見出し画像

新宿ぎょえんと消防車

今日も家族でおでかけ。
東京生活は残すところあと1ヶ月半。

どこか行ってないところはないかなぁと探していると、


ありました。


東京のど真ん中に広がる「新宿御苑」が!!

Let's go to 新宿御苑

こんな自然がTOKYOの真ん中にあるなんて。It's TOKYO JUNGLE!
天気最高
え、おにぎり高ない・・・?
iPhoneで撮ってるけど、カメラを趣味にしている人の気持ちがよく分かる。カメラ欲しくなる。
だってこんなに綺麗なんだもん。るっこを。
池を眺める我が息子。貫禄が既に50代。
そびえる都庁。え?都庁やんな?
この景色の中で散歩してみ?飛ぶぞ?

お昼ご飯TIME

お昼は”ぎょえん”の近くにあるイタリアンのお店へ。

イタリアンカフェ ”Edel Weiss”
世界一美味しいボロネーゼ。写真を撮る前にちょっと食べちゃったのはご愛嬌。
しらすと・・・なんかのオシャレなパスタ。名前ワスレタ。

からの、四ツ谷消防署博物館

新宿御苑から少し歩いていくと、四ツ谷3丁目駅の目の前にあるのが四ツ谷消防書博物館です。ここには昔の消防車などが展示されていたりします。

なんと入場は、無料!滞在は2時間くらいで回れる感じですが、それがちょうど良い。

左に見えるヘリコプターも実は展示物。中に乗ることができます。
世界の消防車展がやっていました。
イギリスの消防車。かっこいい。
B1Fにある展示されている消防車
ちょっと昔の消防車
救急車の中も見ることができます。

一日中歩き回りだいぶ疲れましたが、息子は大満足のようでした。

東京はあと1ヶ月半といっても、引越しの準備やら、家探しやらで残された時間も無いなぁ。あと行きたかったのは「多摩動物公園」。またここについてもご報告したいと思います。

あぁ、名残惜しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?