ワーママるるこ@年間200冊読書📚

◆働く2児母(5歳女の子・1歳男の子) ◆ママ転職/パワハラ横行するブラック企業からホワイト企業へ。今はとても幸せ ◆Instagramでは、読書記録・大好きなメイクについて発信中 ◆ワーママとしての気持ち/読書/女性が働くということ…を記録しています。

ワーママるるこ@年間200冊読書📚

◆働く2児母(5歳女の子・1歳男の子) ◆ママ転職/パワハラ横行するブラック企業からホワイト企業へ。今はとても幸せ ◆Instagramでは、読書記録・大好きなメイクについて発信中 ◆ワーママとしての気持ち/読書/女性が働くということ…を記録しています。

最近の記事

【働く母コラム】SNSに感情を左右されなくなったこと

「わたしの子供に夏休みを与えてあげられなくてかわいそう」 それはSNSで見かけた働くママの声だった。 そこに共感のコメントをされている方も見かけたから、一定同じ思いのママがいらっしゃるのかなと思う。 でも、今の私は全く共感できなくて。共感できないというか、そういう人もいるだろうけど私には私の考え方があるって思えるようになった。 そこで思考の深堀をしてみた。この辺りはいろんな価値観があるから、それぞれのそれを否定する訳ではないことは初めに弁解しておきたいところ。 ーーーー

    • 【読書】なんで学び続けたいと思ってしまうんだろう

      こんにちは、2児の働く母やってます。るるこです(@ruruko.workingmom) 今回は、自分を鼓舞してくれる『栄養ドリンク』な本をご紹介します。 ■無敵の独学術(ひろゆき) 自己効力感が低すぎるがゆえに、読書したり勉強をしていないとなんだか落ち着かず…。 気がついたら、ここ数年は年間150〜200冊読むのがスタンダードになってきました。 がしかし…働きながらママ業やってると、自分時間の捻出に一苦労です。 たった15分でも、自分のために時間を有意義に使えた!と思

      • 働く母が前に進むのは、雪道に足を取られながら少しづつ前に進むのと似ている

        こんにちは、2児保育園ママのるるこです。 思えばワーママ歴は5年目に突入しました。元来とってもズボラな性格で、「働きたくない」と夫に駄々をこねていた1人目の育休中でしたが。ほとんど準備のないまま職場復帰をし、自分の不出来さに中ば諦めつつ必死こいていたら、2人目も生まれいつのまにか2児のワーママに…。一時期は必死になりすぎて心も身体も壊しかけましたが、今となっては「子育てしながら働く」ということにいい意味で力を抜いて取り組めています。 毎日時間に追われている気がする… 頑張

        • ワークライフバランスとは④

          <過去のストーリーはこちら> ワークライフバランスとは① ワークライフバランスとは② ワークライフバランスとは③ ワークライフバランスは、バランスを取るための身のこなし方を身につけた人に与えられるもののように思う。 ワークに偏っているな、と思った時にライフに振り切りたくても、身入りがなければ難しい。自分と子の将来を考えると、私に収入がない状態は考えられない。 仕事はいい時も悪い時もある。 仕事が楽しいと思える瞬間があるのも事実。こう言ったネガティブな感情もポジティブな

          ワークライフバランスとは③

          <過去のストーリーはこちら> ワークライフバランスとは① ワークライフバランスとは② 今日は平日。いつも通り朝6時前に起床し。朝の支度をする。日課になっている白湯を飲み、メイクをきちっとする。ただいつもと違うのは。 9時時点での所在地が自宅で、2人の子どもと一緒にいることだ。 流行病のおかげで2人が通っている保育園は休園になった。当初2日後までとされていた休園期間は、少しずつ延びるだろう。先週もそうやって延長された。こんな時、子どもを見るのはいつだって母である私の役目だ

          ワークライフバランスとは③

          ワークライフバランスとは②

          ワークライフバランスとは① 2人目を出産した後に復帰すると、営業ではなく経営企画部の責任者にアサインされることになった。 営業ではないことにほっとしていた。会社は大きな枠組みでいう業種は人材業。営業として、お客様となる企業と求職者の橋渡しをするのだが、双方の言い分を聞きながら会社の方針を押し通さなければならない。前者の企業と求職者の主張には、人間的な感情が多分に含まれているが、会社の主張は論理的である場合が多い。後者の方が正しいことが多いのは頭では理解しつつも、噛み合わせ

          ワークライフバランスとは②

          ワークライフバランスとは①

          その日のマーケティング部のプレゼンに、私は怒りを感じた。テーマは「ワークライフバランス」。今の私にはどうすることもできない時間を、自分の思い通りに使える20代半ばの発表者が羨ましかったのかもしれない。 私は保育園に通う子供2人を育てながら働いている。上は5歳、下は1歳。上の娘が産まれ職場復帰をするときに、時短にするか、フルタイムにするかを選択できた。その時の私はフルタイムを選んだ。「ワークライフバランス」を意識して転職したその会社では、残業が少ない代わりにかなりの安月給。そ

