マガジンのカバー画像

Radiotalk配信者(ラジオトーカー)インタビュー

60
Radiotalkで活躍する音声配信者「ラジオトーカー」を紹介していく連載インタビューシリーズ
運営しているクリエイター

#トーカー

自分の“しゃべり”が100万円で売れた話【配信者インタビュー:そんない竹内さん】

Radiotalkで活躍する音声配信者「ラジオトーカー」を紹介していく連載インタビュー企画。今回は、番組『そんなことないっしょ』を配信する、そんない竹内さんにフォーカスします。 そんない竹内さんは、営業マンとして働く50歳男性。会社員として勤務するかたわら、Radiotalkで番組を配信しています。 今年4月には、番組に対してリスナーから贈られたギフトの課金額が月100万を突破。友人との「ラジオごっこ」から始まったという竹内さんの配信は、いかにして熱烈な支持を得るようにな

リスナーは「教室の“後ろの席の子”」【配信者インタビュー:ゆとりフリーターさん】

Radiotalkで活躍する音声配信者「ラジオトーカー」を紹介していく連載インタビュー企画。今回は、番組『ゆとりは笑ってバズりたい』を配信する、ゆとりフリーターさんにフォーカスします。 ゆとりフリーターさんは、フリーターとして働く20代女性。日常生活を題材に、出会ったユニークな人々のエピソードや、リスナーからの悩み相談をテンポのよい語り口で届ける『ゆとりは笑ってバズりたい』は、「ゆとバズ」の愛称で親しまれ、フォロワー数3万を誇る人気番組となっています。 『ジャパンポッドキ

情報で武装しない、私自身でいられる場所。【✌✌青モンさん】

Radiotalkで活躍する音声配信者「ラジオトーカー」を紹介していく連載インタビュー企画。今回は、番組『青いモンスター355ml』を配信する✌︎✌︎青モンさんにフォーカスします。 ✌︎✌︎青モンさんは関東在住の女性トーカー。匿名リスナーとしてのアプリ活用に徹する「聴き専」が入口だったこともあり、流れで(2021年9月に)トーカーデビューしてからも、生活感が滲み出ないように個人情報を制限しつつ、言葉だけで勝負するスタンスを徹底しています。 そして、毎日1~2時間というハイ

365日配信で知った日常の尊さ 【中トロ議長さんインタビュー】

Radiotalkで活躍する音声配信者「ラジオトーカー」を紹介していく連載インタビュー企画。今回は、番組『ようこそ子供部屋へ!』を配信する、中トロ議長さんにフォーカスします。 中トロ議長さんは、自営業のかたわら、20年以上にわたってプロのラジオパーソナリティとして活躍中。 現在、東京都八王子市のコミュニティFM・Tokyo Star Radioで担当中のワイド番組『中トロ議長のハチサタ』は、コミュニティFM界ではトップクラスのリスナー数を誇ります。 2019年12月には

お坊さんが感じた音声配信の魅力【お寺ジオさんインタビュー】

Radiotalkで活躍する音声配信者「ラジオトーカー」を紹介していく連載インタビュー企画。今回は、番組『midnight temple radio』を配信する仁部前誠(にべ・ぜんじょう)さん、仁部前叶(にべ・ぜんきょう)さんにフォーカスします。 埼玉県北葛飾郡杉戸町のお寺「妙見山 上原寺(みょうけんざん じょうげんじ)」 の副住職兄弟という肩書きを持つお二人は、ユニット 「お寺ジオ」として番組を制作しています。 仏教に関して兄弟で語り合うコンテンツは人気を集め、2020

音声配信と“自撮り”に共通するもの【配信者インタビュー:BSディムさん】

Radiotalkで活躍する音声配信者「ラジオトーカー」を紹介していく連載インタビュー企画。今回は、番組『オカマが気になる一億のコト』を配信する、BSディムさんにフォーカスします。 「西のオカマ」という肩書で活動するBSディムさんは、日中会社員として勤務する傍ら、個人でコラムニストとしても活動。著書に『しんどいオカマのちょっといっぱいいかがかしら? 〜人生の不安を解きほぐす』(KADOKAWA)があり、日常生活に対するキレ味鋭いコメントが人気を集めています。 「どうも、オ

常連と自分にとって“行きつけのカフェ”でありたい【配信者インタビュー:むいむいさん】

Radiotalkで活躍する音声配信者「ラジオトーカー」を紹介していく連載インタビュー企画。今回は、番組『中国人むいむいの質問箱(仮)』を配信する、むいむい(梅梅)さんにフォーカスします。 むいむいさんは、中国・浙江省出身の30代女性。4年前に来日し、現在は通訳・イベントMC・YouTuberとマルチに活躍。テレビ朝日の深夜番組『ブイ子のバズっちゃいな!』にもレギュラー出演中です。 生粋の中国人でありながらネイティブレベルの日本語力を持ち、日本のアニメ・漫画へも深い造詣を