見出し画像

人生が好転する前にしたこと

こんにちは。

シングルマザーのRukitty(ルキティ)です。



はじめに


私は普通の家庭に生まれ

いたって普通の人生を生きてきました。


学校があまり好きではなく

週に1日はずる休みを計画するような子でした。


人生になんの希望もなく

将来の夢なんて特にないまま大人になりました。


そんな私ですが26歳の時

アメリカオーランドへ行ったことをきっかけに

人生が大きく好転していきます。



今日はそこに至るまでに

私がしたことを記事にしていきたいと思います。


1.断捨離


これは最近よく聞くワードではないでしょうか。


ではなぜ断捨離が良いとされているのだろうか。


スッキリするから?

過去との決別?

どれも正解です。



でも一番大切なことは決断力がつくことです。



いる・いらないを決断する力がつくこと。

そうすることで自分の人生を切り開くスキルが身に付きます。

これ一番大事です。



2.住む場所を変える。


家とは体を休める大切な場所。


風通しがよく、日当たりも良い

ゆっくり眠れて元気になれる空間に

身を置いていただきたいですね。


さらに、お金が貯まる家とそうでない家というのが存在します。


私は『お金がないから引越しできない』

と思っていたんですが

実際引っ越すと決めてからお金が入ってきました。


この『使うお金を先に決める』ことはかなり重要です。


昔住んでいた家は

風通しが良かったので6年ほど住みました。

ですが不思議と入ってくるお金もどんどん出ていきました。


現在の家に引っ越してからというもの

お金は入ってくるし(いい仕事も入ってくる)

そのお金が出て行かないんです。


お金が住み着く家。

まさにそんな感じです。


 これは持論ですが

大きな買い物や大掛かりな決断をするときは

運気の良い時にしてみてください。


運気の悪い時にする判断はあまりお勧めできません。


『2021 運気』などで検索し

ご自分の生年月日などで調べてみてくださいね。



3.付き合う人を選ぶ。


一緒にいる人から受ける影響はとても大きいです。

嫌な人を避けることをオススメします。


特にマイナスオーラ全開の人というのは

他人の足を引っ張りたがります。

他者の幸せが許せないからです。


そういう人とは絶対に関わってはいけません。


もしそういう人に出会ってしまったら

・目を合わさない

・背中を向ける

・関わらない

この拒否のスタイルを貫いてください。



自分の周囲にはあなたが過ごしやすい人で充満させて欲しいです。


私の場合は時間ドロボーや根性論を言う人、

マウント系や攻撃的な人とは距離を置くようにしています。



友達は数ではありません。


心からあなたのことを理解してくれる

どんなときも味方になってくれる人が

たった一人いればいいのです。



付き合う人は選びましょう。



おわりに


いかがだったでしょう。


悲しかったことやつらかったことというのは

過ぎてしまえばただの通過点だったと分かる日がきます。


これで人生が全てうまくいくなんてものはないけれども

いろんな本を読んで実践して正しかったことを載せています。


参考にしてもらえたら何よりです。


まとめ

人生が好転する前にしたこと
1.断捨離
2.住む場所を変える。
3.付き合う人を選ぶ。


最後までお読みいただきありがとうございます。

フォローしてもらえると嬉しいです。


#人生が変わった #生き方を変えたい #運気の話し  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?