見出し画像

高杉真宙さん ファンミーティング 大阪2部 レポ

高杉真宙さんのファンミーティングの内容レポです!ところどころ曖昧なところもありますが、大阪ではこんな風だったよという雰囲気だけでも伝わりますように💭

ーーーーーーーーーー

入場したらスクリーンにゲームセンタータカスギのTVのマーク!
席にゲーム用の紙&鉛筆が用意されていました✍🏻

開演!
MCタケトさん登場🙋🏻‍♀️

ーーー早速呼んでみましょうか!
でもその前に1回盛り上げましょうかね!
まず皆さんで拍手ーーー!(拍手)
じゃあ次はフー!とかイェー!とか言ってみましょう!(歓声)
いい感じです!でもまだちょっと恥ずかしいですよね、もう1回照明落として行ってみましょう!(歓声)
めちゃくちゃいいですね!今度は拍手しながらどこから来たか叫んでください!(叫ぶ)
最高です!1つも拾えなかったけど!笑

ーーーそれではお呼びしましょう!
拍手でお迎えくださーい!!!

(下手から登場🌱)

「こんにちは〜、こんにちは〜✋🏻」
ーーー高杉さんが主役なのにゲストみたいな登場ですね笑
「どうも〜〜〜!!笑(芸人さん風)」

ーーーー今日もうちわだったり色々持ってきてくださってますが、
「もう、よーーく見てます!!!
焼き付けてます!」(手で光を遮って見渡す)


【服装👕】ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白いTシャツ、白いズボン、
紫陽花色のジャケット(薄め)、ブラウンのベルト
黒の厚底スニーカー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーー去年は大阪で朝ドラの撮影中でしたが、今回も大阪で撮影されてる最中ということで、
「そうです!今大阪で撮影してます。
だから大阪から大阪に来ました。」
ーーー?あ、そうですね、詳細明かすとホテルバレちゃうから。笑
ーーーちなみにどんな役なんですか?
「ちょっと大人な役、ですね …俺、今大人な役やってるんすよ、(ドヤ)笑
共演者の方が20とか21とかの方が多くて、若!ってなってます、」

ーーーでも去年1年は本当に忙しかったですね
「そうなんですかね、でも、お仕事は色々させていただいて、」
ーーー休みとか何日くらい…?
「何日だろう………(黙)」
ーーーあー、もう忘れるくらい忙しかったわけですね笑
「いや、違うんですよ!僕、そもそも脳のキャパが小さくて、1週間くらいで全部忘れちゃうタイプなので!」
ーーーいやー、でも本当に色んなところに出演されてて、
「そうですね、美味しいものもたくさん食べさせていただいて!」
ーーーゴチの裏話なんてあったりしますか?これが一番美味しかったな〜とか、
「デザートっすね、!僕デザートが楽しみすぎて絶対頼んじゃってたんですよ、笑
もう値段より食欲で笑 めちゃくちゃ美味しかったです!」


🌷Q&Aのコーナー(順不同⚠️)

○金髪にした時の気持ちは?
「「似合わないな〜」と思いました。笑(え〜!)
セットしてもらって綺麗にしてるとそうでも無いかもしれないけど、寝起きの寝癖爆発してる金髪は本当に酷かったです…」

○やってみたい役(職業)はありますか?
「…幼稚園の先生!
学校の先生もやってみたいけど、まだ早い気がするので。笑
だからこちら(先生側)の年齢をあげるんじゃなくて、生徒側を下げる😂
でももしそんな役が来たら遊びたくなっちゃいますね、」
ーーーいいじゃないですか!子役の子達と仲を深めるのも大事ですよね!
「いや、たぶん遊びすぎちゃう…ずっと遊んでたくなっちゃう気がします、」
ーーーそれでいいんじゃないですか?楽しそうです!
「ダメです!仕事なので!!笑」
ーーーじゃあもしも園児役が来たらどうします?
「それはお任せ下さい!
……けど、本当を言うと嫌です笑
僕幼稚園生の頃からずっと嫌だと思ってたんですけど、幼稚園生って短パンじゃないですか。
あれめっちゃ短くて、嫌すぎて靴下上げまくってました笑
あとあれも嫌です!小学生の頃のタンクトップ。
昔夏に海に行くからって弟2人と白青白みたいなお揃いのタンクトップ着させられてたんですけど、母親が多分お揃いで着させるのが好きで。
自分で決めたいのにそれって決まってて、「タンクトップは嫌だ!」って泣き喚いた記憶があります笑
普通のタンクトップならまだいいんですけど、たまにこーゆーのあるじゃないですか、肩甲骨出てるやつ!」
ーーーあー!あのカブトムシの角みたいなやつ笑
「あれがもう嫌いで嫌いで、
結局着せられて連れていかれたんで、引きちぎってやろうと思って笑 ずっと引っ張ってました笑」

