見出し画像

【アラフォー主婦ウーバー配達員】ウーバー行かない日、ウーバー頼んでみたら。PPDD


題名にもありますが、こどもも早帰りで配達に行けなかったため、歯医者行って、ウーバー頼みました。

配達員始める前から結構なユーザーだったのですが、最近自炊という副業に目覚めていたため(ほんの一瞬)、頼むのは久々です。

こんなに秋、冬めいてきたのに部屋の西日が暑すぎてマンゴースムージーを頼みました。

こどもの送迎直前だったのですが、どうしてもむしゃくしゃして落ち着きたかったので頼んだら、

まさかの他店舗ダブルピック案件、、、

PPDDでくるらしく、急いでない時ならまだしも、急いでほしい時に、、、。
ダブル案件自体何回も頼んでいてはじめてだったので、お客様目線でいうと、少し正直イラッとしました。
私はダブル案件は怖いので、配達員目線では受け取ったことがないし、お客様とのやりとりはないです。
怒られた、という配達員さんもいると聞いて、お客様の気持ちがよくわかりました。

勿論優しいお客様だったり、普段はわたしも他の配達員さんを、応援しているので文句は言わないかもしれません、むしろ感謝です。

しかし熱々のものが少しでも冷める可能性があったり、時間内に食べないと行けないなどのご都合がある可能性もあります。冷たいものや、温度の関係ないものも、急いで使いたいからウーバーに頼んでいるかもしれません。

配達員は達成件数を稼ぎたかったり、ダブル案件も拒否せず受け取っているだけなのかもしれませんが、
理解してもらえない場合は勿論あると思います。

YouTubeなどで他の配達員さんをみていると、ダブル案件の単価が低く設定されていたり、バッド評価をいただいてしまうこともあり、受けない方もいるいうことでした。

私は2件もパニックにならず間違わず届けられるかそもそも不安なので慣れてきたといえど、ダブル案件は受けてきませんでしたが、
これからもそのスタンスは変えない気がします。

ウーバーイーツ自体もお商売なので、コストをカットして行くというのも一つの戦略なのかもしれません。


慣れてきたら、少しずつ効率や立ち回り、あわよくば車両も変えようかと思っていましたが、

今後の動き次第で色々考えて行く余地があるのかなと思いました。

なにはともあれ、運んでくださった方には感謝です。美味しいマンゴースムージーが飲めたのは嬉しかったです。

そして、お客様としては綺麗に運んでもらえるのを重視するのはもちろんですが、早くきて欲しい!これは一番の願いな気がしました。
たまには逆の立場で、お客様が何を求めるかを考えるのも良いですね。


らんぺき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?