見出し画像

2022年11月号

「そしてボクの時間は動き始める────」

 まるでJOJOのラスボスのような決め台詞を獲得した不二周助。クリティカルウィンド『光風』で越前リョーマの『天衣無縫』に対抗する。
 これには本人も感無量の様子で、不二による3ページもの大容量独白からの大ゴマ「ゲーム不二5-3!」
 うーん越前めちゃくちゃ圧倒されてる。無印での戦いは4-3不二リードで終わってたので、今回まさに「ボクの時間は動き始める」ってことですねハーン?そうだろ樺地!ウス!

 D2種ヶ島・白石ペアvs大曲・遠山ペア。今回スコアは判明せず。
 なんか白石がスピード型のスタバ(スターバイブル)で『天衣無縫』攻略しとる。思えば赤也も速度上がってたわけだし不二も速さ対策だけで対応したし、もしかして速ければいいのか?また『雷』の株が上がってしまった。ゴテンクスより速いからな。『縮地法』もワンチャン無いかな?

S1、デュークvs徳川。

ボク「『阿修羅を解放した』ってなんスか?」

ボク「は?」

面白すぎる。
平等院の時もそうだけど徳川って河村並みにボコボコにされてる気がする。

幸村の頭まで破壊されたのか?
何言ってるかわからんから正気に戻ってくれ頼む
まず阿修羅が分からないんだこっちは

 デュークの『破壊の魔神』のせいでドイツ戦のプロとの試合は手を抜いてたことが判明してしまった。あの時に確実に勝つことこそ最大のお役に立つ時だと思うんだがデューク?

 ダメだツッコミが多すぎてしまう。ボクは悪くないのに厄介読者に思われてしまう。
 もうなんやかんやあって徳川が7-5で勝ち。

 現在の状況をまとめると、
S1  徳川カズヤ 確定
S2  不二vs越前
S3  入江vs跡部
D1  越知毛利vsマスクマン
D2  種ヶ島白石vs大曲遠山

 大会ルールでは出場できる高校生は4人まで。
 なのでS2・D2で2人は中学生が確定してる分、S3は跡部がほぼ確定してくるのか。
 ……忍足相手にいい勝負してしまうようなやつ使うより、S2の負けた方をS3に出す方が強くない?いや跡部さんなら進化が加速するかもしれねーなしれねーよ
 急に王様のスタンドが出てきて杖で相手をタコ殴りにするかもしれない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?