2021年夏アニメ・視聴予定28作品のPVを見た雑感

前置き考えるのめんどくさい為いきなり本題入るわけですけど、兎にも角にも何見るんだよということで視聴予定28本の一覧がこれ。
※50音順(評価順に並び替えたやつは記事の最後の方に貼ってある)。期待度はざっくりD(ほぼほぼ切る)、C(完走できれば十分)、B(楽しめそう)A(覇権候補)って感じ。


画像2

まず初めに言いたいこととしては、

「京アニおかえり!」

ということと、

「クール教信者とMAPPAの過労死が心配」

の二つ。

PV見た感じだとメイドラゴン一強感が凄くて、そこにP.Aとその他諸々がどこまで食いつけるかといったところ。

まぁ今グダグダ書いてもしょうがないので、期待できそうな作品については最後の方に改めて紹介する。


ということで2021年夏アニメの0話時点での雑感です。
紹介順は上の画像と同じく50音順。




アサルトリリィ ふるーつ

製作 :シャフト
期待度:B+

最初の作品でいきなりタイトル詐欺になっちゃって申し訳ないけど、PVが見つからなかったためこのアニメはまだ映像は見られてない。
ショート枠だし多分ミニキャラでやるタイプのやつだと思う。
当然ながら本編視聴者とかラスバレ民用だけど、アサリリはこういうの合ってそうだし地味に期待してる。



ヴァニタスの手記

製作 :ボンズ
期待度:B+

最初腐枠かと思ったけどそうでもなさそう?
原作未読だけど花江は合ってなさそうだなと感じた。
PVでは本編の内容全く分からなかったけど、雰囲気は良さそうだしよほどのことがなければ3話くらいまでは見る予定。
ボンズは作画に関しては信頼できるけど内容は良くも悪くも原作次第なところがあるから、あとは原作次第かな。



うらみちお兄さん

製作 :スタジオブラン
期待度:C+

ド☆違法のやつ。
社会人向けのギャグが中心っぽい。
声優強すぎて笑ったけど、その代わり作画は無理に動かす必要もなさそうだしほぼ紙芝居になりそう。



乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった⋯⋯X

製作 :SILVER LINK.
期待度:C-

1期中盤辺りで「これマジで男女入れ替えただけでその辺のなろうと変わらんな……」ってことがばれて以降かなりグダってたし、実は3話くらいで切りそうな予感してる。
ギャグも農家と天然野猿でワンパターン化してきてたし、新しい何かが欲しい。
唯一の活路は百合だと思ってるけど、話の展開としてギャグにしか利用されなさそうなんだよなぁ……



かげきしょうじょ!!

製作 :PINE JAM
期待度:C+

宝塚ものだと最近では真っ先にレビュースタァライトが思いつくけど、あんなぶっ飛び方はしてなさそう。
元国民的アイドルが宝塚へってのは面白そうだし、売れる作品ではなさそうだけど期待以上に化けそうな気はする。



現実主義勇者の王国再建記

製作 :J.C.STAFF
期待度:D

太郎臭がプンプンするなろう×個人的に全く信用してないJC。
ほぼ確実に1話で切るけど何かが起きた時のために一応見る。



小林さんちのメイドラゴンS

製作 :京都アニメーション
期待度:A+

おかえり。

言うまでもなく覇権候補。
個人的にはいきなりハチャメチャに動かしそうな作品じゃなくて安心してる。
特に言うこともなくただただ楽しみ。



Sunny Boy

製作 :マッドハウス
期待度:A

覇権候補。
PVのオーラが凄すぎて逆に不安。
あらすじも面白そうだし、内容への自信がキャラデザとか作画にありありと出てる。
マッドハウスも2020年夏にやってたノーガンズライフ2期から1年ぶり。
これで面白くなかったら何信じればいいんだってくらいには期待してる。
楽しみ。



死神坊ちゃんと黒メイド

製作 :J.C.STAFF
期待度:B

ハイスコアガールのCGだなってのはすぐ分かったしまぁ良いんだけど、格ゲーがあったハイスコアガールとは違うんだしこっちは別に手書きでよくない?って思ってしまった。
とはいえ内容に関しては期待してもよさそう。
期待してるけど、終わってから「良かっただけに手書きで見たかったな……」ってなりそうではあるんだよな……



ジャヒー様はくじけない!

