見出し画像

サンスト the TV

おはようございます
こんにちは
こんばんは

今回は、1月5日(木)の
sound stream sakuraさんでのライブについて🐰

この日は4組の演者さんの中
ブレイカーはトリ前3番でした!

ライブ本編

ブレイカーにとって
2023年の歌い初めであるこの日は
『鯨』から始まりました🐋

1曲目:鯨

最近の鯨は
最後のサビ前の余韻というか、溜めが
前よりも少し長めになったかなと思っています🤔

また、先日たまたま1年程前のライブ動画を
見たのですが、今よりもっとサラッと歌っていました

ギターのストロークも
今はポロポロ弾いてる感じのところも
1年前はジャラ〜ンって感じ
伝わるのかなぁ、これ。

私はほぼ毎ライブ見に行ってしまうので
大きな変化はなかなか実感しづらいのですが
久しぶりに見てくださった方は
変化の度合いにびっくりするかもしれないですね🫢

歌い込んでいくごとに
重みを増していっているんだなぁと気づいた
2023年ライブ初めでした

2曲目:帆立

これも昔との比較になるのですが
曲ができた当初は、自分で作った歌にも関わらず
サビが高くて声出てなかったよな〜と思いながら
聴いていました

今は気持ちいいくらいに高い音出てますね👂
やっぱり日々変化・成長しているんだなぁ

低い音がしっかりと出ると
高い声も出るようになるとよく言いますが
上が出るようになっているということは
下も出るようになっているのかな、、?

男性なのに高音出てすごいなという印象が強い
気がしますが、低音を出している時も
注目ポイントかもしれないですね🙂

また、この曲は
ギターのストロークも好きなポイントです!

細かく入れるところがあるのですが
キメが細かくてリズムも崩れないし
聴いてて気持ちがいいです

3曲目:誘雷

この日、大学生のバンドさんと対バンでしたが
バンドサウンドにも負けない曲だよなぁと
思いました

バンドと対バンの日は尚更
バンドver.の誘雷も聴いてみたくなります🎸
いつか聴ける日が来るといいな

またこの日は
動き少なめの誘雷だったかなと思います😶

あとで書きますが、この日はMCも含めて
かっこいいお兄さん感があるライブな気がしました
動き少なめでギタージャカジャカ弾いて
歌い上げている感じがどっしり落ち着いた感じがして
かっこよかったなと思っています

あと、こういうジャカジャカしてる曲の時
川井さんは笑っていることが多いなと思います

人前に立ってるからニコニコしてる
とかじゃなくて、本当に楽しくて笑ってる感じ
とっても良いなと思っています😌

4曲目:ブルーバック

最新曲のこの曲は、帆立や誘雷と並んで
バンド感を感じさせる曲だと思います
バンドと共演のこの日にぴったりですね〜

また、曲名や歌詞に込められた意味を考えると
共演者さんやお客さんに若い方が多かったせいか
なんだか言葉で表現できない気持ちになりました

こういうのをエモいっていうんですかね。
川井さんの年齢だから書ける詞なんだなと思います

帆立や誘雷は、前々から歌ってきた曲なだけあって
曲の完成当初と比べて変化を感じたりしましたが
この曲は最近の曲なので
これからどう変わっていくのか楽しみな気持ちが
大きくなりました

数ヶ月か、数年か経った後
きっとこの曲ももっと育っているんだろうな☺️

5曲目:美しいだけの人

この日のこの曲
何がと言われると上手く説明はできないのですが
とてもかっこよかったなと思っています
なんででしょうねぇ💭

やっぱり、この曲に限らず
この日は全体的に落ち着いていた気がします
そのせいもあってか大人な感じがしたのかな。

この曲の前にほんの少しだけ喋っていたのも
いぇーい!みたいな感じじゃなくて
とても落ち着いていて
なんだか今までとは違う落ち着いた雰囲気でした😲

いつもよりしっとり感増し増しの
美しいだけの人だった気がします

MC

個人的には、この日のMC
とても良かったと思っています

この日のブッキングは
若いバンドさんのお勉強の日だったのかなと
勝手に思っていますが

若いバンドさん、若い弾き語りの方がいて
中堅の弾き語りが2人(ブレイカーとさとるさん)いる
というメンツのこの日にぴったりのMCでした🧐

喋りは落ち着いているけど
ニコニコしててなんだか親しみやすそうで
曲が始まるとギターも歌も上手くてカッコよくて
いいお兄さんというかちゃんと先輩感がありました

本人も意識しているそうですが
最近は割と落ち着いたMCをしています
スベってる川井さんも面白かったけどな、、

6曲目:御伽噺はロックンロール

セトリの最後となるこの曲は
やっぱり楽しそうに歌っていて
なんだかいい顔をしていた気がします

年初1発目、とてもいい顔をして終わってくれたので
幸先のいいスタートを切れた気がして
今年のブレイカーも楽しみになりました😄

配信について

サンストさんは撮影禁止だったため
ダイジェスト動画をあげられなかったので
今回、配信のスクショを沢山載っけてみました📸

サンストさんはステージの奥行きが結構あって
配信カメラも多分とても良いカメラなので
画質も良くて照明も綺麗に見えて
まるでTVを見ているみたいです

転換中もいろんな演者さんの映像が流れていて
私はいつもMTVを見ている気分になります📺

配信チケットは
終演までにご購入いただく必要がありますが
サンストさんの配信とてもおすすめです!

機会ありましたらぜひ👀


2023年が
川井さんにとって大飛躍の1年になりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?