見出し画像

【GPTs】可愛いモンスターを生成してくれる「AIモンスター図鑑」の作り方

ChatGPTを使って「AIモンスター図鑑」を作りました!

「森にいるモンスターを教えて」みたいに質問すると、可愛いモンスターの特徴を教えてくれて、画像まで見せてくれますよ。

このGPTsの作り方も記事の最後に紹介するので、良かったら合わせてチェックしてみて下さいね。

AIモンスター図鑑

こちらからお試しできるのでまずは使ってみてください。個性豊かなモンスターがたくさん出てきますよ!(利用にはChatGPTの有料版に入る必要があります。)

使ってみた

使い方はとっても簡単。知りたいモンスターの種類を伝えるだけです。例えばこんな風に聞いてみました。

森にいるモンスターを教えて

するとこんなモンスターを教えてくれました。

森には、ファズリーフという小さくて愛らしいモンスターがいますよ。このモンスターは、明るい緑色の毛皮と、大きな葉の形をした耳、そして大きく輝く目を持っています。ファズリーフは、そのユニークで魅力的な外見で、森の中で一際目立つ存在です。

名前: ファズリーフ
体長: 30センチ
性格: 好奇心旺盛で遊び好き
見た目: 明るい緑色の毛皮、大きな葉の形をした耳、大きく輝く目
なかよし度: ★★★★☆ (4)
いたずら: 木の葉を人間の頭の上に落として驚かせる
見かける場所: 森の木々の間や小川のそば
特技: 高く跳ねる、樹液で絵を描く

モフモフで可愛い!イラストもなかなかクオリティ高いです。続いて、こんな風に聞いてみました。

近づかない方がいいモンスターを教えて

すると、こんなモンスターを教えてくれました。

森の中で出会うと少し怖いかもしれないモンスター、ザップテイルをご紹介します。ザップテイルは、その名の通り、電気を帯びた大きな尻尾を持つモンスターです。鮮やかな赤い毛皮に、鋭い歯と黄色く光る目を持ち、見た目はちょっと恐ろしいですが、不思議と魅力的でもあります。

名前: ザップテイル
体長: 約50cm
性格: 用心深く、警戒心が強い
見た目: 鮮やかな赤い毛皮、大きな電気を帯びた尻尾、鋭い歯、黄色く光る目
なかよし度: ★★☆☆☆ (2)
いたずら: 電気を使った驚かせるいたずらをする
見かける場所: 森の奥深く、特に雷が多いエリア
特技: 高速で移動する、電気を発する

ザップテイルは、雷が鳴る夜に特に活発になります。彼らの電気は驚くほど強力で、近づきすぎるとちょっとした電撃を受けるかもしれません。ですが、基本的には人間を避ける性質を持っていますので、遭遇することは稀です。森を歩く際は、彼らの存在を尊重し、安全な距離を保つことをおすすめします。

こちらも可愛いモンスターですね!でも近づくと危険もあるようなので、要注意ですw

ぜひぜひ、お好みのモンスターを作って遊んでみてくださいね。


他のオススメGPTs

他にも楽しくて便利なGPTsを作り方と一緒に公開しています!

オススメのマガジン

GPTsの作り方をまとめたマガジンです。マガジンで買うととってもお得!



GPTsの作り方

以下の設定で簡単に作ることが出来ます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

設定項目

「Instructions」を以下のように設定します。

ここから先は

1,688字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?