基本のカラー塗り

基本の基本ですが
カラー塗りが上手になるには
やはり下処理にかかっています。

大切な下処理ポイントは

①人差し、中指、薬、小指が全て同じ長さ

②親指以外の8本の甘皮ケアが左右対象
甘皮ポケットが出来ている


③ファイリングが左右対象


好みにも分かれますが小指は少しだけ短くて
親指が1ミリくらい長くても見た目のバランスは良いです。

マシーンで入念に甘皮下のルースキューティクルを取り除く事によって
浮きを防ぎます。
甘皮のポケットを作る事によって
際まで塗り込める準備をします。

ファイリングは
真上から見て左右のバランスをチェックします。

慣れないうちは
手をひっくり返して見せてもらうと
左右のバランスを見る事ができます。

爪は水分を含むと膨張するので
(特に乾燥してる爪は)

ウォーターケアをした後の方が
良いですよ(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?