見出し画像

オッパッピーと私

まだ3日坊主は発動してないみたい。
よかったね私。

やりたいこと100個探すなんてわけわからないことを考えている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

正直、やりたいことめちゃくちゃあります。

現実を見れば、まあできないことの方が多いです。
でもそんなの関係ねぇと私の中の小島よしおが叫んでおります。

ありがとう、リトルよしお。

ほんとに小島よしおさんはポジティブな魂を持っていますよね。おっぱっぴーは「オールパーソンハッピー」の略だということをどれだけの人が知っているでしょうか?

おっと、話が脱線しそうになってしまった。危ない危ない。小島よしおさんについては話すと長くなってしまう。

私にとって小島よしおさんは大好きな芸人さんの一人です。尊敬する人の一人でもあります。

では、話を戻して

「死ぬまでにやりたい100のこと」ですが

まあ確実にその中の一つに

「死ぬまでにやりたいことを100個見つける」も入っているでしょうね。

「ブログを始める」も入れちゃおうかな。

着実に100個埋めていきたい。

いつかのブログは「死ぬまでにやりたい100のことリスト」っていうタイトルで100個箇条書きの回があってもいいよね。

まあ読みきれないからパート1と2に分けるとかしていい感じにまとめる。

まず私が3日坊主を克服しなきゃいけないけど。

ゆっくりのんびりやればきっと3日坊主にはならないはず。多分。

最初の方異常に力入ってると3日坊主になりやすいよね。多分。

中学の頃無料で配られたノートがあってそこに「継続は力なり」って真ん中に金色で刻印されてたんだけど、今でも結構トラウマ。

金色で少し特別感を演出しながらさりげない圧をかける。高等テクニックすぎる。

ほら、よくトイレに「いつもキレイに使ってくださりありがとうございます」ってかいてあるじゃん。あれに近い気がする。だから何だって話ではあるんだけど。

そんな話は置いといて、未来へ思いを馳せよう。羽ばたくくらいの気持ちでいよう。と思うようにしてる。

でもよく過去を振り返ってしまう。

過去を振り返る人は今が過去より輝いてないから過去の栄光に縋ってるって聞いたことがあるな。

あながち間違えではないと思ってる。

語りたくなる今と未来を創るのは今からでも遅くないよね?

とかカッコつけて言ってみたい。

漫画の主人公のつもりで生きていきたい。

でも痛い人でしかない。厨二病。

はあ。

弱い自分と向き合いながら明日も頑張るだけ。

ハイ、オッパッピー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?