見出し画像

音美〜autumn〜

おはようございます
こんにちは
こんばんは

今回は、先日行ってきました
カフェリベルさんでのイベントについて🐱

この日は水戸黄門まつりが行われており
外や駅前はお祭りで賑わっていたのですが
夜はリベルさんにお伺いしました〜

カフェリベルさんは
名前から分かる通り本来カフェですので
お食事をすることもできます

私はチーズケーキとコーヒーをいただきましたが
他のご飯系メニューもとても美味しそうでした😋

ラップ取ればよかった、、、

出演は全6組
ギターの弾き語りアーティストさんだけでなく
三味線や詩吟・琵琶を演奏される方も
いらっしゃいました🪕

三味線の三味線一二三さんや琵琶のkinreiwaさん
お二方とも楽器や曲目の説明をしながら
演奏を進めてくださいましたので
三味線や琵琶、初めて間近で演奏を見ましたが
しっかり楽しむことができました

さとうまゆみさんも、洋楽の名曲の数々を
包み込まれるような歌声で歌われていて
リベルさんの雰囲気に
とても合っているような気がして
とっても素敵だなと思いました✨

終演後の自由時間にも少し歌われていて
優しい歌声を聞きながら
良い時間を過ごすことができました☺️

後半3組は
以前拝見したことがある方達ですので
ちょっと詳しく書いてみようかな〜

yobbyさん

以前は
常陸多賀PARTY×PARTYで拝見しました👀

茨城は男性の演者さんが多い印象でしたので
女性は珍しいなと少し思ったのを覚えています

オリジナル曲と合わせて披露していたカバーや
終演後の時間に演奏されていた曲の選曲が
とても素敵だなと思いました☺️

聞いていて気持ちのいい高音が素敵でしたが
「おとじゃくし」というバンドでも
ギターボーカルとして活動されているそうで
バンドだとどうなるのかも
聞いてみたいなと思いました🎸

杉山太一さん

ブレイカーがIBA Lucky MUSICさんで
月間パーソナリティをした際にも
ゲストとしてお呼びしました📻

この日は
少し久しぶりのライブだったそうで
MCでは緊張していると仰ってましたが
緊張を感じさせないステージでした!

また、サウンドチェックや終演後など
隙あらばブレイカーの「栞」や「のんべえ」を
歌ってくれていました♪

最近はライブがあまりできていないそうですが
またいつかライブが見れたらな〜と思います
もっともっと、世に出てほしい人です

この日演奏されていた「ひとりぼっちのブルース」
YouTubeで見つけてしまいました😁

Breaker the TV

この日のブレイカーは
わざとマイクから外して生声で歌う場面もあり
この距離感ならではのライブだった気がします

また、この日、トリでの出演でしたが
アンコールをいただきました👏👏

曲はもちろん「オー・シャンゼリゼ」です!
こういった和気あいあいとした雰囲気は
とてもよく合いますね😚


〜番外編〜

オオタミクさん

茨城出身のアーティストさんたちで作った
コンピレーションアルバム「茨城大爆発」の
CDジャケットも担当されていたそうです

この日、似顔絵の出店をされてましたので
ブレイカーも描いてもらってました〜🎨

カフェリベルさん
今度は普通にお食事しに伺ってみたいです☕️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?