見出し画像

Pakuri Art:「とクスクス」さん

パクリアート第1弾です!

「とクスクス」ピザのテイクアウトの箱より・・・

画像1

パクリアートのアイデアの始まりは、行きつけの地元熊野のレストラン「とクスクス」さんの新しいピザのテイクアウト用の箱を見て、大好きなシェフの絵が印刷されたピザの箱があれば良いのにと思ったのがきっかけでした。

どう考えても「イタリアン人っぽいお兄ちゃんがピザを手にVサインをしているイメージ」より、シェフが自分の石窯で焼いたピザを手にニッコリ 笑っているイメージの方がステキだと思ったのです。

パクリアート

持ち前の「悪戯好きの絵描きの性分」がムクムクと頭をもたげてきたので、勢いに任せて、ピザの箱に印刷されていたイラストをパクって、そこにシェフのイメージを重ね、折角だから、奥さんの牧子さんやシェフ特性の石窯のイメージも書き加えて、地中海風の風景を熊野の山と海に入れ替えました。

画像2

シェフと奥さんのお話

シェフの濱野豊彦さんは、紀伊半島の南に位置する熊野で20年以上レストランを経営されている、天性の才能を持つ本物の料理人です。

そしてそれ以上にその素直で優しいお人柄は、 シェフの作るお料理に、一杯溢れています。シェフの料理は心も体も全部満足させてくれる素晴らしい元氣の元です。謙虚で、自然体で肩肘貼らずに、とてつもなく美味しい料理を作ってくれるシェフと、いつも笑顔で優しく出迎えてくれてくれる奥様の牧子さんの2人のゲンキビトに、感謝の氣持ちを込めて、そして末永くお二人が元氣にご活躍されることを願って、パクリアート第1弾を贈ります。

これからも、よろしくお付き合いください。いつか一緒に「アメリカ西海岸食べ歩きの旅」をすることを夢見て。。。

シェフは、ヒトツカタアートの職人シリーズでも紹介しています。


まず・・・サポートしてくださった方の温かい氣持ちと元氣をいただきます。そして、noteの街でドンドン循環させていきます!お金はnoteの中で巡りめぐって、サポートしてくださった方に何倍もの力になって戻っていきます!