見出し画像

現役ドラフトの振り返りから見る仮想の考え方

まずは2回にわたる仮想ドラフト参加・運営の方々お疲れ様でした。今回の現役ドラフトは、投手7人野手10人混合(DH有外人枠3)の全指名抽選型という特殊ルールだったので最初はウェーバーより戸惑ったが非常に戦略的で面白くまた、オーダー発表の最後に参加者間投票があるためテーマやオリジナリティが必要でありこの点の考察も特殊ドラフトルールの醍醐味であると感じた。

前回のOBドラフトでは落合博満@00年代中日ドラゴンズという統一感のあるテーマだったので、今回は現役限定という縛りを生かした「パワプロ2020最強チームをつくろう」というテーマで構築し、そのために何十周かオーペナを回し、野手ならOPS投手なら防御率or勝利数が安定している選手を調べリストアップし指名していくという戦略を基本とした。

その過程でペナントでは特殊能力がかなり重要であること、その中でも野手:アベヒ・広角打法・対変化球〇・選球眼・積極盗塁・捕手C 投手:勝ち運がかなり成績に影響することが分かり(栗山やG中島やC菊池が能力以上に打つ理由)以上から、ドラフト前の私の理想オーダーは次のようになった。

捕手:梅野隆太郎

捕手C(捕手Bの石原が引退したためCが最高)持ちであり走攻守で完成度が高い。

しかし、炭谷鶴岡田村の他の捕手C持ちと成績上でそこまで差が出るわけではないと思い上位指名は高掴みになると予想した。

画像1

画像2

画像3

画像4

一塁手:村上宗隆

一択、三塁は送球E適正Fなので適正Dの一塁手として考えた方がよいだろう。

広角対変化球〇選球眼を持っていながらサブプランのビシエドらと違い打撃赤得がなく、さらに勝ち運下ではパワーAになる壊れ最強内野手。内野の長距離砲が少ないため1〜2巡で消えると予想し2位指名予定とした。

画像5

画像6

画像7

画像37

二塁手:浅村栄斗・菊池涼介

打でアドを稼ぐなら浅村、総合力なら菊池。

浅村が化け物すぎるだけでパワプロの菊池は山田哲人ぐらいのOPSを残します、対変化積極盗塁持ち。

山田含め1〜2巡で取られると予想し3位で外崎狙い。それまでに全員消えたら二塁は後回しで中村阿部を下位まで粘る予定だった。

画像8

画像9

画像10

画像17

画像18

三塁手:岡本和真

これも一択、三塁適正B送球C広角かつ三振持ちでないためかなり高いレベルで安定した選手。

ただ前日に1位指名を公言され、指を咥えて見るしかなかったのでサブプランに。しかしグラシが三塁出来ることを忘れていた(やらかし)

ここも激戦区なので上〜中位で獲得狙い。

画像11

画像13

画像14

画像15

画像57

遊撃手:坂本勇人

ほぼ一択だがすでに1位指名公言されていたため諦める。その場合源田が守備で少し抜けているぐらいでそこまで他と差がなく、遊撃手はギリギリまで下位指名で攻めることにした。

画像16

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

外野手:柳田悠岐・吉田正尚・鈴木誠也・丸佳浩・梶谷隆幸・青木宣親・西川遥輝・大田泰示・荻野貴司

外野手は一見タレントぞろいに見えるが最低でも参加人数×3人必要なので上位指名しないと一瞬で消滅する。

能力的にはOPS1.0前後をコンスタントに残せる柳田が頭一つ抜けており次点で吉田鈴木丸となる。また西川梶谷荻野のような優秀なリードオフタイプも多い。怪我なしルールの荻野は強い。

4位以降の指名となるため柳田鈴木吉田はいないものとして考えた。

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

画像31

画像32

画像33

画像34

DH:佐野恵太

最強のリーディングヒッター。.350ぐらい打つ。

基本外人枠の長距離砲となるが一番指名順に悩んだ。

画像35

画像36

画像38

画像39

画像40

画像41

先発:菅野智之・秋山拓巳・小川泰弘・柳裕也

ペナントのヤクルト阪神で勝ち越し2桁勝利させる勝ち運ってむっちゃ強いのでは?という疑問が今回のテーマの発端であるため、勝ち運4兄弟のボス菅野を1位で指名公言した。

ちなみに先中適正かつ勝ち運持ちは九里と桜井しかいないレア。

画像42

画像44

画像47

画像53

先中:九里亜蓮

画像55

リリーフ:以下9名

枚数自体は多いので下位指名で十分なのだが防御率1点台を安定できるの9人の中から一人は指名したい、段違いに強い。フランスアモイネロ石山はたまに燃える。中川は神。

画像43

画像45

画像46

画像48

画像49

画像50

画像51

画像52

画像55

以上から今回のドラフト戦略はおおまかに次のような指針となった。

1位:菅野

2位:村上(のような強打の内野手)

3位:外崎(確定、いなければ二塁指名は下位に回し外野を狙う)

4~7位:外野手

8~12位:先発リリーフDH

13~位:遊撃手捕手控えおよび細かい調整

指名中の戦略としては、いかに他の参加者と自分のテーマ(パワプロで強い)とのギャップを予想しアドバンテージを取っていくかである。

具体的に言うと、現実でオールスターを組めるとしたら絶対に入ってくるような甲斐梅野千賀山本山田などが高掴み(≠悪い選手)された次の巡をどう利用するかということである。ゲーム上では千賀より石川柊太の方が抑えてしまうのだ。

