2021年冬アニメ視聴予定作品33本の雑感


超絶豊作期2020年秋クールが終わって絶望の淵に立っていたのもつかの間、2021年冬アニメ、めちゃくちゃ強そうですね……

兎にも角にもまずは僕の0話時点での視聴予定作品の一覧から。


画像1



続き物がめちゃくちゃ多い!
もうこの時点で面白い作品ばっかりってことじゃん!
って感じで、0話時点での視聴予定本数は32本です。
秋同様、睡眠時間を削り続ける毎日になりそうです……


ちなみに今まであんまりアニメ見てきてなくて「どれもこれも1期知らないから見るものない……」ってなってる人は、この記事を参考にしたりなんなりして、今のうちに面白そうなやつは過去期を見ておきましょう

「1期見るのめんどくさいから続き物はいいや……」

とか言ってるとマジで後悔します。
2020年秋のストライクウィッチーズRtBに対する世間の評価で痛感したはずです。

「もう1期覚えてない……」って人、当然ですがしっかり見返しておきましょう
せっかくの2期をうろ覚えのまま見るなんて勿体なさすぎます。

「俺は内容ばっちり覚えてるぜ!」って人、何度も見返すことで新たな発見や年を重ねたからこそ理解できる心情描写もあるはずです。
これから始まる続きを骨の髄まで楽しむためにも、穴が開くまで見返しておきましょう

ということで、2021年冬アニメ32本の0話時点での雑感を書いていきます。
ほぼほぼ後で自分が見返すためのメモ程度の認識で書いてるので、各アニメの詳しい紹介等はありません。
ので、各アニメの紹介PVとあらすじ等々が載っている下の動画を見ながら読むのをお勧めします

※上にある視聴予定作品の一覧画像、及び今から紹介するアニメの掲載順もこの動画と同じ順番です(というかこの記事も今これ見ながら書いてる)。





全作品雑感




たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語

「ゲームとかってラスダン前の村の周辺は敵が強いから、村人もめっちゃ強いはず→ラスダン前の村では最弱な少年でも、序盤の村では相対的に強いってことじゃん→ラスダン前でクソ雑魚扱いされてる少年を序盤の街に連れてって無双させよう!」という内容のなろうだと思われる。
なるほどねという感じ。
一応見るけど何かが起きなければ1話で切るつもり。



裏世界ピクニック

都市伝説を巡っていくらしい。
1話完結ではないっぽいから、その都市伝説を知ってるか知らないかで楽しめるかどうかにかなり差が出そう
あと百合っぽい感じしたけどその辺がどうなるかも含めて楽しみ。



BEASTARS 2期

1期凄く良かったから楽しみ。
世界観が徹底されてるのももちろんいいんだけど、主人公が真っ当に一生懸命頑張る青春ものでここまで面白いのって最近なかなかないと思う
1期の小林さんマジで上手かったから2期も期待してる。


ゲキドル

面白い感じは正直あんまりしない。
劇中劇の『アリスインデッドリースクール』が舞台で結構続いてる作品らしいんだけど、ゲキドルとは別にこの劇中劇のPVを作ったりして、そっちを目玉として大々的に宣伝してる。
本編との尺のバランスとか諸々不安になるところはあるけど、どんな風に物語が進んでいくのかは気になる。



Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 第2クール

問答無用の覇権候補。
ここからの面白さエグいからかなり楽しみ。
ただ前期でも感じたと思うけどクリア条件も伏線もそれなりに複雑なため、原作未読勢は第1クール見返しとくことを強くお勧めする



ゆるキャン△ SEASON2

ガチガチの覇権候補。
亜咲花OP相変わらずめちゃくちゃ良くて嬉しすぎる。
これを見ずに2021年冬アニメを語ってる奴がいたらぶん殴ります



天地創造デザイン部

ギャグアニメって認識でいいんだよね?
PVの雰囲気的にはギャグに寄せた『はたらく細胞』っぽい感じするけど、いかんせん内容が全く分からんから1話楽しみ。



2.43 清陰高校男子バレー部

何をどう頑張ってもハイキューの劣化になるのが本当にかわいそう。
ただハイキューと比べられることはスタッフも分かってるはずだから、どこかで差別化はしてくるはず。
個人的には“競技としてのバレー”というよりは、”バレー部の青春ドラマ”みたいな見せ方をしてくるんじゃないかなと思ってる
『風が強く吹いている』みたいな雰囲気でやってくれるなら、ハイキューとは違う楽しみ方ができそう。



約束のネバーランド Season2

脱走ものの宿命ではあるんだけど、こっからしばらく面白さのグレード下がるから心配ではある
ただ純粋なファンタジーとしては普通に面白いから、見せ方次第では評価も付いてきそう。
どうやって盛り上げてくるのか楽しみ。



弱キャラ友崎くん

主人公のキャラデザにめちゃくちゃ八幡味を感じたんだけど、メインヒロインが陽キャっぽい。
あとPV的に主人公が陽キャになろうとする話のような雰囲気を感じるから、展開自体ははまちとは全くの別物になりそう
凄く無難な感じでまとまりそう。



蜘蛛ですが、なにか?

