見出し画像

呪いの氷帝学園

 全国優勝した青春学園。公式試合16戦中、S1までもつれこんだ試合はたったの4試合のみ。学校別で言えば立海大付属と氷帝学園のみである。(それぞれ2回対戦)

 立海と氷帝、どちらが青学とバチバチの勝負をしたかと問われたら氷帝学園を推したい。
 それは別に氷帝学園が好きなわけではなく、氷帝学園が強いからでも無い。突出したアクシデントの多さである。アクシデント・クラウザー。

①関東大会・大石(右手首負傷)

 試合前、妊婦さんを助けて負傷。こんなにイケメンな負傷があるだろうか、いや無い。(反語)

②関東大会・S3樺地(右腕負傷)

 河村との壮絶な波動球の撃ち合いの末に負傷。棄権となった。

③関東大会・S3河村(右腕負傷)

 樺地との壮絶な波動球の撃ち合いの末に負傷。両者棄権のためノーゲームとなる。

④関東大会・S1手塚(左肩負傷)

 肩を酷使した末に負傷。九州地方に左遷される。

⑤全国大会・S3桃城(頭部打撲)

 暴れ足りなくてつい鉄柱に頭突きしてしまう。

⑥全国大会・S2ガチ雨

 ただの雨ではなく、この雨のせいで樺地vs手塚は勝敗が分かれてしまうこととなる。青学にとっては恵みの雨となった。
 一説では桃城のオモシロ能力と不二の雨乞いサンバによる豪雨とも言われている。

⑥全国大会・S1照明くん

 一説には桃城の頭突きにより照明くんが破壊され落下したと言われている。

 氷帝は全国でも類を見ないアクシデント学園なのである。


 ……よく見たら青学が一方的に問題起こしまくってるような気もするけど気にしない。

画像:テニスの王子様14巻、16巻、18巻、32巻、33巻、35巻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?