見出し画像

頑張れこっちゃん!最近の様子について。

4月も半ばになりました。
昨日は初夏のような暑さだったのに、今日は今にも降り出しそうなお天気。
気温も大幅に下がり、アップダウンの激しい気候は人間でも体力や気力もしんどい…と感じるのに
小さな身体のこっちゃんには、もっとしんどいんだろうなと思います。
今日はこっちゃんのベッドに、湯たんぽを忍ばせました。あったかいので、スヤスヤと寝ています。

あれから、こっちゃんの様子は少し安定しているように見えます。
朝のパトロールの再開やおやつのドライササミのおねだり🙏
ドライフードの消化器サポートを食べてくれるお陰で、良いウンチも出ています。

皮下点滴は1日おきから、様子を見て3日〜4日おきに通院。
今のところ、点滴が身体に吸収するスピードも問題なく調子は落ち着いてくれています。
体重も入院時は3kgを切っていましたが、3.16kgをキープ!
ウェットフードは身体の脱水も少し補えるので、
朝と夜の2回。
黒缶パウチ→これは総合栄養食👏
ねこまんま→はごろもfoodsから出ているので、絶対に美味しいはずなのです。
この2種類がとても好き♡

後はサプリメントの「猫用アンチノール」
関節、腎臓、心血管、神経、認知機能、皮膚、被毛。100%ナチュラルなので長期使用もOK。
大きめのイクラみたいな形の感じの粒ですが、
爪楊枝でプスっ刺して、中の液体をフードに混ぜてあげています。
飛び上がったり、トイレの淵をスムーズにまたいだり、家の中の行きたいところにまだまだ行けるよう、効いてくれるといいなーと思う。

今のこっちゃんの身体には何が起きてもおかしくない状態。
油断は禁物なので、脱水や毛艶、食欲や排泄。
普段の様子との違いは素早くキャッチしてあげなくてはいけない。
今は必ず、お留守番の時間が無いように
家族の誰かが在宅して一緒に過ごす時間を大切にしています。

こっちゃんにとって穏やかな日がたくさん続きますように。


#頑張れこっちゃん
#キジトラ
#腎臓病猫
#シニア猫
#アンチノール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?