見出し画像

奇跡の八大龍王水神  参拝

今回、呼ばれたのはこの神社

あうれねさんという私がフォローさせてもらってる素敵な方

いつも素敵な写真や記事をUPして下さってます。

いつも見てるのに何故かこの記事だけ見落としてた。

写真を見ただけで清涼感たっぷりの清々しい空気感

記事を開いたら八大龍王神社とある

以前からどうしても気になってた【八大龍王】

幣立神宮に行ってから益々気になっていた時にこの記事だった。


行けということかも


そう感じたが場所も遠いのでいつになるか決められなかった。

その前に【もう一回幣立神宮に行かないと】そう思っていた。

二回目の幣立神宮も夫と私の時間の折り合いがつかなかったりでいつになる

ことやらと思っていたらなんその日の夜、主人が「明日幣立神宮に行こう」

そう言ってきた。

どうやら夫も幣立神宮に【もう一回行かないと】とそう思っていたらしい

そんでもってもう一回行って来ました、二回目の幣立神宮ww

画像1

なんと今度は宮司さん、1回シャンシャンして祭壇でパンパンと手を叩き

振り向き私の顔を見て「あ~」という顔をされビッグスマイル😀

もう1回戻って来られまたシャンシャンしてくださいました。

宮司さん覚えてた私のこと、多分

夫「何でお前だけ(・・? そっかぁこの前喋ってたしね・・・」と残念そうwww

それから先回まわれなかった八大竜王池もちゃんと参拝

画像2

画像3

画像4

周辺も散策して終了

あ~すっきり


帰りに高千穂神社寄って帰ろうということになり急遽宮崎回りで帰宅する事になったが何故か高千穂神社スルーしてしまった。

あれ?

仕方ないから岩戸神社に変更ww

画像5

お分かりだろうか今回はオーブ祭りの旅だった💦

回った神社全て写ってましたww

画像6


左下に青いオーブですね それに大きい 何でしょうか(・・?

色々と参拝を済ませナビを開いて帰ろうとしたら

あら

近くに八大竜王神社ってあるみたいだから行ってみよう

ということになり到着

( ,,`・ω・´)ンンン?あうれねさんがUPしてた神社に似ている・・・・

画像9

カクニ~ン やばい いっしょじゃーん

絶対呼ばれた~ww

ということで皆様にもお裾分け

画像7

画像8

とても清らかで正しく祀られてる厳かな神社でした。

八大龍王とは何なのか?その謎が解けた参拝でした。

ヒントは祝詞


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?