2020振り返りと2021に向けて

2021が始まって1月も経過してしまったが、今更ながらKPTを書いていく。

Keep1 変化への挑戦

初めて転職した。1月末に制作会社を退職して、4月末にシステム会社に入社。システム会社と言えど自社事業も行なっており、僕はその事業におけるエンジニアという割とフワッとした職種で採用された。

転職という行動そのものは、今のところ正しかったように思える。前後では大きくスキルセットも考え方も必要なスキルも変わった。今後もパラダイムシフトある挑戦をして行きたい。

Keep2 たくさん読んだ

めっちゃ読んだ。

大学生の時並みに読んだ。定時で上がって自分の時間を確保出来るようになったのが大きい。

システム関連の書籍は勿論、戦争の話とかSFとか、幻想小説など、古き良き本をジャンル問わず読んでいる。話題の本を読むよりも、少し古い王道の本を読むことにしている。その場凌ぎの知識ではなく、確実な知識を得るためだ。

小説などはこれまで目についたものを読む、というスタンスだった。これを誰かにお勧めしてもらったり、雑誌で紹介された本を読むというスタンスに変えた。理由は大衆文化なる大まかな流れを知っておきたいのと、本好きの友人と話を合わせるため。あとノミネートされる小説がどういうものなのか、という興味を満たすためでもある。

Keep3 自分を知る的な

30歳目前にもなると自分の体とのコミュニケーション的なことが必要で、昔みたいに無理し続けるとすぐ体調を壊してしまう。ということに気づいたので出来る限り規則正しい生活とか、食習慣を心がけるようになった。

雑記なるものを書くようにもなった。ノートアプリにザーッと書いているだけだが、これはこれで過去の自分の考えがわかって良い。書くことで脳が整理されるので今後もやっていく。

Problem1 継続

仕事をしていない期間が2ヶ月ほどあり、この間に絵を描こうと思い立ったのだけど、全く続かなかった。1人で書いてもさほど面白くなく、上手くもなく、そしてそれに納得いかないという悪循環があったと思う。とはいえこういう芸術的な行いは今後も何かしたいところではある。

朝夜のマラソンは2週間で辞めた。

Problem2 お金

設備投資を過剰にした。スタンディングデスクにディスプレイアーム、そして新しい眼鏡にiPad Air、分離型のキーボードと、いくら豊かな生活、効率の良い作業環境とはいえお金かけすぎだろうと。ちなみにここに書いてるのだけで、30近く出してる。

それに加えて服やら本やら。買って読んでない本が多すぎる。

Problem3 運動不足

圧倒的運動不足。ダメです。

Problem4 見識収集不足

コロナの問題もあるんだけど、あまりにも外に出ていない。特に美術館とか旅とか一切しなかった。ただ夏頃にコロナの隙をついて京都の古本屋巡りは出来たので、これはよかった。

Try1 本

読書を今後も続けるのは前提だけど、少し指向性をつけたい。毎月ある程度テーマを定めていきたい。

今年もたくさん読む。今年は読むだけではなくて、書いていくこともしていきたい所存。読むだけだと少したつとすぐ忘れてしまうので。最近はインスタにアップしたりしているけど、書評なんかもちゃんと書いていく。メモは一応残っているんだけど、ちゃんと自分の文脈として残していきたい。

Try2 お金の勉強

株とか投資信託とかちゃんと勉強します。これまで避けてきたことをちゃんとやろうと思っている。目標としては3月までに何か一歩踏み出したい。

あと節約する。

Try3 芸術関連

童心に返って、手元に形を作り上げることをしていきたい。これは具体的にどうすべきかはまだ思い付いていない。

Try4 旅する

21年は旅する。
これはつまり「未知への旅」という抽象的な意味合いで、新しいことを知るための手段として、もっと積極的になろうという趣旨。

6月くらいから何か出来たら良いと考えている。特に仕事でやったことのない全く関係のないスキルを身につけたいと考えている。

ちなみに普通に旅もしたい。秋だな。

Try5 運動

運動する。まずは散歩から。

日常を大切にしたエッセイをこれからも書き続けて行こうと思います。 サポートいただけるとnoteを書くためにカフェに行くことができます。是非よろしくお願いします!!