マガジンのカバー画像

創作にまつわる事柄

36
いわゆる「創作論」とかいうようなモノを徒然なるままに書き連ねたるものなり。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

WEBモノカキ・御子柴流歌の進捗&近況報告+雑談 2024.02.23.

『作る』よりも『創る』が偉い。  セカイはそうでなければならない。  しばらくこの書き出しで固定します。 前回の活動報告はコチラ。 noteでの記事・作品公開情報 ヒトリゴトをひとつだけ。  今回の記事の有料エリアにて愚痴ります。 小説投稿サイトなどでの更新 アルファポリスにて引き続き『私鉄沿線恋愛専科』のかる〜いリテイク版を公開中。  一応今月中(2024年2月中)に全話公開完了の予定。 執筆進捗情報現況  次に何をしようか、ふんわり考え中。 執筆リスト

有料
150

『メディアミックスをしない方が平和に漫画を描ける』との選択

1次創作者において、この流れが主流になってほしいと個人的に思っている。 今回で言えばマンガではあるが、自分は趣味で文章を書くタイプのニンゲンなのでこれには小説も当てはまると思っている。 理由はシンプルで、小説と言うモノは、ドラマはもとより、アニメはもちろん、マンガの『原作』にもなるためである。 原作者は自分の書いたモノの扱われ方についてよく考えるべきであるが、これは当然。 昨今の問題は、その原作者が自分の書いたモノの扱われ方を論じた際に、何故かそれを使わせてもらう側がナマイ