○お誕生日おめでとうございます!今年自分への誕生日プレゼントは買いましたか?
「ないですね、、欲しいと思ってるものがあれば買うけど、欲しいものってゲームに関するものしかなくて笑 (ゲームの話になった途端よだれ出そうになる)すいません笑
例えばマウスとか、サウンドミキサーとか、
でも欲しいと思ってすぐ買うんじゃなくて、この仕事が終わったら買おうって決めて買いますね。
だから今は欲しいものないんですよ、全部揃ってるんで笑」

○お芝居中には方言が出ませんが、方言で苦労したことはありますか?&博多弁披露(セリフあり)
「何しよーと?あ、写真撮っとーと、」⤵︎
「博多弁は標準語とそんなにイントネーションが違わなくて、「けん」と「ちゃん」と「と」をつければだいたいそれっぽくなるんですよ!簡単なんですよ〜誰でもできます!だから特に苦労したことは無いですかね、博多弁に関しては。」
(タケトさんが博多弁にする方法を詳しく聞く)
「簡単でしょう?誰にでもできます!」
ーーー誰も福岡行くんで博多弁教えてくださいとは言ってないです笑
「ですね笑 すいません笑
学生の時1個だけ困ったことがあって、「これからって行くわ〜」って言ったら「からうって何???」って言われて、
からうしか言い方を知らないからなんて説明したらいいかわからなくて、」
ーーーからうってわかる方います?
ーー『背負うです!』
「そう!けどそれを知らなくて、いつもジェスチャーでこうやって表現してました笑」

○3食の中で朝食が一番好きなのですが、好きな朝食とモーニングルーティーンはありますか?
「朝食が一番好きって、どういう理由なんですか?」
ーー『朝は太りにくいから朝食は好きなだけ食べていいことにしてます』
「なるほど…食べ物じゃなくて時間帯が好きってことなんですね、ありがとうございます。
僕は朝ごはんは大体パンです!なんでって楽だから。」
ーーー食パンですか?
「食パンなこともありますけど、お惣菜パンとかの日もあります。そんなにパン食べてるって相当なパン好きだねって思われるかもしれないですが、本当に楽だからって理由だけです笑 本当は米が好き笑
朝10時位にならないとお腹が空かない体みたいで、そこで朝ごはんを食べたらお昼が入らなくなるからその前に食べるようにしてます。早い時は6時7時に食べて仕事に行ってます!」
ーーーモーニングルーティーンはありますか?
「モーニングルーティーンは、変わったことは特にないですね…
朝起きて、シャワーを浴びる。くらいですかね、
とにかく寝癖がすごいので、皆さんが思ってる10倍…は言い過ぎか、でも皆さんが思っている以上に酷いので、シャワーして乾かして行くんですけど、「今日も寝癖すごいね」って昨日も言われました。笑」

○波瑠さんとゲームの話はしましたか?
「取材の時にお互いゲーム好きなのを知って少し話しましたね、やってるゲームは違ったんですけど、パソコンでやってる人珍しいって話しかけてくださったり、
あと現場ではボードゲーム(?)みたいなのしました!スタッフさんも一緒に。ボンゴ?ウボンゴ?みたいな名前のやつ。楽しかったです!」

○タイムリープするなら何時代?
「白亜紀、、笑」
ーーー人がいない時代に行くんですか?!
「恐竜とか!見たいじゃないですか、本当にティラノサウルスに毛が生えてるのかとか、
そもそもいるかどうかを確かめたい!」
ーーー確かにいるかどうかは知りたいですね、
「確かめたいです。」
ーーー確かめたい!
「確かめたい!
なんで人がいる時代じゃないかって言うと、役でできそうじゃないですか!だから自分でタイムリープする必要は無いかなって、
そりゃ戦国時代とか行ってみたいけど、僕すぐ死にそうじゃないですか笑」

