見出し画像

まだ舞えるアグロネクロ

全然Shadowverseができず、noteを書くことも諦めかけた時のことです。アグロネクロがJCGで優勝したということを知り、これは書くしかねえと思えたので頑張って書きます。情報量の少なさは愛でカバーしてみせます。

デッキリスト

こちらですね、「セレストマグナ入ってねえじゃん」となる方もいらっしゃるとは思いますが、私個人としては使いにくかったです。(おそらく私の練度不足なので入れて勝ててる人は上手な人です)
序盤から攻撃的に攻めていくデッキで、2コスト結晶というのは想像以上のテンポロスを生み、結果打点が足りなくなることがしばしばありました。ただしゼルガが出てきそうなターンに置くのは効果抜群なので、環境にゼルガが必須になってきたら入れると強いかもしれません。
そして、私は特に癖もなく一定のパワーを発揮してくれる料理人の方が採用価値が高いと思って料理人を入れています。

採用カード

※基本的に採用の別れないカードの説明は省きます

先程説明した料理人についてです。
このカード、2t冒険者やドリーマーの後に置けた場合それだけで勝ってしまうこともあるほどのパワーがあります。ただ、このデッキにはそこまで多くの乗り物カードが入っていない(乗り物Wと比較すると)ので、ただの2/2になってしまうことも多いです。よって上振れ要素として2枚の採用になっています。

次にソウルガイドです。
こちらは料理人とは反対に、できれば使いたく無いカードです。アグロネクロというデッキタイプは序盤の詰めというのが非常に重要なので、自陣を破壊してしまう効果は思っているよりもデメリットが大きいです。しかし、リソースが無ければ勝てる試合も勝てませんし、こちらにもある程度の手札事故は起きるので、事故防止カードとして2枚採用されています。

3コストリアニギミック

今やどのデッキにも複数枚の守護は搭載される時代です。(料理人やショーダウン進化時の四輪車も含む)疾走以外で飛ばせるバーンダメージは積めるだけ積んだほうが勝てるというのが私の考えなので、3コストの関係者は多少の事故は割り切ってでも全部入れたほうが勝てると思っています。

不採用カード

まぁ説明すべきはこいつでしょう、セレストマグナ。
この人結晶が2コストなのがとにかく難しい。本体出しはおそらくほぼしないので、大体は結晶運用なのですが、2tに置いてもまず勝てないですし、3tも3コストカードが最優先です。となるとゼルガネイアのターンに投げるのが主になるのですが、後攻5tはミルティオかゴールドラッシュが理想なので、いつ使ってもそこまで強くないような気がしてしまいます。もちろん先行6ターン目に暗がり+セレストが出来ればめちゃくちゃ強いですが、正直全デッキにゼルガがいるとも言えない環境でそこまでゼルガを気にするのも馬鹿らしいと思ってしまうので私は不採用です。

あとはシャオですかね、4枚目の暗がりとして入れる人も多いのではないでしょうか。枠としては料理人を一枚削るのがいいかと思います。このカードはインパルスとの噛み合いこそ悪いものの、それ以外はかなり使い勝手の良い印象です。1コストで疾走3点orバーン2点はこのデッキにおいてなかなか強力です。しかし、1コストなのでハンドがなくなりやすいこと、ドローソースが少ないデッキのピン刺しはデッキの偏差を上げてしまうこと(かと言って2枚は多い)という2点から不採用になっています。

相性

ゼルガネイア入りのデッキに不利
それ以外は先攻有利
後攻五部

以上です。ほんとにそういうデッキです。
清浄対面だけは6tまでに相手のライフを詰め切る算段が立たない場合ミルティオと金鉱アクセラは投げないほうがいいです。9ミルティオからリーサル狙いましょう。

問題点

もう大昔から言ってますが、ある程度の運量が無いと一生勝てません。そしてあまりプレイングで上手い下手が分かれるデッキでもありません。そこが最大の強みであり問題点です。

※ちなみに私は大好きです。

感想

過去にないほどShadowverseをしていなかったため、読んでタメになるnoteとは程遠い出来ではありますが、アグロネクロというデッキが環境的に比較的良い位置にあり、特にBO 3では十分に役割があるデッキだということは伝わっていると嬉しいです。
序盤の面を取るか?顔に行くのか?みたいな択は無限に発生するので、質問等あれば遠慮なく言ってください。一緒に考えます。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?