製作 :SILVER LINK.
期待度:C+

昆布わかめ先生の絵が動くってだけで楽しみ。
頭空っぽにして見られそう。



白い砂のアクアトープ

製作 :P.A.WORKS
期待度:A

PVのオーラ全開だしOPも神。
P.A最近外しまくってたけど今回は期待できそう(願望)(毎回言ってる)。
雰囲気としてはSIROBAKOよりも凪あすの方が近い感じがするし、主人公グループの中に男がいるのも凪あすっぽい。
相変わらずPVのオーラは相当だし、懲りずに期待するしマジで頑張ってほしい。
ちなみにOPはマジで神。絶対買う。



SCARET NEXUS

製作 :サンライズ
期待度:C-

ちょうど同じ時期にゲームがリリースされるらしい。
正直これ系の設定はゲームには良くてもアニメとしては駄作臭が凄いんよなぁ。



精霊幻想記

製作 :トムス・エンタテインメント
期待度:C-

転生ものだけど現代日本→異世界じゃなくて異世界→異世界っぽい?
作画かなり怪しそうだし全くやる気は感じられないけど、内容に関してはワンチャンあるんじゃないかなと思ってる。


探偵はもう、死んでいる。

製作 :ENGI
期待度:C

推理ものっぽいし当たるか外れるかは見てみないと何とも言えないけど、PVだけなら悪くなかった。
ちなみにホロライブから本人役で何人か出るらしい。
流石に3Dモデル流用して出てきたりはしないだろうし、多分バーチャルアイドルが出てくる話とかで「モブバーチャルアイドルの役にホロライブをそのまま起用」みたいな使い方で話としては違和感がないようにしてくれると思うけど、Vtuberとか関係なく「作品に全く関係ない人物を話題作りのためにとりあえずねじ込んだ」って察してしまったら絶対に好きにはなれないと思う。
勿論アニメの出来が良ければ良いほどに声優の演技力も高クオリティが前提なわけで、「ホロライブの人だけ演技下手だな……」ってなっちゃうと、それはそれで制作陣がクオリティを妥協したってことになってしまい、今まで何度も見てきた「話は面白かったけど○○が邪魔すぎて評価下げた」パターンになりかねない。
という感じで、PV自体は良かったけど不安が大きくてあまり期待できていないのが正直なところ。
とにかく最低限脚本と演技に違和感がなければ許せると思うから、本当にそこだけ頼む……!という感じ。



      チート薬師のスローライフ      ~異世界に作ろうドラッグストア~

製作 :EMTスクエアード
期待度:D

9割切るけどギャグ特化っぽいから、そこに一縷の望みを賭けてみてもいいのかなとは思ってる。
銀髪の子が可愛かったからその辺がめちゃくちゃ上手く噛み合えばワンチャン。



月が導く異世界道中

製作 :C2C
期待度:D

エロギャグ枠狙ってそうだけど絶妙にエロくなくておーん……ってなってる。
主人公花江だしギャグ特化ではなさそうな感じするしまぁ切ると思う。



出会って5秒でバトル

製作 :シナジーSP・ベガエンタテイメント
期待度:C+

デスゲーム系っぽい。
デスゲーム系は序盤面白いこと多いけど、中盤から一気にグダること多いからその辺は心配。
でも地味にデスゲーム系久しぶりな気もするしちょっと楽しみ。


D_CIDE TRAUMEREI

製作 :サンジゲン
期待度:C

キービジュアルのオーラがヤバいのとOP東京事変で覇権来た!?ってなったけどPVは全然ダメそう……
アクダマドライブの匂いがする。
アクダマドライブ好きだった人にはお勧めかもしれない。



NIGHT HEAD 2041

製作 :白組
期待度:C+

名前は知ってる。
とりあえず見るけどこれ面白くなるんか?って顔してる。



ピーチボーイリバーサイド

製作 :旭プロダクション
期待度:B

東山奈央の低音全く違和感なくてすげぇなってなった。
このアニメが当たるか当たらないかに関わらず東山奈央のこの声での演技は楽しみ。
内容も意外と面白そうだし期待してる。