また、事前に公言された坂本岡本の1位指名から①遊撃手は限りなく下位巡に回せること②岡本との三塁のパワー差を埋めなければいけないこと も指針の1つとなった。

要するに他の参加者が上位で捕手と遊撃を指名すればするほど得になるし、逆に自分は三塁を早めに取るべきなのである。

ここからは、実際の指名と照らし合わせて全17巡を振り返りリアルタイムでどういう思考だったのか書いていこうと思う。(私=キリキザン エモンガ氏は運営より非参加)

画像56

第1巡

指名:菅野智之

公言通り指名し単独で獲得できた。柳田源田田中が単独で消え浅村が重複しクジにより山田が指名される。おおむね予想通りであり最も平穏だったかもしれない。事前にほぼ決まっていたが源田山田を見て2位は村上で即決。

第2巡

指名:村上宗隆

ぬおー氏と競合しクジを引き当てる。後々振り返ると最大の山場はここであったと思う。吉田甲斐菊池山川鈴木森友山本が単独で指名され、予定より外野手の減り方が早く焦ったが外崎が残っていたため3位も即決。

第3巡

指名:外崎修汰

単独指名で獲得。大野モイネロ今宮佐野が消える。予想外の順位で佐野が消えたため4位は外野手指名に決定。順当に残っている中で最もいい丸を選ぶ。勝ち運でパワーAに乗るのがつよい。

第4巡

指名:丸佳浩

単独指名で獲得。大山森下梅野とひそかに狙っていたオースティンが消える。大山岡本が指名され三塁候補が手薄になったところで、次の指名を外野から三塁に切り替える。グラシを忘れていたので宮崎に決定。

第5巡

指名:宮崎敏郎×→梶谷隆幸

競合しクジを外す。青木西川荻野京田ビシエドが消え、外野候補を一瞬で3人失ったため三塁ではなく外野指名に戻す。これだからドラフト怖い…太田と迷ったが積極盗塁持ちでなぜかDeNAにいる梶谷を指名。6位は三塁獲得を目指し高橋周平に決定。

第6巡

指名:高橋周平

単独で獲得。グラシアルスアレス中田ソト堂林が消え、ここでグラシアルの三塁適正を思い出す。シュウヘイは適正Bだから(言い訳)

遊撃以外内野を埋めることが出来たので7位は予定通り外野指名で、残っていた大田泰示に決める。

第7巡

指名:大田泰示×→増田達至

まさかの3球団で競合しクジを外す。中川松井近本茂木が消えモイネロスアレスと合わせるとリリーフ候補の半分が指名され、まだ外野候補にロメロサンズ大島平田島内が残っていたので、談合で大島を譲りリリーフで外人枠を使用しない増田を指名する。

8位は引き続き外野手でロメロとサンズで迷った結果なんとなくロメロにするが、ここをサンズにしていたらフライゴン氏に後で取られていたので結果的に正解であった。

第8巡

指名:ロメロ

単独で獲得。こいつも勝ち運でパワーがAに乗る。鈴木平良吉川尚が消え遊撃チキンレースがいよいよ厳しくなるが、内外野が埋まったためローテの確保に向かう。9位は勝ち運持ちで2番目に強い秋山に決定。

第9巡

指名:秋山拓巳×→小川泰弘

まさかの競合でまたクジを外す、ほんとびっくりした。仕方ないので繰り上げで小川泰弘を指名。また、クチート氏が田村を指名したことで捕手未指名が私だけになり炭谷をフリーで取れることがほぼ確定した。10位は先発最終候補の柳に決定。

第10巡

指名:柳裕也

単独で獲得。競合したら発狂ものだった。カヤマ石川益田が消えリリーフを埋めにかかる。ライマルとフランスアで迷ったがどっちでもよかったのでライマルに。

第11巡

指名:Rマルティネス×→フランスア

また競合でクジを外すが他の指名がハーマンエスコバー宮西で運よくフランスアが残っておりフランスアに。クジ外しすぎぃ!12位は何故かまだいた石山泰稚に即決。

第12巡

指名:石山泰稚

単独で獲得。13位で取るべき候補はDHだけとなりサンズとデスパイネで迷った結果またなんとなくデスパイネに。これが波乱を呼ぶ。

第13巡

指名:デスパイネ

単独で獲得もサンズが競合する。もしサンズを選んでいたら3球団競合の後またデスパイネで競合していた可能性があったのでめっちゃ運がよかった。

埋まっていないスタメンが予定通り遊撃と捕手だけになったので、14位は小深田に決める。

第14巡

指名:小深田大翔

単独で獲得。取られたら安達にする予定だったが杞憂だった。15位も指針通り炭谷で即決。

第15巡

指名:炭谷銀仁朗

単独で獲得。捕手C持ちの中でもかなり強いと思う。あとはウイニングランだったので愛人枠を指名する。

第16巡

指名:川島慶三

単独で獲得。選球眼積極盗塁持ちのユーティリティでチームに対左Eが多かったため対左要因としても指名。

第17巡

指名:九里亜蓮

単独で獲得。勝ち運マンかつ先中適正持ち、ツエー。エモ氏ポイントが高いらしい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最終的に完成したオーダーが以下である。また、参加者間による投票で優勝することができ素直に嬉しかった(小並感)。ありがとうございます。

1(右)梶谷隆幸

画像58

2(中)丸佳浩

画像59

3(一)村上宗隆

画像60

4(DH)デスパイネ

画像61

5(左)ロメロ

画像62

6(三)高橋周平

画像64

7(二)外崎修汰

画像65

8(遊)小深田大翔

画像63

9(捕)炭谷銀仁朗

画像66

先発

菅野智之

画像73

小川泰弘

画像72

柳裕也

画像71

九里亜蓮

画像67

リリーフ

フランスア

画像68

石山泰稚

画像69

増田達至

画像70

~おまけの中身が知りたくて~

正直なところ実際に強いのか作った自分でも分からないので実際にペナント回してみた(日本ハムと入れ替え)

画像57

画像74

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?