見出し画像

夏至をすぎて

こんにちは。先日の夏至に大活躍したお手製の暖簾。西日が強いので、なんとかせねばと昨年からずっと考えていて、ひさしを付けようかなんて話もあったのですが低コストで済む暖簾になりました。大塚屋(名古屋最大の生地屋さん)へ行って帆布生地を購入→縫う→とりのアイコンをシルクスクリーンしに行く→吊す材料を探す なんて流れで完成しました。結構気に入っています。

1年の半分がもう過ぎようとしています。早いですね。無事に2度目の春夏シーズンも終わりを迎えられそうで、私はとてもホッとしています。ありがとうございます。

盛夏までの入荷は終わり、少しずつ晩夏のアイテムが入荷しています。9月くらいまでは暑いですから、リネンのアイテムも多めです。

画像1

こちらはfog linen workのワンピース。ブルーデュールというオシャレなカラーネームの付いたリトアニア産のワンピースです。紫がかった深いネイビーといった感じで、深めのネックが大人な雰囲気漂います。ストンとしたシルエットですが脇にギャザーを施すという珍しいデザインで、絶妙なふんわり感が生まれています。

画像2

fog linen work ジェニーワンピース ¥21780-

続いてはGauze# の新定番。

画像3

太めのストレートシルエットがキレイな"アトリエパンツ”にリネン素材が仲間入り。ペラペラのリネンではなく、ツイルのリネンでしっかりとした生地感。こちらの色は"TOMATO"で、とても可愛い色なんです。

画像4

ウエストはもちろんゴムと紐で楽ちん仕様。

画像5

こちらのベージュもなかなか良いので悩みます。あとは、シルエットもすごくいいです。太いけれど野暮ったくなくてキレイにも履ける。靴もスニーカーだけでなくサンダルやパンプスにも合うと思います。

画像6

Gauze# リネンアトリエパンツ ¥17600-

まだまだ暑さはこれからですので、是非晩夏物も含めて覗きにいらしてください。ウェブショップも随時更新しております!

さやの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?