見出し画像

IDOLY PRIDE VENUS PARTY The First -アイプラライブ初参戦 Day1&Day2-

・はじめに

はじめまして。
今まで文章を書くことといえば仕事のメールくらいしかない私ですが、数日経った今でもライブ当日のことが思い起こされ感動が鳴りやまないので、初めて筆を執り一つの区切りとしようと思います。

・Day1

元々は仕事があるためday2のみ参加の予定でした。
ただやはりTLを見ているとみんなのそわそわ感や楽しそうなツイートが非常に多くあり「あーなんで自分は仕事なんだろう…」という気分になってしまうんですよね。
そんな時に目にしたのが公式Twitterの【当日券販売中】の文字。
何の気なしに「当日券!?」的なツイートをしてみたら数人のフォロワーさんから背中を押す声があり、リアルに走ってギリギリ会場入りするというなんとも記憶に残る強行軍で無事day1も参加することに。

ライブが始まってからはもう圧巻の連続。
一曲目のFight oh! MIRAI oh!からのロケットスタートで始まり、リズノワで一気にテンションが上限まで達したと思ったらトリエルの新曲でえ?え??ともう大混乱でいきなり頭パンクして最高の大盛り上がりでした。
アイプラ初参戦の自分には刺激の強すぎるスタートで今でも鮮明に思い出せます。
スリクスの圧巻のパフォーマンスの後のMCではキャストさんたちの軽快なトーク(回らすのほんと良かった)からのサニピ!
どのユニットも生で聴くのは初めてだったのですが、特にサニピの会場の一体感はヤバかった…新曲も既存曲もとにかくドキドキしてずっと興奮してた。最高!!
からの~!月ストの新曲と演出で完全に涙腺崩壊オタク。
いや、ライブ中何度涙出てきたかは分からないけど、間違いなく「最愛よ君に届け」で一番泣いてた。
一度涙腺が崩壊してからは記憶が吹っ飛びつつだったのですが、アンコールの流れも完璧で最大級の感動の中幕が閉じたのはしっかりと刻まれました。

・Day2

一曲目のshiny shinyから可愛すぎて優勝。最高。最かわ。優勝。優勝。
テーマが「Summer Shake」でもあったため色々な期待をしながらの二日目だったのですが、完璧すぎる入りで一気にテンション爆上がりでしたね。MVも可愛すぎでしょ。優勝。
そこから次にいきなりトリエルの新曲を二日目も聴けて天に昇りました。
好きすぎてサビのメロディーつい口ずさんでしまうくらいには今でも感動してます。
遙子さんのvoyage、美しかった。会場も一色に包まれて光の波がこの目に飛び込んでくる中でのパフォーマンスが本当に素敵でした。
からのfranのソロ曲の爆上がりでもうテンションが追い付かない!!
やっぱりかっこいいよー。こうやって様々な方向性の曲が代わる代わる聴けるのってイイネ(後方腕組みオタク)

そしてクロッカスの扉が開きました。
私はライブ初参戦なので今までのライブのことは伝え聞いた話やライブ映像などでしか知らないのですが、そんな自分でもイントロが流れた瞬間に「あっ…始まるんだ…」と感動したのをよく覚えています。
緑と白の美しい光の波はたぶんこの先も一生忘れられません。
今までずっと追いかけてきた雫・瑠依推しの皆さんは私なんかの及びも知らないほどの感動だったんだと思います。よかった…。

そこからは怜ちゃんのNo.1で心臓撃ち抜かれたり(MCも最高でした)、恋心 ああ無情で盛り上がったり(どんな経緯でこのユニットになるのか…わたし、気になります!)、HoshiMi Ambassadorで大変な大騒ぎになったり、So What?の2番のmihoさん(不在で残念)パートのHAHAHAHAが良すぎたりと大盛り上がり。

そしてアンコールの琴乃ちゃんのsong for you…
2日連続で琴乃ちゃんに涙腺崩壊させられました。
みんなのペンラの色にも様々な思いがこもっててね、今思い出してるこの瞬間もまた涙出てきてる。
涙が流れながら、私の目がとらえたのは美來さんが周りを見渡して頷く姿…
からのサヨナラから始まる物語でもうダメになりました。感動の嵐。
牧野くん、ちゃんと聴いていましたね…?

・終わりに

初めてのライブ参戦でしたが、あまりの感動に何かに残しておきたいと思い書き始めました。
こういった感想文はほぼ書いたことがなかったので拙い文章となってしまいましたが、感情を共有できる方がいたならば嬉しいです。

ライブに携わった方々、全てに感謝しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?