見出し画像

バイクを買って数ヶ月(ZZR250)

ジョン万太郎です。

僕は、バイク、車が小さい頃から大好きでした。
今でも大好きです。
子供の頃から車はBNR32、246GTに憧れ
バイクはGPZ900R、FZR250に憧れてました。

それから10何年たち、24になった僕は、
4月に普通二輪の免許を取りました。
仕事はつまんないし、自己研鑽もしないけど、
バイクには乗りたいので、働いて、
免許取った翌日に
親父とバイク屋を巡りました。

4店舗くらいみたとき、
とあるバイク屋さんに誰も見向きもされなかったけどめちゃめちゃ感性を刺激するバイクが。

早速店員さんを呼んで、
エンジンをかけてもらうとドコドコドコと
なんとも言えない音がして、
それまで見に来てた
周りがサーっと皆いなくなっていったとこを見て運命を感じてしまいました。

だってカッコ良かったから。
奇しくもそのマシンは憧れのGPZに似た風貌で、
とても250ccとは思えないほどのデカイ車格
特にリアのツインカムのマフラーはとんでもなくカッコ良かった。
そして、タコメーター。
両方アナログってマジかよ超絶イケてるじゃん。

買いました。
その名は、カワサキZZR250(05年)

いざ納車してみると
GPZ250から続くカワサキ伝統の並列二気筒のエンジンは
僕の個体はチョーク引かないとエンジンがかからなかったりとか、
低速のドコドコ音に最初は違和感あったけど、

そんなもん3回くらい乗れば消えてなくなりました。(今では超絶カッコ良く聴こえる)

トラブルもまーまーあって、
部品とれちゃったーとかエンジン突然とまったーとかありますが、(ギアも抜けた笑)
そんなもんも関係ない。
整備すりゃあ直る。
その整備性も素人の僕には中々大変だけど、別にいい。

だってさ、カッコエエんだわ。
これは本当にカッコ良い。
どんだけ壊れようが僕のなかでは、
小さい頃から憧れ続けたカワサキのバイクに
乗れるってのでいいやって。最高だよ。

手が疲れようが、排熱がヤバイとかさ、
どうにかなるんですよ。
このバイクに乗るときだけは、
全てを忘れて楽しめる。
バイク乗りは愛車に対して異常な愛着を持つ方もいると言うけど、
僕もそうなってしまった。


僕にとっては銀河系すら支配できる最高のバイクです。
攻めるバイクでもないからね笑、
これからも大事に乗ります。

これ見てくれた方でバイク好きな人がいらっしゃれば、
ご自身が乗るバイクに
是非この愛すべきZZRを選んでくれたら僕は本当に嬉しいです。

スペックとか、どこが素晴らしいとかを客観的には言えなくて申し訳ないですが、
でも愛車に対してはそんなもんでしょう笑。
わからないものはわからないです!

では

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?