ひぐらしのなく頃に 卒

製作 :パッショーネ
期待度:B+

PV見る感じだとレナがめちゃくちゃ目立ってるんだけど、業ではレナ全く出てこなかったんだよな。
その回答編でレナこんなに出てくるってなるとどんな感じになるのかちょっと予想できなくて楽しみ。
ただ業で判明したループの理由がお互いに主張があるとはいえ思ってた以上に陳腐でかなり評価下がったから、それを挽回でしてくれるのかは不安ではある。
夏アニメレベルあんまり高くなさそうだし切ることはないと思うけど、正直覇権にはなり得ないかなーって感じ。
とはいえひぐらしの本番は回答編。
ワンチャン大化けにも期待してる。



平穏世代の韋駄天達

製作 :MAPPA
期待度:B+

原作は異種族レビュアーズのコンビ。
……なんだけどPV見る感じだと全くエロがない。
エロがないのに普通に面白そうだし、どう転んでも楽しめそうでかなり期待してる。



ぼくたちのリメイク

製作 :feel.
期待度:B+

タイムリープ設定ない方が面白そうな気がするけど、内容自体は期待してよさそう。
キャラデザ作画共にこういうアニメでよく見る王道って感じで良さがしっかり踏襲されてるし、feelならとんでもない作画崩壊は起こさないだろうし安心して見られそう。
楽しみ。



  マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝  2nd Season

製作 :シャフト
期待度:B+

ソシャゲ原作のせいか人気ないけど、1期終盤けっこう面白かったから地味に楽しみにしてたアニメ。
まどマギとしての面白さはしっかりあると思うし、「本編しか興味ないわー」って言いながら見てなかった人とかは試しに1期見てみてほしい。



魔法科高校の優等生

製作 :CONNECT
期待度:C

劣等性と製作違うのに作画めちゃくちゃ頑張って寄せてるなってのが第一印象。
さすおにがなくなってどう面白くなるんだよっていうのは間違いないと思うし、正直劣等生以上のアニメにはなり得ないと思ってる。
日常系ならワンチャン?


迷宮ブラックカンパニー

製作 :SILVER LINK.
期待度:B+

シルバーリンク地味に3本目だけど、実はこれが一番期待してるかも。
3本とも作画カロリー低そうだしそこまで負担がヤバい感じはなさそう。
異世界転移でガチの不遇系ってあまりない気する。
完全ギャグ特化でゲラゲラ笑えそうだし、覇権とかではないだろうけど楽しみなアニメ。



ラブライブ!スーパースター!!

製作 :サンライズ
期待度:B+

2020年の個人的覇者ニジガクからのこれ。
流石に期待してる。
ちなみに監督は初代の時と同じ京極さんで、シリーズ構成も花田十輝。
ニジガクとは違うものの期待はしてよさそう。
ただPV見た感じではキャラデザがあんまり可愛くなかったのがちょっと不安。



RE-MAIN

製作 :MAPPA
期待度:D

水球ってだけでもあれなのに声優まで腐枠っぽさが凄い。
でもMAPPAだし一応見る。
「もう二度と水球はやらない……そう心に誓った。」
からの2秒後「でも……僕は再びプールに向かった」
で流石に笑っちゃった。
なんて安い誓いなんだ……



まとめ


一通り見たところで、改めて期待度順に並べた一覧がこんな感じ。

画像2

ちなみに同じ期待値のやつは50音順。

最初に書いた通り現状『メイドラゴン』が一強かなーって感じはしてて、そこに『白い砂のアクアトープ』とか『Sunny Boy』がどこまでやれるかって感じ。この3つとB+群はとりあえず見て損はなさそうだし、その辺で気になったのは見てみてほしい。

全体としては流石に豊作とはいかなさそうで、秋に向けてちょっと暇になりそう。
……まぁ春も同じこと言っててめちゃくちゃ楽しんでたし、なんやかんやで楽しんでるかもしれない。
最終的に15本くらい完走してれば十分って感じかな。
とりあえず京アニ復活を噛み締めてメイドラゴンを心の底から楽しむ。
そんな夏にしたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?