マガジンのカバー画像

御子柴さんの購入本

45
私、御子柴流歌が買った本をどかどかと乱雑に紹介するコーナー。
運営しているクリエイター

#読書記録

2022年3月の購入本 part.2【つぶやき以上、日記未満】

 前回とほとんど日が空いてませんが、それはまぁ……。  あれです。  いろいろあったんです。  ウソです。  ただ単純に、予約をしていたラノベの販売日までは覚えちゃいねえってことです。 過去の購入本紹介記事はこちらから 最新のはこちら。  で、マガジン化したモノがこちらです。 今回紹介する購入本<リスト> 『男女の友情は成立する? \いや、しないっ!!/ -Flag.4 でも、わたしたち親友だよね?【下】-』 『日和ちゃんのお願いは絶対 5』 『スリルライフ』

2022年3月の購入本 part.1 【つぶやき以上、日記未満】

 もう少し月の初めに本が届くかと思いきやあまり来なかった上に、遅れに遅れている排雪作業のせいで週末に本屋に行くことすらできなかったので、ここらで放出します。  ……さすがに、2月末に届いた本を紹介しないままで居るのも申し訳ないので。 過去の購入本紹介記事はこちらから 今度、これのリストも作っておきます。 今回紹介する購入本<リスト> 『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びにくるようになった件について』 『幼馴染で婚約者なふたりが恋人をめざす

2022年2月の購入本 part.3【つぶやき以上、日記未満】

過去の購入本紹介記事はこちらから 今回紹介する購入本<リスト> 『元彼の遺言状』 『はじめての』 『クールな月城さんは俺にだけデレ可愛い 2』 『経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。4』 『元彼の遺言状』 著:新川帆立 『このミステリーがすごい!』大賞、大賞受賞作。  私が大好きな綾瀬はるかさまで月9ドラマになるということもあり、さらには文庫になったということで。 『はじめての』 著:島本理生、辻村深月、宮部みゆき、森絵都  YOASO

2022年2月の購入本紹介 part.2 【つぶやき以上、日記未満】

 久々に書店(リアル店舗)に行ってきたんですが、どうやら私は少し調子に乗ってしまったようです。 過去の購入本紹介記事はこちらから 今回紹介する購入本<リスト> 『幼なじみが絶対に負けないラブコメ9』 『友だちの後ろで君とこっそり手を繋ぐ。誰にも言えない恋をする。』 『満月珈琲店の星詠み ~ライオンズゲートの奇跡~』 『キミの青春、私のキスはいらないの? 2』 『弱キャラ友崎くん Lv.3 & Lv.4』 『現実でラブコメできないとだれが決めた? 2・3・4』

2022年2月の購入本紹介 part.1 【つぶやき以上、日記未満】

 今月も始まりました。 過去の購入本紹介記事はこちらから今回紹介する購入本<リスト> 『継母の連れ子が元カノだった8 ~そろそろ本気を出してみろ~』 『ラブコメ漫画に入ってしまったので、推しの負けヒロインを全力で幸せにする』 『幼なじみからの恋愛相談。3 ~相手は俺っぽいけど違うらしい~ 』 『初恋のお姉さんを今度養うことになりまして』 『OCTOPATH TRAVELER 公式コンプリートガイド&設定資料集』 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 公式

2022年1月の購入本紹介 part.3 【つぶやき以上、日記未満】

 毎週投稿くらいが私の性に合っているらしい。 過去の購入本紹介記事はこちらから 今回紹介する購入本<リスト> 『追懐のコヨーテ』 『【朗報】俺の許嫁になった地味子、家出は可愛いしかない。4』 『キミの恋人オーディション ~台本にないけどキスしていい?~』  今回は上記3冊です。 『追懐のコヨーテ』 著:森博嗣  敬愛する森博嗣先生のエッセイ。 『【朗報】俺の許嫁になった地味子、家出は可愛いしかない。4』 著:氷高悠 Ill:たん旦  あらすじ担当がヒロ

2022年1月の購入本紹介 part.2 【つぶやき以上、日記未満】

 宣言通り、2022年の購入本紹介はこまめにやっていきます。  ……決して、記事の個数を増やすためなんかじゃないです。  …………違いますよ?(汗) 過去の購入本紹介記事はこちらから 今回紹介する購入本 今回は既刊本も混ざっています。 <リスト> 『クールな月城さんは俺にだけデレ可愛い』 『ブービージョッキー!!』 『ミモザの告白2』 『きみは本当に僕の天使なのか 2』  ということで今回は4冊のご紹介。 『クールな月城さんは俺にだけデレ可愛い』 著:村田