マジでずっと蜘蛛のままっぽくて困惑してる
ジャンルもPVではバトルものみたいな雰囲気醸し出してるけどマジなの?ギャグじゃないの?
って感じで、全く読めないからとりあえず1話見てみてみないことには始まらなさそう。



俺だけ入れる隠しダンジョン

1話切り予定地。
エロ突っ込んできててうわキッツ!ってなったけどこれ系で一回『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術(これはなろう産ではないけど)』が当ててるから0話切りできないんよなぁ……
てか富田美憂また家族人質にされてて流石に笑った。



バック・アロウ

バッキャロウ!
ロボがかっこよくなさそうだし面白くなさそうな雰囲気凄いけどOPがLISAなのだけ気になる。
お前こんなとこで歌ってる場合か?



はたらく細胞!!

教育現場のためにも2期作るのはいいと思うんだけど、監督変わったのが不安。
でもEDがClariSなのは嬉しい。
ちなみに新型コロナは流石にまだだと思うけど、アニオリで旧型のコロナやる可能性はありそうだなって思ってる。



はたらく細胞BLACK

正直こっちの方が面白そう。
キャラデザ本家の名残すらなくて初見の時ビビりまくってたけど、全くの別アニメとして普通に面白そうだし楽しみ。



ホリミヤ

妹が原作持ってるけど借りたことなかったから気になってた作品。
王道ボーイミーツガール最近触れてなかった気がするから楽しみ。
ただガールミーツガール(百合)の面白さとか奥深さに触れてから異性恋愛にハマりきれるかという不安はある。
「やっぱ男女の恋愛もこれはこれで面白いわ」って思わせてくれたらいいな。



ワールドトリガー 2ndシーズン

1期どこまでやったか覚えてない。
てか1期なんとなく酷かった記憶あるんだけどPV見てる限りそんなことなさそうなんだよな。
まぁ覇権候補なのは間違いないから楽しみ。
てか原作本誌から移ってから追えてないから買わないと……



SK∞

ホモ枠っぽくて0話切りしようと思ってけどなんかすごいキャラが2人出てきて気になったから1話だけ見てみよっかな……って思いながらPV見てたらなんか普通に面白そうな感じもしてきて困惑中。
順当にいけば1話で切るつもりでいるけど、ワンチャン面白い説ありそう。



怪物事変

声優強すぎてビビってる。
作画もよさそうだしPVの雰囲気も好き。
探偵もので話の最後にバトル挟む感じっぽいけど、どの要素を見せ場として使うのかはいまいち掴めなかった。
ほんの少し腐向けっぽさが漂ってきてるけど、これが杞憂ならかなりいいアニメになりそう。



IDOLY PRIDE

ふーん神田沙也加かぁ……神田沙也加!?ってなった。
シリアスなアイドルものが成功するイメージあんまないけどどうなんだろう……っていうのが正直なところ。
ただ大化けする可能性もあるからダメそうでも数話様子見た方がよさそう。



無職転生~異世界行ったら本気出す~

なろう最終兵器(n回目)。
名前は聞いたことある。
PV見る限り作画めちゃくちゃ良いし予算かなり取ってそう。
なろう作品はPV時点でスタッフが気合入れてるかどうかが分かりやすくて、かつその気合度が面白さと比例してることが多いから、これは期待してよさそうだなと思ってる。



のんのんびより のんすとっぷ

新キャラあすみすと久野ちゃんなの強すぎて世界終わった。
特に何も言うことがない。
ただの覇権



アズールレーン びそくぜんしんっ!

本編での失敗を反省してアニメ制作会社自分で作りました!をマジでやりやがったやべー会社。
流石の気合というべきか、もうほぼ全話出来上がってるらしい
こういうのでいいんだよ系アニメを自社で作るの強すぎる。
アズレンユーザーのためのアニメなので、アズレン未プレイでアニメ本編も見てない人が楽しめるのかどうかは知らない。



転生したらスライムだった件 第2期 第1部

一生『これから面白くなる』って言われ続けてるアニメ。
1期であっさりただの人間になるどころかスライムである必要性がほぼない。
オーガも人間よりオーガのキャラデザの方が好きだった記憶ある。
あと転生前がおっさんなのも活かされてない。
って感じで、目を引く設定が内容に全く反映されてないのが残念な印象の作品。
とはいえ単純になろうチートの中ではかなり面白い方だと思ってるから普通に楽しみ。



Dr.STONE STONE WARS

バッチバチにアツいとこついに来た。
1期の出来エグかったしマジで期待してる。
見てないやつは今すぐ1期見ろ



ワンダーエッグ・プライオリティ

新規アニメで覇権をとる可能性があるとしたらこれだと思ってる。
PVのオーラはマジで凄いけど、内容は今のとこ全くわからん。
ただ宣伝の目玉になってる脚本家『野島伸司』がドラマ畑の人らしくて、そっちではかなり評価割れてるらしい。
僕はドラマ全然見ないから知らなかった。
アニメになってどうなるのかも分からないし、完全に未知数なアニメ。
とりあえず見てみる価値はあると思う。



回復術師のやり直し

作者の醜い性格が前面に出てそう(とんでもない偏見)。
復讐ジャンルのなろうはそこまで好みじゃないけど、1話はとりあえず見る。
思った通りの内容だったら1話で切る。



ワールドウィッチーズ発進しますっ!

