見出し画像

やりたいことリストの定期チェック(4月)その2

 昨日は寝不足で死にそうだったので昨晩はしっかり寝ましたが、まだ調子が戻らないるり子です。

 この記事ではやりたいことリスト100の5月の定期チェックに向けて、何を意識して実践するかまとめます。

 やりたいことリスト100[2020]はこちら

 4月の定期チェックはこちら

目次
ピックアップ
各項目に対する具体的行動
まとめ

ピックアップ

 これならできそうと思ったことを習慣系と単回系にわけて並べてみました。

〜習慣系〜
1.朝ちゃんと起きる
2.朝食を作る
6.毎日ご機嫌に過ごせるように整える
10.トイレをピカピカに保つ
11.レシートを溜めない
21.ムキムキになる
25.スマートノートを毎日書く
26.週に2回プリズナートレーニング をする
32.ブラインドタッチできるようになる
33.植物マスターになる
35.歩き方を美しくする
36.姿勢を良く
57.パスタマスターになる
58.レシピ本を1冊制覇する

〜単回系〜
30.マインドマップをやる
59.新しいお菓子を開拓する
73.歯を白くする

各項目に対する具体的行動

〜習慣系〜

①23時に寝る

1.朝ちゃんと起きる
6.毎日ご機嫌に過ごせるように整える

 毎日ご機嫌に過ごすということはどういうことかと考えたときに、まず体調が悪いと機嫌が途端に悪くなるので、寝不足にならないように早く寝ることを心がけます。早く寝れば朝もすっきり起きれるので一石二鳥ですね。

②食材は晩に切っておく

2.朝食を作る

 毎朝パンと紅茶を摂取してます。たまにおかずも作るけど、大変めんどくさいのです。ということで、野菜とベーコンを切っておいて、朝に焼くだけでOKな状態を作ることにしました。

③トイレシートをすぐ取れる場所に配置

10.トイレをピカピカに保つ

 気合を入れてトイレ掃除をすることほど憂鬱なことはないので、使ったら掃除という習慣付けをすることにしました。

④レシートをもらったら店を出るまでにアプリに記録

11.レシートを溜めない

 財布に溜まるレシートが気に食わないので、買い物とレシートの記録をセットにすることにしました

⑤記録をリセットしてプリトレを再開する

21.ムキムキになる
26.週に2回プリズナートレーニング をする

 前にプリズナートレーニングをしていたんですけど挫折して半年以上経ちました。気持ちを新たに1番軽い負荷からやってみます。これは1番難関です…!モチベーションを上げるためにもう一回本を読みます。

⑥note1時間タイムアタックからのスマートノート

25.スマートノートを毎日書く

 noteを書くのに2時間くらいかかるので、スマートノートを書く時間が取れてないです。そこで、noteを1時間で書ききるという制限をつけてみようと思います。note1時間書いたら、スマートノートを書くという生活でいきます。

⑦毎日pcからnoteを書く
⑧ブラインドタッチのやり方を調べる

32.ブラインドタッチできるようになる
33.植物マスターになる

 今私の育てている植物のことに関するnoteを書いているのでそれを続ければ植物マスターになれるはずです。ブラインドタッチできないんですよねー。別にめちゃくちゃ遅いわけではないんですけど、微妙に見ちゃって肩凝るんですよね。あんまりPCを触らないのと原因かなということでnoteを書くのにPCを使うことにしました。

⑨正しい歩き方と姿勢を調べる
⑩現状どんな歩き方のか動画で撮って確認する

35.歩き方を美しくする
36.姿勢を良く

 物事を改善するには、まず現状を知ることが必要ですね。その上で調べて色々試します。

11休みの日の昼はパスタを作って食べる

57.パスタマスターになる
58.レシピ本を1冊制覇する

 先日、巨匠 落合務さんの『基本のパスタ』というレシピ本を買ったので、その本を全制覇することを以てパスタマスターになるとします。

〜単回系〜

①マインドマップについてググる
②とりあえず書いてみる

30.マインドマップをやる
 
なんでやりたいと思ったか覚えてないですね。楽しいかもしれないのでとりあえずやってみます。

③レシピ本を見る

59.新しいお菓子を開拓する

 創作意欲がここしばらく低いので、レシピ本を見て刺激を与えることにします。

④歯を白くする歯磨き粉を買う

73.歯を白くする

 Twitterで前に見た商品を買いたいですね。

まとめ

 今月実行することはこの15個です。

〜習慣系〜
①23時に寝る
②食材は晩に切っておく
③トイレシートをすぐ取れる場所に配置
④レシートをもらったら店を出るまでにアプリに記録
⑤記録をリセットしてプリトレを再開する
⑥note1時間タイムアタックからのスマートノート
⑦毎日pcからnoteを書く
⑧ブラインドタッチのやり方を調べる
⑨正しい歩き方と姿勢を調べる
⑩現状どんな歩き方のか動画で撮って確認する
11休みの日の昼はパスタを作って食べる

〜単回系〜
①マインドマップについてググる
②とりあえず書いてみる
③レシピ本を見る
④歯を白くする歯磨き粉を買う

 多過ぎたかなと思いますがぼちぼち頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?