出生ガチャと環境ガチャ

朝から卑屈スイッチが入ったので
つらつら語っていこうと思います。

私今22歳なんですけど、自分の出生ガチャが
失敗だったって気付いたの、半年前なんですよ。
つまり恋人と同棲を初めてからなんですけども。

うちは私が産まれる前から片親で、
お金が無い家庭で育っているのですが
それなりに贅沢はできていたはずでした。
旅行は年に1回祖父が連れて行ってくれましたし、
ご飯は好きなだけ食べることができました。
ただ、今思うとそれもかなりの節制の成果
だったのだと思います。

エアコンなんてうちにはありませんでしたし、
扇風機でさえ回すのはお客様がきたときだけ。
夏は窓を全開にして服を脱ぎ、
冬は家の中でもコートを羽織っていました。
親戚から貰った炬燵は電源を入れられず、
代わりにホットカーペットの余熱で暖を取ってました。
水すら自由に使えませんでしたし、
今でも水を出しすぎだと怒られます。
家の電気も夜になるまで付けられませんでした。

そんな暮らしをしていると、
親がついにノイローゼになりました。
先生がおすすめしてくれたあらゆる進学先を蹴り、
母親が決めた高校に通って
さらに母親が決めた部活動に励まなければ、
高校など行かせないから家に金を入れろ。
とまで言われた時はさすがに何事ー!?
って思いました。
私は普通校か定時制に入り
バイトに励んで進学するつもりでしたから。

もちろん反発しました。
それはもうめちゃくちゃに。
一世一代の反抗期です。
しかし母親も必死でしたので、
今度は私がYesと言うまで
存在を無視されるようになりました。
1週間後に頬を張りとばされて
その生活も終わりましたが。

そうまでして母が勧めたのは、
商業科の高校でした。
理由は母親が商業科出身だったから(?)
というのと、卒業後すぐに働けるから。
(親は社会人1年目で嫌になって北海道に逃げたくせに)

商業高校では、普通科目はそこそこに
簿記とかExcelとか経済とかを勉強しました。
資格を取らないと進級ができないと言われたので、
みんな頑張って勉強しました。
それでも受ける検定は「全国商業高校検定」です。
学校でどれだけ勉強したかな〜?っていう検定です。
大学で同じことを勉強する人達は、
日商っていう商工会議所が主催の資格を取ってきます。
実際、高校から就職するときには
全商検定の資格を書けても、
社会人になったら恥ずかしくて書けません。
普通は日商じゃないの?って反応になります。
学校に来る求人は今思うと酷いところしかないですが、学校求人以外で仕事を探す事は悪い事でした。
転職も悪いことですし、
企業に給与等の待遇について相談することや
質問をすることすら悪い事だと言われました。
額面で15万もある会社は贅沢なこと。
賞与は基本無くて当然。
それでも会社で即戦力にならなければ
私たちに価値はないと教わりました。
もう、無知のまま何も疑わずにブラックで働けと
言われているようなものでした。
私の学校が酷かっただけかもしれませんが、
もし今下の子たちに進路を相談されても、
商業科だけは何があっても勧めることはないです。

それでここ数年。
環境ガチャSSRです。
友人も沢山できて、恋人もできて、
私の価値観が貧しかったことを知りました。
(今現在、実家より豊かな暮らしができていますが)
もっと上を目指して良いのだと知りました。
羨ましいと感じるその立場になる為の
努力をしても良いのだと知りました。
社会人になってからの環境に恵まれなかったら、
一生気付かなかったのだと思うと恐ろしいです。
ちなみに現在、親とは良い関係を築けています。
親も子育てするプレッシャーがなくなって、
趣味も友人もできて、穏やかな性格になりました。

それで今、私は転職活動をしています。
もっともっと人生を楽しむために。
やりたいことも沢山あります。
まずは転職成功したら、
皆で美味しいお肉食べに行きたい。
コロナ落ち着いたら旅行も沢山行きたい。
遠方の友人たちにもどんどん会いたい。
はァ〜〜〜〜〜自分で人生選べるって最高!!

人生楽しいな!!!!!!!!










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?