見出し画像

Code:Realize ~彩虹の花束~  感想

プレイ期間・23.10.16-10.23
プレイ日数・14日
プレイ期間・47h

シナリオ ★★★★☆4.6
イラスト ★★★★☆4.1
キャラ ★★★★☆4.6
システム ★★★☆☆3
糖度 ★★☆☆☆2.8
ボリューム ★★★★☆4.7

総評 ★★★☆☆3.9


全体感想⬇️


最高だった

数打ちゃ当たる戦法のオトメイトくんでここまでの名作はほんともうないんじゃね?カラマリ、薄桜鬼レベルだろ

なんで今までプレイしてこなかったんだ??

辞書多くて笑う。【目玉焼き】【トースト】にも辞書あるんだけど。知ってるわ

自己肯定感高い男が多い。

ヒロインちゃんモノローグで詩人転職するポエマーヒロインが多いなか、カルディアちゃんの語彙可愛くてすき。敬語使えない系ヒロインいいね

ホロロギウム心臓に直で埋め込まれてるのかと思ったらそんな外付けみたいについてるの?オシャレやん


こんなに共通長いのにこんなに楽しいの初めて

恋愛絡まなく楽しいのは名作なんだよな


乙女ゲームって糖度じゃなねぇんだなってのを痛感した

とくに飛行船レースが楽しすぎた。

一生ブラックギャザリングしてたい。

ヘルシング砲すきやぞ。人間兵器ってそういう意味じゃねぇんだよ。ワイヤーで巻き込み回収されるヘルシングすきすぎる。ヴァンそんなおもしろ立ち位置にもなれるの、、、すき、


【吸血鬼】って単語出てきた時から吸血あるんかって期待してたんだが一切ないの笑う

吸血するから吸血鬼なんじゃないんですか???

いやまぁそもそもカルディアちゃんの身体毒だからないか


エルロックショルメが好きすぎてぴらっとしか出て来てないしエルロックショルメのことなーーんも知らんのに夢小説かく頭のおかしな女になっちゃった。エルロックショルメの助手したい

やっぱおとめげって糖度じゃねぇよな


インピー・バービケーン⬇️

ー今夜君を、チューンナップ☆😘(大好きセリフ)

はーーーーーーーいいね、いいよこの男。

少年心を忘れないというかこれで27歳は発狂する。

私の中の少年心を擽られるというか一緒に冒険してくれそうなわくわくするこの男ほんといい。スマートにエスコートしてくれる男もいいけどこうやって楽しませてくれる男はいいね

こうやって近所の子供に人気な発明家になるんだろうな

オートモービルの操縦私にもおしえて欲しい

車校の先生インピーさんだったら楽しいだろうな

女性のメンテナンスも世界一らしいこの男


“科学ってのは、人の夢と希望。
人に創られた科学の子である君は純度100㌫人の夢と希望でできてる。“

こんなん言われたら惚れるよね

「俺の恋人に手を出した罪は…」

の3テイクまじですき




ネモなぁ、、

アイザックを盲信というか唯一自身を認めてくれたのがアイザックだったんだろうな


素手でホロロギウムを掴んで「はい、俺からのプレゼント」ってするとこ大好き


「今でもいっぱい幸せだけど、、もっと幸せにして...?」

こんな可愛い告白の返事ねぇよカルディアちゃん最高私が幸せにする


なんかもうインピーを攻略したというかインピーに攻略されるカルディアちゃんを見てた感じ

まじでカルディアちゃん好きすぎて


ヴィクター・フランケンシュタイン⬇️


生涯cvかっきーの男を信用しないって決めてるのでずっと悪いやつであって欲しいと思ってた。

この顔と喋り方で悪人だったら性癖よ。

まぁ、そんなことはなかったわけだけどこんな見た目しといて肉食なんがもうえぐい

かっきーボイスで「ダーメ。」はやめて


驚くほど不自然に元気がでる薬はそれ合法なんですかシュタイン博士??


ヴィクトリア女王とレオンハルトの主従やばい

レオンハルトの忠誠心すこ

ゴロツキだったレオンハルトとの出会いもボイス付きでみたすぎる

ていうか全編通してヴィクトリア女王がほんとに強くて好き。大の為に小を切り捨てる。イギリスを各国に負けない強い国にするために犠牲を厭わない。目先のことだけじゃなくてちゃんと未来据えての行動も自分の罪も理解してるのもさ、倫理観もまともな正邪も分かってて自分の正義を貫いてる様が美しい。


エイブラハム・ヴァン・ヘルシング⬇️

キススチルは無いけど尻スチルはある男。


身の安全は保証してやるから、足を引っ張るなよ。


アムネのケントみを感じてたらばりばり武闘派の戦力要員。しかもレディの扱いも心得てるだと????

エロくない諏訪部さんのキャラ新鮮

これでインピーと同い年なのやばい

絶対邪魔なのにメガネにお洒落チャーム付けてるのいいな脳筋に見えて身なりに気を遣う男なの?


