後に

雑にはなりましたがこれで以上となります。思っていた以上に使っていると安定感があり勝ちやすいデッキなのかなと思います。少しでも興味を持っていただけると幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?