○東京以外で美味しいと思った食べ物を教えてください!
「ずっと言ってるんですが、僕長崎に行きたくて。家族で旅行で行った時に食べた角煮まん?みたいなのがめちゃくちゃ美味しくて。なにこれ!ってなったのをすごい覚えてて。大人になった今食べても同じ感動があるのかどうか確かめたいですね〜、」
ーーー確かめたい!なるほど〜
「確かめたい!」
ーーー確かめたいだけ絶対もう1回言うんですね笑

○1ヶ月休みがあったらどんな風に過ごしますか?
「さすがの僕でも出ますよ!
んーーー、でもやっぱ旅行かあ、
中盤、、いや、最初に行きます。最初に行って、あとは家でゆっくりします笑
ーーー夏休みの宿題みたいな笑
だってもうあと1週間しかない!とか2週間しかない!ってなるの寂しいじゃないですか!
だから最初に旅行に行って、あとは家でゆっくりするっていう笑」

○4月から仕事が移動になったのですが、新しい環境になれるためにしていることはありますか?
「僕はまあ皆さんご存知だと思うんですが、人見知りなんですよ。だけど人とのコミュニケーションって必要不可欠じゃないですか、
でもなんだかんだ現場では意外と話せるんですよね!誰とでも。
個人的に現場では共演者さんとかスタッフさんのことをどんな人か知っておきたくて、初めはそれだけに時間を費やして、そこから仕事に専念するって感じです。自分の周りの環境を整えるっていうのは、大事かもしれないですね。
それこそゲームとかは話の話題に上げやすいので初対面の人との話はほぼゲームです笑
でも今の現場で「ゲームとかする?」って聞いたら、「ゲーム…しないっすね!」って言われてしまって…もう話題の切り札がないです笑」


🌷ゲーム大会の景品用
チェキ&ポラロイド撮影タイム

事前に用意されてたもの↓
・大阪に向かう新幹線の寝癖真宙さん
・現在撮影中の役真宙さん×2

選ばれたポーズ↓
○ルダハート
ーーーなんか皆さんこうやってされてますね、
なんだろう、こぶですかね?
「こぶの方多いですね、」
ーーー最近はこんなポーズが流行ってるんですね?
「こぶが流行ってるんですかね?笑」
ーー『ハートです!!!』
「ハート!!!そういうことか、」
ーーーハートで顔を挟むんですね?!
「やー、こぶとりじいさんかと思いました笑」
○ギャルピース
ーー『ギャルピースして!』
「ギャルピース…!(困)」
○かわいい顔
ーー『真宙くんかわいい顔して!』
ーーーかわいい顔!いつもかわいい顔ですけどね〜
「かわいい顔ってどんな……」
ーー『かわいい〜〜!』
○シナモン(鋭角)
ーー『シナモンしてー!』
「シナモン、??あ、耳か、耳をつけるんすね」
(丸くなくて尖った耳😂)
「シナモンってこんな耳でしたっけ?笑」
○ぶりっ子
ーー『ぶりっ子して!』
「ぶりっ子ってどうやるんすか、笑」
ーーー(グーを顎に持ってくる)ぶりっ子っぽいポーズはこれですかね?
「あー!これですね(上目遣い)」
○ジョジョ立ち
ーー『ジョジョ立ちして!』
「👍🏻」
「ジョジョ立ちってこんな感じですかね…」
(足後ろクロス腕を上でクロス)
「違うか、笑」
ーー『キラークイーンして!』
「え…?キラークイーンってどんなだ、?」
→「(最終的に)どっちも入れてみました笑」


🌷ゲーム大会!!!(ざっくりですみません)

①お絵描きクイズ
(下手側通路から後ろの機材席へ)
ーーー手を振ったり声をかけたりしてくださーい!
「ありがとうございます〜👋🏻」
画伯の作品と正解の画像を交互に出して、タケトさんと「似てるーーー!!!」って自画自賛してるのかわいすぎた

②以心伝心ゲーム
真宙さんと同じ答えを書いたら成功のゲーム
(例)お味噌汁の具→たまねぎ
・ラーメンの味→とんこつ
・お祭りの屋台→ベビーカステラ
・かき氷の味→れんにゅういちご(いちご可)
・中華料理→マーボードウフ
・ゲームの時に食べる物→かりんとうまんじゅう
ーーーかりんとう饅頭?!予想外の答えが出ましたね笑 正解した方いますか?
(誰もいない)
「笑 美味しいんですよ、かりんとう饅頭!」
ーーーへー、食べてみたい!
「コンビニとかでも売ってますよ!」
ーーーえ、じゃあ今度買ってみよう!

