間違えてる人

間違えてる人

記事一覧

卯月コウの魅力。

※卯月コウはにじさんじ所属のVTuberです。 自分は約半年前にVTuberにハマりましたが最終的にたどり着いたのが卯月コウでした。そんな自分が思う卯月コウの魅力を書いてい…

29

「STEINS;GATE」の魅力。伏線回収と綺麗に完結するストーリー。

今更ながら「シュタインズゲート」と「シュタインズゲートゼロ」を見たので感想とさせていただきます。 キャラの魅力 重度の厨二病の岡部倫太郎、一昔前のオタクのダルな…

2

俺のラ帰雪牛

※ラ帰雪牛とは、VTuber「卯月コウ」が配信で幾度と話す「ラブライブのライブの帰りに大雪の中、長い距離を歩いた後に入った近所の牛丼屋で頼んだ並盛りが人生で一番美味か…

3
卯月コウの魅力。

卯月コウの魅力。

※卯月コウはにじさんじ所属のVTuberです。

自分は約半年前にVTuberにハマりましたが最終的にたどり着いたのが卯月コウでした。そんな自分が思う卯月コウの魅力を書いていきます。

「青春への切り口」 突然なのですが、日本って青春を重視する風潮が深く根付いていると思いませんか?中学生、高校生といえば「青春」みたいな。
例えば学生の頃に久しぶりに親戚に会った時、
親戚「大きくなったねぇ。今何年生

もっとみる
「STEINS;GATE」の魅力。伏線回収と綺麗に完結するストーリー。

「STEINS;GATE」の魅力。伏線回収と綺麗に完結するストーリー。

今更ながら「シュタインズゲート」と「シュタインズゲートゼロ」を見たので感想とさせていただきます。

キャラの魅力 重度の厨二病の岡部倫太郎、一昔前のオタクのダルなどの癖の強いキャラクターが多く、一見とっ散らかっているように見えます。
 しかし慣れれば「ウザさ」はなくなり、むしろキャラクターそれぞれの魅力へときちんと昇華されました。例えば、おかりんこと岡部倫太郎の厨二病にもきちんと理由があります。な

もっとみる

俺のラ帰雪牛

※ラ帰雪牛とは、VTuber「卯月コウ」が配信で幾度と話す「ラブライブのライブの帰りに大雪の中、長い距離を歩いた後に入った近所の牛丼屋で頼んだ並盛りが人生で一番美味かった話」のことである。

 コレというきっかけはないが精神を病んで2日間学校を休んだことがあった。ある朝、普通に歯を磨いていたら唐突に吐き気(恐らくストレスによるもの)に襲われ、そのままその日は学校を休んだ。親が仕事に出かけていって家

もっとみる