【PRリンク付き&初心者向け】リサーチのやり方わからない...汗な人向けの"説明書"を書いたよ!!!

こんちゃっす。新米アフィリエイターV1です。

Noteフォロワーさんが150人を超えているので、フォロワーさん向けにアウトプットするチャンスと考え書きました...!!!!(ハートが欲しい❤️❤️❤️❤️

見出し

1.【課題共有】リサーチ、リサーチ、リサーチ!リサーチは何をするためにリサーチしているのか?
2.【答え共有】リサーチをすると何を知れるのか?の具体例に関して
3.【方法共有】リサーチする方法はtwitter・知恵袋・本・雑誌など様々です。
4.【リサーチ実践】リサーチってなに?が少しわかったら実践してみることが大事...!!!
5.まとめ

1.【課題共有】リサーチ、リサーチ、リサーチ!リサーチは何をするためにリサーチしているのか?

ターゲットユーザーがどんなことに悩んだり、疑問を持ったり、考えているのかを知るためです

アフィリエイトサイトでは、ターゲットユーザーを決めたあとに「ユーザ^が抱える悩み」をしこたまリサーチ(調べること)をします。

・どんなことに悩んでいるのか?
・売るべき商材がどんなユーザーを求めているのか?
=>CVRの高いユーザーを広告から見抜き、その対象ユーザーの悩みを知るためです
・ユーザーは何を解決したいのか?
・緊急性はあるのか?それともそこまで重要性がない悩みか?

リサーチは「サイトで商材・サービスをいっぱい売るために、悩みの解決方法としてアフィリエイト商材を提供するため」に行います。(お金が欲しい

2.【答え共有】リサーチをすると何を知れるのか?の具体例に関して

売りたい商材、広告のユーザーの悩みなら、なんでも欲しい

僕はこう考えて、リサーチをしまくります。

例えば、僕が検討している子供プログラミングスクールのリサーチ事例として2020年から始まるプログラミング教育(小学生)に対する疑問が今日わかりました。

知りたい理由は2020年から小学校教育で必修化するプログラミング授業だけど、なんで必要なの??に答えることができるようになるためです。

僕の解釈

小学生がプログラミング教育を行う理由
小学生がプログラミング的思考を獲得することで、問題を解決可能な範囲で最小化し、課題として解こうとする姿勢、方法があることを小学校教育で重点的に学ぶができるため。言い換えれば、問題解決フレームワークの獲得。

IPA(公式サイト)の解釈

引用元|IPA
プログラミング教育とは、子供たちに、コンピュータに意図した処理を行うよう指示することができるということを体験させながら、発達の段階に即して、次のような資質・能力を育成するものであると考えられる。
【知識・技能】
(小)身近な生活でコンピュータが活用されていることや、問題の解決には必要な手順があることに気付くこと。
発達の段階に即して、「プログラミング的思考」(自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力)

と、いう具合で小学生のプログラミング教育ではプログラミング的思考という問題解決の考え方を体得する大事な時期だと理解しました。

日経新聞、Twitter、知恵袋で「個人の悩み・個人の意見」を探しているだけでは見つからない視点で、個別の悩みを理解しながら、より大きな視点で公式資料では知らなければならない根幹を理解できます。

イメージとしては、IPAの今回の資料は、教科書です。

教科書を読んでおくと、個別のユーザーの悩みを解決する上で役立ちます。

商材、サービスなら、その商材の公式サイトが教科書です。また、日本省庁のサイトも教科書です。

3.【方法共有】リサーチする方法はtwitter・知恵袋・本・雑誌など様々です。

Tiwtter・知恵袋・教えてgoo最強説が僕にはありますな

僕はリサーチをするなら本・ついった・知恵袋などなんでも参考にします。意外と、飲み会だと本よむよ!雑誌からユーザーの検索意図探すよ!とかいうんですが、意外と正解じゃないです汗

なぜなら、本、雑誌にはユーザーの悩みは存在しないから。

公式サイトからユーザー逆算して悩みを探す方法もありますが、おおよそ、ここら辺の場所からユーザーの検索意図・悩みを探します。

アフィリエイターなら誰もがやっていることですね。あとは、実際に体験記事を書くためにリサーチしたりもします。

本、雑誌、新聞からは、ユーザーの悩みの答えになる情報が多いイメージですが、意外と、あ、この視点もあるのか♬と新たな疑問を獲得することもできます。

傾向としては、 Tiwtter・知恵袋・教えてgooで調べつつ、さらに大枠のユーザーの検索意図を探すのに省庁系サイト、新聞、雑誌本が役立ちます。

4.【リサーチ実践】リサーチってなに?が少しわかったら実践してみることが大事...!!!

ま、こんな感じかなと。サクッとお伝えしていますが、だいたいここら辺でリサーチが何かはわかります。

しかし・・・

リサーチを実践してコンテンツに役立たせる方法

これがわからないと、結局、意味がありません。

ポイント!

リサーチをした内容をコンテンツに反映する方法としては、見出しorタイトルに利用することです。

|小学生がプログラミング教育を行う理由
小学生がプログラミング的思考を獲得することで、問題を解決可能な範囲で最小化し、課題として解こうとする姿勢、方法があることを小学校教育で重点的に学ぶができるため。言い換えれば、問題解決フレームワークの獲得。

僕は、今回、小学生がプログラミング教育を行う理由をリサーチして、見出しにしました。こんな感じで、ユーザーが知りたいだろう悩み、課題、情報をリサーチして見出しにして伝えます。

タイトルが最も重要なポイントではありますが、見出しに利用するのも一つのSEO効果があります。タイトル>見出し>小見出しくらいの印象です。

見出しも、普通に大事なSEO要素です。

当然、みなさん知っていると思いますが・・・

5.まとめ

こんなイメージでリサーチを僕はしています。じゃあ、なんで7桁に行く人と行かない人がいるのか?という疑問に答えるとすれば・・・

・リサーチに何時間もかける人はそうそういないから
・ユーザーの悩みに本気で応えようとする人はいないから
・そもそも、7桁なんて運の素養が大きいから

と、言えますが、もっと本音で言えば・・・

泥臭くユーザーの悩みに答えるための作業(リサーチ)を行い続けるから

だと、思います。

みんな、やらないんですよね。ユーザーリサーチ。

差別化要因があるとすれば、単なる量と質です。魔法の鍵はないかなと。

最後に!!!

僕が5月最後にロールアウトしたサービス「新米アフィリ掲示板〜案件探し助け隊〜」では、リサーチする方法などを細かくお伝えしつつ、1案件をベースにどうアフィリエイト記事を書くか?という疑問に答えています。

ご興味のあるかたは、ぜひお手にとって下されば幸いです。

また、先輩アフィリエイター諸氏はいじめないでください....汗汗

ターゲットが全然違うのです・・・涙

という具合で、終わり!!!

アフィリエイト有料級情報をガンガン書くのでサポートをお願い致します...!!! サポート金額の70%は他の方へサポートしています♬