          ワークライフバランスとは①

          RE:RE:SNSの富に触れた日

          こんにちは! スキルアップ系ワーママの日常をInstagramなどで発信しているるるこです。 今日はいてもたってもいられずnoteを立ち上げ、文章を打ち込んでいます。理由はこちらの記事を読ませて戴いたから。 ▶︎ミチテルちゃん SNSの富に触れた日(2021/06/23 12:38) ▶︎はちちゃん RE:SNSの富に触れた日(2021/06/23 14:06) お二人とも、私がメインSNSにしているInstagramで知り合い仲良くなった方々。2人とリアルで会うこと

          morning routine

          6:00 スマホのアラームが鳴る。 「急がなきゃ」 平日の朝は慌ただしい。 昨晩は0歳の長男が夜泣きで起きて、なかなか眠れなかった。 ボーッとしながら、窓を開ける。 今は4月。 朝日と一緒に、ひんやりと心地よい風がとおる。 「いい朝」 4歳の娘に起きるよう声をかけたら、 運動用のトレーニングウェアに着替える。 もう習慣となっている筋トレをするためだ。 夫や子どもが起きてくるまでのたった15分間の筋トレタイム。 これを朝やるための動機付けが必要だった。 ウェア着替えてし

          毎朝届けたい、元気になる言葉に溢れた漫画

          作者はどんな人格者なんだろう。 ページをめくるたびに溢れる名言の数々。 ハマってしまった。 宇宙兄弟 兄弟愛。まっすぐ夢に向かって努力する姿。チーム運営。マネジメント。 こんなに学びの多い漫画があるなんて知らなかった。 インスタグラムのストーリーで、毎朝グッときた宇宙兄弟の名言を載せてます。 on/offメリハリ!ワーママ管理職(ruruko.workingmom) いつもありがとうございます! スキ!コメント!フォロー!めちゃ喜びます♡ //////////

          毎朝届けたい、元気になる言葉に溢れた漫画

          【2021年度】日商簿記検定3級のおすすめ学習法

          こんにちは! スキルアップ系ワーママの日常を Instagramなどで発信しているるるこです。 今日は簿記3級の学習についてです。 2021年3月3日、日商簿記検定3級(CBT試験)に合格しました。独学での学習から合格までの流れと、個人的なおすすめを記録します。これから受験する方に参考になりましたら幸いです。 なぜ簿記を学ぶのか私は人材系企業の営業職として企業に所属しています。(今は育児休暇を取得中)営業として働く上で、企業のお金の流れについて理解が足りていないことに気

          【2021年度】日商簿記検定3級のおすすめ学習法

          なぜ本を読みアウトプットをしていくのか【直観を磨く】

          こんにちは! スキルアップ系ワーママの日常を Instagramなどで発信しているるるこです。 過去インスタグラムにて投稿をした読書記録に付いて振り返りつつ、今の考えをを綴っていきたいと思います。 ▼▼本日のおすすめ書籍▼▼ (楽天のサイトに飛びます) 直観を磨く(田坂広志) 変化の激しい現代社会で必要なスキルはなんだろう昨年からコロナが蔓延し社会は様変わりしました。 生活様式がまるで違います。お友達をさっそってランチ、なんて気軽にできなくなってしまいました。満員電車

          なぜ本を読みアウトプットをしていくのか【直観を磨く】

          幸せに過ごすための夫婦の約束

          こんにちは! スキルアップ系ワーママの日常を Instagramなどで発信しているるるこです。 私は2児の母です。 現在は下の子の育児休暇を取得しています。 今日で1月も終わり。 早いもので2021年が12分の1過ぎました。 4〜5月は職場復帰をされるママが 多いと思います。 今回は家事育児分担について 我が家の状況と、私の考えを書いていきます。 ①家事の見える化上の子の育児休暇からの職場復帰で はじめにしたことは、 我が家で発生している家事の書き出しです。 1週間で

          幸せに過ごすための夫婦の約束

          インスタライブでは話さなかった読書術

          こんにちは! スキルアップ系ワーママの日常をInstagramなどで発信しているるるこです。 先ほどインスタグラムのライブを終えて、noteを書いています。 講義形式のライブです。 IGTVに保存しましたので、興味のある方はご覧ください。 ご参加いただいた方、ありがとうございました! ※ライブ映像は数日で削除する予定です。 Instagram▶︎▶︎▶︎on/offメリハリ!ワーママ管理職(ruruko.workingmom) こちらのnoteでは、ライブで話せなかっ

          インスタライブでは話さなかった読書術

          【1月30日(土)21:30〜】Instagramにて!本の読み方ライブをします

          こんにちは! スキルアップ系ワーママの日常をInstagramなどで発信しているるるこです。 今日は告知を。インスタライブをします! インスタライブ▶︎▶︎▶︎on/offメリハリ!ワーママ管理職(ruruko.workingmom) 1月30日(土) 21:30〜 年間200冊の本を読む私がお伝えしたい読書のコツ 本を読むのが楽しくなるライブにしたい!と考えてます。 今日は「どんなお話をしようかなぁ」なんて考えていました。 私はいろんな方の本の読み方を参考に、いいと

          【1月30日(土)21:30〜】Instagramにて!本の読み方ライブをします

          子育てのモットーは?自分ができないことは教えられない

          こんにちは! スキルアップ系ワーママの日常をInstagramなどで発信しているるるこです。 私には、2月に4歳になる娘がいます。ここ最近は、一丁前に話すようになってきました。かわいい…と感じる反面、最近は注意をしなければと感じる場面が増えました。 「ごめんなさい」を教えたいものを人にぶつけてしまったり、言葉の使い方が荒くなってしまったり。まだ4歳なのでついつい調子に乗って失敗してしまうことは往々にしてあります。してしまったことはしょうがないのですが、親の私としては謝るこ

          子育てのモットーは?自分ができないことは教えられない