見出し画像

【実例】脱縮毛矯正!くせ毛カットでショートヘアに大変身!

あるSNSでくせ毛カットの募集をかけたところ、、、

いつも思いますが本当にありがたいです。
モデルを引き受けてくださる方には頭が上がりません。

教えて頂いた技術で満足して頂けますように!

本日のお客様⭐︎山岡さん

娘さんのいらっしゃる山岡さん!

今回は銀座Cras店まで来て頂きました。

山岡さんの髪質データ


山岡さんの髪質は、

・くせ毛
・軟毛
・乾燥毛

といった感じ。毛先に少し縮毛矯正部分が残っています。

普段のセット方法

仕事の時は制服で帽子を被るので何もつけず、
休みの日にジェルを少しつける程度のようです。

僕からのご提案

さてまずは事前のLINEカウンセリングですが、

クセの悩みだと、乾燥と
湿度が高い時の広がり。
縮毛矯正とカラーのダメージ。
ですかね…

髪の悩みは、まさしくクセですね。縮毛矯正とカラーのダメージも気になるようで、
最近はカラーもお休みしているようです。

長さにはこだわりがないようですが、前髪は長め希望の山岡さん。どうしてよいかわからず伸びていたようなのですっきりスタイルを目指して頑張りましょう!

カット前の確認事項

理想のヘアスタイルを決めていくなかで最も重要なことは、
①「素材の見極め」
②「セット方法の確認」
です。

山岡さんの場合、

①生かしやすいくせ毛(波状毛タイプ)
②ドライ後オイルで簡単にまとまる(時短)

これらを考慮した上で、ブローなしのくせ毛を生かしたスタイルを目指してデザインしていきます!

っということで今日は【くせ毛カット】で、時短のすっきろスタイルに仕上げていきましょう☆

さて、まずは前下がりのラインでベースカットをしていきます。

ベースカット終了時

こ、ここ…

これは!!

山岡さんのようなくせ毛の場合、ショートヘアにすると髪の重みがなくなりこのように横に膨らんでしまいます。

不安げな表情の山岡さん…

ご安心ください。ここからはくせの状態を見極めながら、1つ1つ丁寧に毛束をカットしてきます。

くせ毛カット終了後

大きく膨らんでいた山岡さんのくせが、パーマのような柔らかなウェーブに生まれ変わりました。

クセ毛の方のカット技法はとても独特。クセで広がりやすいからと無闇に梳(す)きバサミで梳いてしまう事はNGです。

梳く事により軽くなった毛束はより一層まとまりを失い、かえって広がりやパサつきの原因となってしまう恐れがあるからです。

今日も大漁の収穫☆

☆仕上がり☆

(´-`).。oO( すっきり〜

悩みだったくせが嘘のように、柔らかな動きをしています。

山岡さんのセット方法を考慮して、乾かしたあと「ホホバオイルのみ」の仕上がりです。

これなら仕事で忙しい山岡さんも、ご自身で毎日再現できますね^ ^

before

after

劇的な大変身ですね☆

【画像:Before→After全身】

今回のメニュー

□ くせ毛カット¥11000

Total ¥11000

山岡さん、こちらこそありがとうございます。

勇気を出して来てくださった山岡さんに感謝です!喜んで頂けて僕も嬉しいです!


髪に関するご相談を24時間365日受け付けています。お気軽にご相談ください^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?