Ren

勉強用 https://github.com/rrrriceeee https://q…

最近の記事

やらかしマンボ

マジで死んだかと思った

    • HTMLタグルールわかりやすいサイト見つけた。

      https://webliker.info/46840/

      • CSSだけでドロワーメニューの参考ページメモ

        https://haniwaman.com/css-modal-drawer/

        • GitHubpush時にどハマりしたエラー403

          password何度ログインしなおしてもダメ出し、キーチェーンアクセスが悪さしてます!ってのも違う...これだけでかーなーり、時間取られた。 結果、GitHubでプロジェクトからの認証ができてないかったと言うオチでした。

        やらかしマンボ

        • HTMLタグルールわかりやすいサイト見つけた。

        • CSSだけでドロワーメニューの参考ページメモ

        • GitHubpush時にどハマりしたエラー403

        マガジン

        • Anem(1)Study
          7本

        記事

          line-heightとpaddingの使い分け

          参考。 line-heightで行間とっちゃうと、リンクした時にクリックデットゾーンができる。(クリックできない隙間) それをなくすためには、line-heightでなるべく行間を広くなり過ぎないように調節し、要素と要素の空間はpaddingで余白をとる形の方が昨日的にも、見た目的にもスマートになるってことみたいだね〜。

          line-heightとpaddingの使い分け

          GitHub Memo(雑)

          公開されてるページでフォークすると、自分の所にコピーされる URLからクローンで編集可能になる ブランチ作ることで並行世界が出来上がるのだ... ブランチタグの上で右クリックブランチの追加で作れる。 マージ(統合)

          GitHub Memo(雑)

          ブランチ切り替えメモ

          ブランチなんで切り替えるの?って思ったけど、大本は弄らず、機能追加したい!って時に分岐させるっぽいね。 Masterでどんどん変えていくと、崩れた時大変だそうなん... ちょっとまだイメージできないね。 サイトにキャンペーンページをブランチ切り替えって作って キャンペーン終了したらいらなーいってできるのかしら。 それなら便利かも。知らんけど。 違った!!Gitの根底は複数人での作業を管理することだった;;; 複数で作業した時class名重複でスタイルぶっ壊れ回避のために、

          ブランチ切り替えメモ

          SourcetreeとGitHubの環境

          こんな所にあったのかURL sourcetreeでURLが通らない問題にぶち当たった コピーするURLを「Use HTTPS」に切り替えてURLコピーでリポジトリ作成できました。 リポジトリ できちゃえばあとはコミット&プッシュって感じであげてくだけかな(?) プッシュする際に初回アカウント/パスワード求められるので、 使ってるサービスのやつ 間違えたら高度な設定から、ホストを削除してもう一度コミット時に アカウント/パスワードを入れればOK

          SourcetreeとGitHubの環境

          sourcetreeの使い方(随時追記)

          SourceTreeとGitHubの関係性メモ👇

          sourcetreeの使い方(随時追記)

          Font Awesome

          <link rel="stylesheet" href="https://use.fontawesome.com/releases/v5.6.3/css/all.css" integrity="sha384-UHRtZLI+pbxtHCWp1t77Bi1L4ZtiqrqD80Kn4Z8NTSRyMA2Fd33n5dQ8lWUE00s/" crossorigin="anonymous">

          Font Awesome

          Flex Box Memo

          flex-wrap flex-direction flex-flow 上記プロパティもよく使うかも。

          Flex Box Memo

          margin&padding memo

          親同士の間隔調整はpadding 子同士の間隔調整はmargin

          margin&padding memo

          VS Code ショートカットキー

          VS Code ショートカットキー

          Responsive CSS Code List

          テンプレ HTML <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0, maximum-scale=1.0, minimum-scale=1.0"> CSS @media screen and (min-width:766px) { /* 画面サイズが766px(PC)からはここを読み込む */}@media screen and (min-width:600px) and ( m

          Responsive CSS Code List

          Font Awesome Memo

          随時memo予定

          Font Awesome Memo

          Study Memo CSS Class

          上記サイト、アンサーの引用 1) 原則としてHTML要素に直接スタイル指定したり、idセレクタをスタイル指定に利用したりはしません。 スタイル指定は全てclassで管理し、そのclass名に厳格な命名規則を持たせて管理することを求めます。 2) ・レイアウトの大枠部分にはidをつける。 ・それ以外のコンポーネントには原則全てclass ・コンポーネント内の細かいパーツにも原則classをつける。ただし、ul>liなどのようにHTMLの仕様で構造が確実に限定されるような

          Study Memo CSS Class