良い意味でめちゃくちゃ力が抜けるアニメ。
RtBとかいう超絶神アニメからのこれとか絶対風邪ひく。
502来てどう話が広がるのかも含めて楽しみ。



ウマ娘 プリティーダービー Season 2

ソシャゲ一生出ないと思ってたから出るって聞いた時本当にびっくりした。
競馬全く知らないけど1期めちゃくちゃ面白かったしなんならマジ泣きしたので、競馬に興味ない人もぜひ見てほしい



進撃の巨人 The Final Season

もう既に12月中旬ごろから始まってるけど冬にカウントしていいはず。
実は録画したまままだ見れてない。
配信延期した分クオリティにはかなり期待してる。
楽しみ。



ひぐらしのなく頃に業

秋から続いて2クール目。
1期の記憶があることによって、1期とは全然違う楽しみ方が出来てマジで面白い。
秋は出題編だったけどそろそろ解答編に入るはずだし、問答無用の覇権候補。



呪術廻戦

秋から続いて2クール目。
期待以上のクオリティで本当に嬉しい。
ただ鬼滅になろうとしてる感を感じるし、もっとどす黒い雰囲気でも良かったのになとは思う。
まぁとはいえ不満って程ではないし、それを補って余りあるクオリティだから十分以上に満足してる。
こっからどんどん面白くなるし本当に楽しみ。




ピックアップ紹介

ここからは注目作品とか冬アニメの見どころを紹介します。


『きららVSジェネリックきらら』頂上決戦

まずは何といってもこれ。
日常系最強格2本の真っ向勝負
きらら本誌で連載されている『ゆるキャン△』と、きららっぽいアニメの鑑『のんのんびより』がかち合っちゃった。
これに順位付けられる気が全くしないんですけどどうすればいいんでしょうか……
しかも今期、日常系きらら枠がこの2本しかない
ガチンコタイマンバトル、どうなるかは分からないけど幸せな3ヶ月になるのは間違いない。
というか、秋は『ごちうさ』、『魔王城』、『おちフル』ときて、冬にこの2つのアニメが毎週更新される生活とか、もう今から春の難民地獄が心配で心配で……



ジャンプの勢い凄い

『呪術』、『Dr.STONE』、『約ネバ』、『ワートリ』と、今期はジャンプアニメが4本。
覇権をとるかは置いておくとしても、メンツがあまりにも強すぎる。
ジャンプ最近マジでアニメに力入れてるし、これから先も期待できそうで楽しみ(本誌の暗黒期状態から目を背けつつ)。



今期の『なろう』は一味違う?

「なろう枠が多い」って言われたらがっかりする人がほとんどだったはずが、今期は『リゼロ』、『転スラ』、『無職転生』と、かなり期待できそうな顔ぶれが揃ってる
なんなら無職転生は転スラより期待してるまである。
新規作品も「ワンチャンありそうな気がしないでもない」くらいには期待できてるし、これを機になろう作品を0話切りしてた人も考えを改めてみてもいいかもしれない。



新規アニメ、実はかなり打率高そう

『天地創造デザイン部』、『2.43』『裏世界ピクニック』、『はたらく細胞BLACK』、『ホリミヤ』、『怪物事変』、『IDORY PRIDE』、『無職転生』、『ワンダーエッグ・プライオリティ』と、新規アニメが全体の本数に対してかなり粒ぞろいな印象。
「どうしても時間なくて続きものの過去期見返す時間ない……」って人も、ちゃんと楽しめるクールにはなってそう。




覇権候補

0話時点で覇権に来そうな作品一覧はこんな感じ。
続きものが多いだけあって覇権もまだ全く絞れないし、候補もアホみたいに多いけど、ここにある作品はとりあえず見てみることをお勧めする。

・Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 第2クール
・ゆるキャン△ SEASON2
・ワールドトリガー 2ndシーズン
怪物事変
・のんのんびより のんすとっぷ
・Dr.STONE STONE WARS
・ワンダーエッグ・プライオリティ
・ウマ娘 プリティーダービー Season 2
・進撃の巨人 The Final Season
・ひぐらしのなく頃に業
・呪術廻戦




終わりに


ということで、2021年冬アニメの視聴予定作品雑感でした。
一つ言えることは、『今期は間違いなく豊作』ということです。
特に年単位で沢山アニメを見てきた人には最高のクールになると思います。
かといってそうではない人が悲観する必要はもちろんありません。
そもそも新規アニメで面白そうなものも普通に多いというのもありますが、アニメという娯楽は数年前にやっていたものでも、1クール12話分なら5時間あれば追いつけます
そしてその5時間が、これからの3ヶ月間を一変させます
更に言うなら、続いているということは『前期が面白いのはほぼ確定』しています。
相変わらずコロナが暴れまわって緊急事態宣言も発令されてしまったことですし、この機会に好きなジャンルや面白そうな作品は是非過去期を見て、後悔のない冬を過ごしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?