2022年1月の購入本紹介 part.1【つぶやき以上、日記未満】

 2022年は本を買ってきた、もしくは届いたタイミングで記事をアップできるようにしていきたいなと思いながら。  ……前回みたいに11冊とか一気に紹介すると、やっぱりそれだけ薄まっちゃうのでね。 過去の購入本紹介記事はこちらから 今回紹介する購入本 今回は #電撃文庫 特集的な。  ――いえ、ただ単に、予約していた電撃の新刊が届いたよ、って話です。 <リスト> 『ひだまりで彼女はたまに笑う。2』 『恋は双子で割り切れない 3』 『わたし以外とのラブコメは許さないんだ

2021年12月後半の購入本【つぶやき以上、日記未満】

 年内最終投稿……ではないです。  最後にもうひとつ、総括記事みたいなのが上がると思います。  が、ちょっとその前に、これはアップしておかないとね。 12月前半の購入本など、過去の購入本紹介記事はこちらから。今回紹介する購入本<リスト> 『クラスのぼっちギャルをお持ち帰りして清楚系美人にしてやった話 2』 『私のほうが先に好きだったので。』 『俺の気も知らないで憧れの先輩が恋愛相談してくる』 『好きな人がバレたら死ぬラブコメ』 『両親の借金を肩代わりしてもらう条

2021年12月前半の購入本【つぶやき以上、日記未満】

 最近、「書いたモノを公開する」という作業が増えてきています。  ぶっちゃけ、非常に面倒です。  誰かに委託したいくらいですウソです。 11月購入本など、過去記事はこちらから。今回紹介する購入本たち<リスト> 『春夏秋冬代行者 春の舞(上・下)』 『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 3』 『俺は知らないうちに学校一の美少女を口説いていたらしい 2』 『結婚が前提のラブコメ 2・3・4』 『男女の友情は成立する? \いや、しない!/ Flag.4』 『

2021年11月後半の購入本【つぶやき以上、日記未満】

 読書時間よりゲーム時間と物書き時間が増えているので、どんどん積み本が増えてます。マズいです。 2021年11月前半はこちらから。 2021年11月後半の購入本リスト。 今回からはそれぞれの本の名前を「小見出し」にしてみます。  note新エディタ、かなり気に入ってます。  ついでに、番号付きリストで紹介順を予め書いてみたりしてみましょう。  機能はどんどん使っていきたい人です。 <リスト> 『100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集』 『北緯43度のコールドケー

2021年11月前半の購入本【つぶやき以上、日記未満】

 最近また読書時間が減っているので、積み本が絶賛増加中。  あまりがんばらずに時間を取って読みたい。 2021年10月分はこちらから。  では、11月前半分参ります。  全部で8冊あります。  久しぶりに実店舗購入のモノもあります。 (最近はラノベを通販で、それ以外を実店舗で――という形式になっているような気がしなくもない)  まずはライトノベル系から。 1冊目。 『初恋だった同級生が家族になってから、幼馴染がやけに甘えてくる』 / 弥生志郎(illust. むにんし

2021年10月後半の購入本【つぶやき以上、日記未満】

 正直、10月でひとまとめにも出来たなぁ、なんてことを今更ながら思ったりなんかしています。  思ったより10月後半にリリースされたモノを買ってなかったんですね。  最近はラノベをほぼ通販で、しかも予約購入しているんですが、その時に特段リリース日をチェックしないのでどのタイミングでどの本が届くかさっぱり覚えてないということで、こんなことが起きてます。  前置きはこの辺にして、参ります。 10月前半分はこちらから。 ※リンク貼るのを忘れていたので追加。 1冊目。『幼なじみ

2021年10月前半の購入本【つぶやき以上、日記未満】

 たぶんですが、今月は前半・後半の2回に分ければ大丈夫……なはずです。  では早速。 1冊目。『午後九時、ベランダ越しの女神先輩は僕だけのもの 2』/ 岩田洋季 (illust. みわべさくら)  これだけ新刊ではないのです。  この時点では未公開ですが、この第1巻の読了記事を書いているときに続刊の存在を把握して慌てて買ってきた次第です。 ※読了記事をリリースしたらここにもリンクを貼ります。 2冊目。『高嶺の花の今カノは、絶対元カノに負けたくないようです。2』/ とー