見出し画像

それぞれの新年度

今日は始業式でした
学年が変わってクラスが変わって
仲良くしてくれていた子が離れて
話したことのない子と同じクラスになって

自分で言うのも変な感じがしますが、
俺人見知りかつ人づきあいが下手なんです
新しいクラスは、大体半分がもともと同じクラスの人で もう半分が初めましての人でした
どう話せばいいんだろうって考えているうちにありのままで話しかけたら引かれるだろうとか、キャラ作って関わっても自分は疲れるし相手は気分が悪いだろうなとか、、、
変な心配が勝手に走り始めて独走しちゃうんです苦笑

そんな感じで今日ももともと仲良くしてくれている子と話して、結局新しい友達と呼べる人とは話せませんでした

でも帰り道
部活が一緒だった子に久しぶりに会いました
その子は途中から学校に来れなくなっちゃってしばらく会えていませんでしたから、会えた時すごくうれしかったです
話しながら一緒に帰りました

話によると昨年度分の単位が足りなかったらしく今は通信制のクラスで今年度の前半に昨年度分の単位を、後半に今年度分の単位を取って来年度全日制に戻るということになっているそうで、

話を聞いてそして話しているその子を見て、なんだか 頑張ってとか頑張ろうとかの言葉以上に元気をもらいました
はきはきと以前のように話す姿や笑顔、笑い声等々を見てここまで頑張ったんだな、偉いな凄いな、立ち直ろうと思ってくれてまた会って話してくれてありがとう と思いました
別に俺とその子との間でもめ事があったわけではないのですが、勝手ながらに感謝と感動があふれてきたんです

その子に直接伝えるのは恥ずかしいのでここでつづらせてください
本当に生きてまた会えてよかった
久しぶりに会ったときこちら側が話しかけやすいよう振り向いて顔を見せてくれてありがとう、というかもうほとんど話しかけてくれたも同然だと思うよ
その子にとって知り合いと話すことが久々なことだったのか人と話すことが難じゃないのかわわからないけれど、でもやっぱりちょっとは勇気を出して頑張ってくれたんじゃないかなって思うからありがとう
それがなかったら今日話せなかったからね笑
前よりも長くなった髪、流石に後ろ姿じゃわかんなかったけど顔見たらちゃんとわかったよ休んでいた間もちゃんと覚えてたよ
結構長かったけどこれでも切ったほうだって言ってたね
それだけ辛い期間が長かったのかな今も辛いかもしれないけれどとりあえずお疲れ様、おかえりなさい
随分とハードスケジュールだけど無理はしすぎないでね

こう打ってたらちゃんと送りたいなって思ってきました
フェイントかけてごめんなさい汗

来年全日に戻ってきたらおかえりって言って何かプレゼントしたいし、戻ってこれなくても頑張った事実は変わらないから会えた時に何かプレゼントしたいです(どっちにしろするんかい笑)

その子に送るかどうかまた迷ってきたけれど何かしらの形でちゃんと伝えようと思います

新しい友達と呼べる子とは話せなかったけど久しぶりに会えた子とたくさん話せたので今日はとってもいい日になりました!!

ここまで読んでくださりありがとうございますm(__)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?