見出し画像

私の仕事【キャリコン編集部】

今週のテーマはは、私の仕事です。現在の仕事から書こうかと思いましたが、やはり会社員時代のことも触れておきたいと思います。

■過去の仕事

大学卒業後、外資系損保会社に入社しました。損保会社の一般的なイメージは、保険のセールスが多いと思いますが、私がやってきた仕事は、直接保険を売るのでは無く、保険代理店の開拓と代理店育成、販促支援でした。

基本的には、完全土日休暇。祝日も休み。有給休暇20日間の他に長期特別休暇5日間(前後土日で9連休)、誕生日休暇、勤務時間は9時から17時。残業もそれなりに有りましたが、恵まれた勤務条件でした。

但し、総合職なので、全国転勤有りジョブローテーション有りの勤務条件です。

代理店開拓のために、飛び込み営業もやりましたが、私は全く苦では無かったです。

前の会社では、主に海外旅行保険がメインの商品でした。海外に行けば、様々なリスクが有ります。無事に帰って来る方がほとんどですが、中には、海外で事故や大きな病気になり、日本までチャーター機で帰国して助かった方もいます。そんな時に、ちゃんとした保険に入っていと本当に助かったと、お客様の声を聞くと、保険の仕事をやって本当に良かったと思いました。

38年間の間に、全国を転勤で10か所、そして単身赴任を15年間経験しましたが、常にポジティブシンキングで楽しませて貰えました。会社のお金で、国内旅行をさせて貰ったと思っています。

■現在の仕事

個人事業主として、現在、下記の3種類の仕事をしております。

*人材紹介業

簡単に説明すれば、求職者(仕事を探している人)採用したい企業(仕事をしたい人を求めている会社)をそれぞれ探して、マッチングのお手伝いをすることになります。

画像1

①現在、失業中の方、または転職を考えている方はいませんか?

転職のご相談につきましては相談料無料です。履歴書と職務経歴書の書き方もお手伝いします。また、模擬面接も無料で行っております。ZOOMでの相談も行っていますので、お気軽にご相談下さい。

現在、弊社でお預かりしている求人は下記になります。記載の求人にご興味ある方は、是非ご連絡下さい。

こちらの求人以外については、提携している人材紹介会社が有ります。そちらと連携しながら、マッチングできそうな会社をご案内していきます。


②ハローワークで求人を出しているが、なかなか人材がきてくれない中小企業の経営者の方はいらっしゃいませんか?

人材を探している企業の方につきましても、ご紹介頂ければ、上記のサイトに求人票を掲載して求職者を探します。

あるいは、提携している人材紹介会社と連携しながら、求職者を探していくお手伝いを行います。


③人材紹介業をされている方はいらっしゃいませんか?

同業他社の方々と、積極的に業務提携をさせて頂いております。現代はまさに情報合戦です。しかも、ZOOMのおかげで、全国どこにいても、提携は可能です。

千葉の求人会社に、何と大阪の人材紹介会社の方が、千葉在住の求職者を探し出してくれて、マッチング出来た実例も有ります。


*おじさんセミナー講師

38年間のサラリーマン経験から、下記のテーマでお話をさせて頂いております。本当は、対面でのセミナーが望ましいのですが、逆に、ZOOMセミナーであれば、国内あるいは海外からでも参加できるので、お気軽に参加下さい。

今後は、「おじさん」だけにこだわらず、若者向けのセミナーも実施していく予定です。

*結婚相談業

いわゆる昔ながらの「ご近所のおせっかいおばさん」の現代版です。ちなみに私はおじさんですが・・・

私自身は、学生時代に出会った妻と結婚して39年目になります。

仕事や趣味のお付き合いから出会い、恋愛して結婚するのが、ほとんどの方が希望されていることだと思います。

わざわざ「結婚相談所」にお金を払ってまでして結婚したくないと思われる方も多いと思います。

しかしながら、職業によっては、なかなか出会いの機会が少ない方が多いのも事実です。特に、看護師、保育士、福祉施設に勤務の方などから、相談が多いのは事実です。

また、最近は、無料の婚活アプリを活用して出会いのチャンスを探している方も多いと聞きます。しかしながら、アプリによっては、既婚者が悪意をもって会員になったり、結婚の意志も無い方が会員になったり、結婚詐欺にあった方の話も良く耳にします。

私が仲人士になり、この仕事を始めて、強く思うことは、結婚相談所を利用することこそ、結婚への安全な近道だということです。

入会の際には、本人確認と男性については収入の確認を行います。仲人が必ず担当するので、結婚詐欺や既婚者が会員になったりのリスクを回避できるのがメリットです。

学歴や、結婚経験の有無、子供の有無もオープンな形で、お見合いを組んでいくので、いわゆる探り合いみたいなものが無く、真剣に結婚の意志がある方に出会えることになります

コロナの影響で、最近は「ZOOMお見合い」も増えてきました。通常、対面でのお見合いについては、女性側の仲人が立ち会うケースが多いのですが、ZOOMの場合も立ち会います。「立ち合い」といっても、お見合いに同席するわけではなく、お二人が無事にお会いできたのを確認することがミッションになります。お二人が画面に現れた段階で、仲人は画面から抜けることになります。

交際中、たとえばプロポーズをしたいと思った場合、そのタイミングは難しいものです。そんな時、仲人を通じてお相手の気持ちを確認できたりするのも可能です。あるいは、交際が停滞している場合も仲人を通じてお相手の気持ちを確認したりすることも有ります。

結婚相談所によっても、料金体系やサービスの違いはあると思いますが、私の加盟する「婚活倶楽部JMA(日本仲人連盟所属)」は他社に比べ、安い入会金月額会費、そしてめでたく結婚が決まった際の成婚料という料金体系で、手厚いサポートを行っています。

結婚をしたいけれども、なかなかきっかけが無い方のケース

 ①高学歴の女性(有名国立大学や有名私立大学出身)が、そのことを隠してお付き合いしようとするケース → 高学歴であることは事実であり、隠してもいずれ分かることです。結婚相談所であれば、プロフィールで学歴をオープンにするので、お相手の男性はそのことを分かった方が、お見合いの申込をしてくれます。

 ②離婚歴や子供さんがいることを、隠してお付き合いしようとするケース → このケースも上記と同様です。もちろん、初婚だけを望む方とは出会えませんが、あえて子供さんがいる方がいいという方もいます。

私の仕事について、ご興味ある方は、下記のフォームからお問い合わせをお願いいたします。

本日も、最後まで読んで頂き、ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?