見出し画像

最近笑ったこと【キャリコン編集部】


今週のテーマは「最近笑ったこと」ですが「嬉しくて思わず笑ったこと」が、二つありますので、ご紹介させて頂きます。

■夕刊フジに載りました(2021年7月22日)。

決して、街角でスカウトされたわけではありません(そんなことはあり得ません)。モデル業を始めたわけでもありません。

BNI(国際的異業種交流会)のお仲間の「パーソナルスタイリスト こうの めぐみ さん」が、毎月2回、夕刊フジに「モテる男の1万円服装術」という記事を連載されています。今回「shopping attend(お買い物同行サービス)」を利用させて頂き、その結果、記事として取りあげて頂いたわけです。しかも何と、来週も再び掲載して頂けるそうです。今回の洋服とは違うスタイルで登場します。今から楽しみです。

*shoppinng attendとは?

事前に、どんな目的の洋服を購入したいのかを、こうのさんにお伝えします。そして、今持っている洋服の情報をお伝えします(写メで送ります)。

お約束した当日、有楽町の丸井で待ち合わせ。事前にこうのさんがリサーチしてくれていたお店4軒を訪問。すでに「私におすすめの洋服や靴」がお取り置きされておりすぐに試着。その中で、自分が気に入れば購入します。気に入らなければ、購入する必要は有りません。結果として、私はほとんど購入しました。

今回「shopping attnd」を体験して良かったと思うことは、今まで、自分では絶対に選ばなかったアイテムを買うことができたことですね。そして、複数のアイテムを同時に購入することによって、いろいろな組み合わせが可能になるということです。また、今後、体型を維持しようという気持ちも強くなりました。そして、ユニクロ以外の店にも行ってみようという気になりました。ご興味ある方は、是非、ご連絡頂ければ、こうのさんをご紹介させて頂きます。



画像1

■書籍(2021年9月12日発行)に、私の記事が掲載されます。

ビジネスパートナーである、プロティアン株式会社代表の金澤美冬さんが、初めての書籍を出版します。タイトルは「おじさんの定年前の準備、定年後のスタート(今こそプロティアンライフキャリア実践!)」

本書の中に7名の実在のおじさんたちがインタビュー形式で登場します。7名のメンバーの実体験に基づくストーリーです。そのうちの一人が私です。生い立ちから始まり、38年間のサラリーマン生活を終えてから現在のライフワークについて全13ページの内容になっています。

50代のサラリーマンの皆さん、あるいはその奥様に、是非読んで頂きたい内容になっています。

それにしても、自分の記事が、しかも顔写真付きで掲載されるのは、感慨深いものがあります。こんな機会を作って下さった金澤美冬さんには、あらためて感謝の気持ちで一杯です。

9月12日から都内の書店に並ぶ予定ですが、Amazonでもすでに予約が始まりました。この出版のために、事前に「クラウドファンディング」を行いました。こちらにご協力頂いた方には、直接、送らせて頂くことになっておりますので、楽しみにお待ちください。

おじさんの定年前の準備、定年後のスタートprocess01


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?