見出し画像

やりたいことリストの定期チェック(5月)その1

 るり子です。3月に公開した今年やりたいことリスト100の月に一回の進捗チェック!

目次
やりたいことリスト100のうち5項目達成!
4月の目標の振り返り
全体の振り返り
最後に

やりたいことリスト100のうち5項目達成!

この1ヶ月で達成できた項目は5つありました!(4月に達成していたのに継続できていないことも割とたくさんあるのはご愛嬌…)

6.毎日ご機嫌に過ごせるように整える

 状況が悪くなったら、noteで整理して正気を保った。

37.新しいことに興味を持つ

 AOE2というゲームに新しく興味が湧いた。

 また先日、はやみねかおるの「めんどくさがりなきみのための文章教室」を読み、今日から小説の書き写しを始めた。1日原稿用紙1枚だと1冊終わるのに1年以上掛かるので、短編で先に達成感を味わっておいた方がいい気がしてきた。

54.平野啓一郎の話を聞く

5/16にオンライン対談を聞いた。社会系の話で私には難しかったけど、色々知りたいという気持ちになった。

69.赤身肌脱却

 スキンケアアイテムを総入れ替えしたところ、大変調子が良い!

88.面白いゲームを1つやりこむ

 やり込んだと言うにはまだまだだけど、AOE2というゲームにめちゃくちゃはまってる。やり込み系。時間が溶けるように過ぎていく。

4月の目標の振り返り

こちらの記事の4月に立てた目標を振り返る。

〜習慣系〜

①23時に寝る
1.朝ちゃんと起きる
6.毎日ご機嫌に過ごせるように整える

 無理だった。MMOとかAOE2を23-24時にやってた。知ってる?1日って24時間しかないんだよ…?

②食材は晩に切っておく
2.朝食を作る

 無理だった。目標自体忘れていた。

③トイレシートをすぐ取れる場所に配置
10.トイレをピカピカに保つ

 設置はしたけど、行動には移らなかった。

④レシートをもらったら店を出るまでにアプリに記録
11.レシートを溜めない

 やってない。忘れてた。自粛の影響で買い物の回数が少なかったのであんまり問題はなかった。

⑤記録をリセットしてプリトレを再開する
21.ムキムキになる
26.週に2回プリズナートレーニング をする

 はい、1ミリもやってない。

⑥note1時間タイムアタックからのスマートノート
25.スマートノートを毎日書く

 完全に忘れてた!

⑦毎日pcからnoteを書く
⑧ブラインドタッチのやり方を調べる

32.ブラインドタッチできるようになる
33.植物マスターになる
 
 noteでは植物のこともちょっとだけ書いた。文字を打つのはPC、段落を整えるのはスマホと使い分けている。ブラインドタッチの基本はなんとなく調べた。ポチがついているところが人差し指。意識はしてるけどできない。

⑨正しい歩き方と姿勢を調べる
⑩現状どんな歩き方のか動画で撮って確認する

35.歩き方を美しくする
36.姿勢を良く

 何にもしていない!

11休みの日の昼はパスタを作って食べる
57.パスタマスターになる
58.レシピ本を1冊制覇する

 最近購入した本格レシピ本よりトマト×シーフードのパスタを作った。めちゃウマだった。その他のレシピで5種類作った!

〜単回系〜

①マインドマップについてググる
②とりあえず書いてみる

30.マインドマップをやる
 
 やっていない!

③レシピ本を見る
59.新しいお菓子を開拓する

 見た!本格的に暑くなる前にシュークリームを焼こうと思う。

④歯を白くする歯磨き粉を買う
73.歯を白くする

 買った!効果はまだない。正直眉唾。

全体の振り返り

 1ヶ月の目標はあまり覚えていないし意識していなかった。

原因
①1ヶ月で行動目標15個は多すぎ
②目に入れないから忘れる

対策
①15個は多いので8つにしてみる
②最近買ったA1コルクボードに貼っておく。
③単回系は1回ぽっきりなので、最初からスケジュール帳に書きこんでしまう。
④noteを見返す

終わりに

 欲張りすぎない方が良いね。まだまだ欲張りかもしれないけど。次回は今月の目標を立てる回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?