見出し画像

好きなコンビ芸人が解散した

好きな芸人が解散しました。
あれから3週間経った。

以下の文章は2020.6.23に書いたもので、
2020.7.1に解散後初めて犬の心2人で配信をやる前。
あの配信めっちゃ良かったなぁ…

------------------------------------------------------------

昨日、2020.6.22
犬の心が解散した。

このコンビはなんとなく売れても売れなくても解散しないと思っていた。
それはファンみんな思っていたと思う。

2人の関係性は少し独特で、
大学の同級生同士だけど、友達とかそういう期間が少なくすぐに相方になったらしい。

仲がめっちゃ良いわけでも悪いわけでもなく、ただお互い信頼してるんだなって思ったことが何回もある。

だからお互いピンの仕事が多くなっても、
戻るところは"犬の心"
解散だけはしないと思ってた。

解散理由はいけやさんのお父さんが大きな蛇に食べられているのを静岡まで助けに行かないといけないから。

は?
意味わかんない、なにそれ笑

解散発表動画を見て普通に笑っちゃったよ。

動画見る限り押見さんが本当に清々しくて
不思議と動画見てる時は悲しくならない。

だけど、動画を見終えるとやっぱりショックで悲しい。

犬の心を初めて見たのは17歳か18歳の時、
キングオブコント2014

私は高校の中間テスト期間中で明日台風で休校にならないかなって思いつつ、CM中に倫理の勉強をしながらKOCに夢中だった。

新解釈・日本史きっかけにシソンヌを好きになった私はシソンヌをひたすらに応援してた。

シソンヌも終わり、ダンソンでめちゃくちゃ笑った後、中盤に出て来たのは "負け犬" というキャッチコピーがついたコンビだった。

「手品」

リバーシブルであんなに笑ったことないよ。

でも、好きになったのはそれから2年後
キングオブコント2016

優勝した後輩ライスに対してTwitterアイコン真っ暗にしたりめっちゃ真っ直ぐに嫉妬したり病んでる押見さんを見て、「この人めっちゃ面白い…」と思うと同時にこの人の何かに惹かれた。

好きになったきっかけはファンとして誇らしいものじゃないと思ってる。

結果的には犬の心というコンビを好きになるけど、最初は人間的な押見さんに惹かれた。

今考えると私は20-22歳の頃、東京までライブ行ったり配信ライブ見たり大学時代の時間やお金を彼らに捧げていたなぁ。
とっても好きでずっと犬の心について考えてた(正直に言うと他のコンビのことも考えてた)。

東京吉本の過去の動画も寝る前に絶対見てたし、大阪チャンネルにもお世話になった。

伝説の関町事故死ドッキリ、カッコよかったな。
出囃子女子十二楽坊 "自由"
できる7人
THE アドリブー
"さん"
こんなにキラキラしてる人いる?な板長
デスクにスライディングするネタ
KOCファイナルで京アニ

押見さんのインスタで初めてコメントしたら返信きて、鳥貴族でめっちゃ喜びながらスクショ撮ったなー懐かしい。

そういえば、初めてファンレター書いたのも押見さんだったな。

彼らの好きなところ

凄く面白いネタをする演技派コント師。

押見さんは演技派シュールコント師なのに、平場で無数の後輩にあんなにいじられる人間味。

いけやさんはめっちゃ飄々としてるというか余裕がある大人で優しいけどコントの時めっちゃ狂気。あと押見さんがいじられるのが世界で一番好きなんじゃない?

対極な2人だけど、2人いる時が1番良い。

最後に犬の心のネタを生で見たのは去年の8月。東京にライブ旅行した時。
いとこを無理矢理無限大に連れて行った

「うるとらブギーズ×犬の心の本気ライブ」

押見さんが離婚して、うるブギ八木さんと離婚トークしてたのめっちゃ面白かったな。

あれが最後か。

めっちゃ行きたかったオールナイトトークライブ、距離とか用事とか関係なく何を蹴っても行くべきだった。また今度あると思ってた。

もっと2人のコント見たかったし、
KOCの決勝もう一度いってほしかったな。

シソンヌのこともめっちゃ好きだからなんとも言えないんだけど、キングオブコント2014で1番面白いネタをしたのは犬の心の1本目でした私の中では。
あの一騎討ちのシステムじゃなければなんて何回も思ったな。

私にとってめっちゃ好きな芸人が解散するのは初めて。

お互い芸人は続けるし、死んだわけじゃないのは分かってるけど、もう2人でネタをしないのかと思うと悲しい。

押見さんの書くネタが好きで、それを1番に光らせるいけやさん。いけやさんいつもピカピカキラキラだな。

私はたかがファンだから犬の心が私の人生の一部であっても、この2人の人生を背負えない。

ファンは無責任で傲慢。
この2人が決めたんだから、絶対に文句は言えない。

めっちゃ悲しくてショックで私にはどうしようもできないけど、好きになって良かったのは揺るがない。

もちろん私よりももっと長い期間お金と時間をかけて好きでいた人も多いのは知っているのでその人たちの事を思っても悲しい。

何回でも言う
犬の心を好きになって本当に良かった。
楽しい時間をありがとうございました。
欲を言うと、どこかに"犬の心"という名前だけでも残してもらえないかな。

22年と半年お疲れ様でした。
本当に好きでした。面白かったです。大好きです。

これから2人とも絶対に幸せになってください。

(2020.6.23記)

#犬の心
#いけや賢二
#押見泰憲


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?