見出し画像

僕にとっての””三日””

日記代わりのnoteを書き始めて、
今日で3日目になりました。

ふと””三日坊主””という言葉を思い出し、
なんで坊主?と気になったので調べることに。

『三日坊主(みっかぼうず)』とは、何事も長く続けられないことを指す言葉です。何をやっても長続きしない人を意味するケースもあります。

たとえば、日記やダイエットなど、今まで経験がないことにチャレンジしたものの、すぐに諦めてしまったことがある人も多いでしょう。このようなケースで、『三日坊主に終わった』などと表現します。

https://dime.jp/genre/1181096/

ふむふむ、意味は何となく
思っていた通りでした。
では本題の、何故に坊主なのか。

三日坊主の由来は、一人前の僧侶(坊主)になることを志す修行僧が、三日ほどたって脱落してしまう様子から、『三日坊主』といわれるようになったとされています。

僧侶の修業は時に過酷であり、中途半端な気持ちでは続けられません。たとえ意気込んで出家したとしても、しばらく経過したら再び俗人に戻りたいとする人も出てくることを指した言葉です。

https://dime.jp/genre/1181096/

なるほど、そういう由来があったんですね。
とっても勉強になりました…
で終われないのが僕の面倒臭いところ。

いや待て、と。たかが日記やダイエットに
出家レベルの覚悟を求められても、と。
もはやそれは坊主専用四字熟語だろう、と。

そこで僕なりに丁度良い力加減で
””三日””という期間を考えてみました。

毎日続けるのが好ましいけれど、
なんだかんだ3日くらいで失速して、
辞めてしまいがちな、何か。

そうです。
あつ森のタヌポートへのアクセス特典、
その連続ボーナスですね。

もし7日連続ボーナスを維持できている、
そんな猛者がいるならきっと
あなたは出家してもやっていけます。
大丈夫、立派な坊主になれます。

いや、なれるだなも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?