③ダウトゲーム
・醤油入りプリンを当てる
 普通/黒蜜/醤油から醤油を当てるゲーム
 全部目を閉じて美味しそうに食べる
→怪しかったCを2回食べる
ーーー正解は、Cです!
「まさか2回食べさせられるとは…笑
でも意外と美味しかったです!」

・ビリビリペンで電流が流れた方を当てる
 流す/流さないの2回を演技しながらする
 どっちも真顔で痛くないお芝居

(答え合わせのため一旦退場される)


🌷グッズ紹介コーナー

Tシャツ(黒)に着替えて再登場!
白いTシャツの上から着てた

○Tシャツ
ーーーこちら高杉さん書き下ろしのイラストということで、
「そうなんですよ!」
ーーーこれは…なんですか?
「これは…拳銃ですよ!🔫
拳銃に決まってるじゃないですか!」
ーーーちょっと馬っぽいですけどね〜笑
「拳銃ですよ!!!笑」
ーーーこちら(裏)はUFOですね?
「そうです、これも描きました」
ーーーこのイラストが刺繍になってるということで、
「そうなんです、色々試作してもらってやっぱり刺繍がいいなって!生地もこだわってもらって、」

○靴下
ーーーこちらは靴下ですね!
「そうです!皆さん靴下履かれて…
(客席の足元を見る)
最近はね!暑いですからね!
今履かれてる方はあんまりいないけど、かわいいんですよ〜」
ーーーここにも拳銃が!
「拳銃笑」
ーーーいいですよね、ワンポイントで!友達に「ん?ラルフローレン??POLO??」みたいな感じで聞かれて、「拳銃です!」って笑
「笑笑 」
ーーー裏はね、普段は見えないんですけどゲームセンタータカスギの文字が入っているんですね〜

○メッシュポーチ
ーーーこちらはポーチ!
「メッシュ素材で!ここにはオレンジで文字を入れていただいて、かわいいですよね〜」

○ステッカー
「今回は「まあ、いっか」!
去年は「そっすね」でしたね。」

○キーホルダー(黒橙緑紫黄)
「これ!かわいいですよね!」
ーーー何色がオススメですか?
「オレンジいいっすよね〜!
あ、緑もかわいいな、」

今回のグッズのTシャツの試作品(イラスト印刷版(白地に黄色))1枚を1名様に手渡しプレゼント!
真宙さんとじゃんけん大会
(最後はまひらーさん同士)

選ばれたお姉さんがステージに向かう
→真宙さんが立ったままTシャツを綺麗にたたみながら席に近づく(下向いてる)
→お姉さんがステージに上がる
→真宙さんたたみ終わる
→顔を上げたら目の前にお姉さん
→「わっ!すみません!」ペコペコ
→「おめでとうございますっ」手渡し

最後に告知🌿
ロミジュリ大阪追加公演!
ファンミ東京2部配信決定!

最後の挨拶(雰囲気です🥲)
「今日は来ていただいて、ありがとうございます。
先日27歳になって、ますます皆さんに支えてもらっているなあと感じています。
こうやって直接お会い出来る時に、少しでも恩返し出来たらいいなと思っているのですが、楽しんでいただけたでしょうか、?(拍手)
ありがとうございます。
これからも色々な作品に出て、皆さんに楽しんでいただけるよう頑張りますので、よろしくお願いします🙏🏻」

ーーー本日は皆様ありがとうございました!
「ありがとうございました〜!」
(お手振り小走り退場☺️)

終演後に特典配布でした!


ーーーーーーーーーー

ここまで6000字ものレポを読んで頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️拙いレポですが、少しでも楽しんで頂けていたら幸いです!🫧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?