しかもこの√、ホロロギウムだのアイザックの研究だのなーんもでてこん。

呪いもそのまんまやから1枚たりともキススチルは無いの笑う


訓練の時の

ヴ「奇襲に使える」

カ「キッシュ?」

ヴ「それはフランス・アルゼス・ロレーヌの郷土料理だ。パイ生地の上に卵やクリームと...」

の掛け合いすき。ヴァン可愛すぎる。天然なんだよな

しかもちゃんと褒めるとこは褒める。指導者の鑑。


EXTRAという名の半裸鑑賞会

おとめげで尻みたのは初めてかもしれない


1人だけキススチル1枚もない男。だってそうだよなただの復讐劇というかカルディアちゃんの謎もおわず主人公ヴァンだったもんな

シュタイン博士1枚譲ったげて


サン・ジェルマン⬇️

幸せになる...ですか。

それはこの世界で最も、辛く厳しい罰ですよ


イデアの使徒ね、、

世界の運命を見据えて世界を救済に導くってえらいスケールがでかい話でてきたよ

しかもめっちゃ魔法魔法で

科学の話じゃなかったんかコドリア

上品なマダムかと思ったら頭イカればあさん。ヴァン√のサイコパスダンディといいこの世界の老人危険思想が強すぎる


サン√行くまでにそれぞれの年齢差調べてたんやけどサンだけ年齢出てこんかったからいろいろ察したけど2000越えてるは思わんやん

昔ある集落を壊滅させる役目の時に1人の少年を逃がしたことが原因で8500万人黒死病で死んだって

もう、分母デカすぎて笑ってしまった

いやこれ罪深すぎるやろ トロッコ問題みたいではあるけど自分が1人を殺せなかったせいで8500万人死ぬんはやばい。うちやったら病む、並の精神力では無理やろこんなん

でもまあしゃーないよな誰1人味方もおらんこんな小さい子供に1人にしないでって縋られて殺せへんよな、もう逃げよ。2人で世界の片隅で静かに生きよう


「できれば、私もルパンのような立場で、あなたに会いたかった。」

「ーーあなたの救いになれるような存在に、なりたかった」


頬を溶かしながらカルディアの手に頬を寄せるシーンな。不死身の身体と治癒能力あっても激痛所じゃないやろそれ

サンの、

私にしかできない」「他の者には真似出来ない」を主張する愛情が1000億万点


おおよそサンほどの罪深い訳でもないイデアの使徒何人も殺しといて、カルディアの命と自身の命をた助けて欲しいって土下座で許してもらえるんかいってな

土下座で済むもんじゃないのよ


なによりルパンの匂わせがすごい

そもそも最初にカルディアがルパンに「貴方に触れたい」って言ったのに 「先を越されちまったな…。」じゃないんよもうもう、、、

毒が治らんまま終わったけど唇溶かしながら一瞬キスしたりまじで痛覚死んでるやろ。お前にしかできんわそれは


こんのどすけべインナー伯爵め(EXTRA)


アルセーヌ・ルパン⬇️

いやもう壮大

なんでルパンの個別だけchapter名日本語なん?師匠って石川五右衛門かなとかいろいろ勘ぐっちゃった


ルパンが24で一味の男連中で一番年下なのがやばち


フィーニスがほんとにつらいフィーニスといい、ネモといいさ、他人に自分の生きる意味を見出してしまってる男は本当に美しい。一見人間辞めたクズにみえて、

行動自体は根底にある「愛されたい」っていう先天的に人間が持ち合わせてる愛情欲、承認欲なだけにどうしても人間味を見出してしまう。

人間本来の醜さを晒し出してくれるこーいう人間こそ報われて欲しい。倫理的な話をすると胸糞しねとは思うけど。

アレストもだね。ちゃんとした理解者が寄り添ってくれてそれを自覚できないと人はどうしても歪んでしまう。

アレストは最期エルロックショルメと対峙したことで自分の才を認めてくれる人間がいたという事がわかって良かったね。最期の救いだったと思う。ここの2人の掘り下げというか過去も足りないもっとくれ。


ずっと余裕で自信家なルパンが救出前にヴァンに不安漏らすシーンも

唯一完璧に毒が消えてるのもずるい。

ずるいよルパン√


フランFD⬇️

重いぞフラン√、、、
ヴァン√の後だとめちゃ重いフラン√

全編通して痴話喧嘩してただけだもんなあいつら

まじでCode:Realizeだのイデアだのなんも関わらんで結末迎えたくせにちゃっかりフランの研究で無毒化成功してるからだいぶずるいんよヴァンカル



ていうかフラカルって1番運命感つよいよな

そもそもフランの研究で生み出したジクテリウムでカルディアちゃんが作られてしまったわけでカルディアちゃんが人に触れられないのもカルディアちゃんのホロロギウムに関しても全部負い目に感じでしまうフランとカルディアちゃんのカプがほんとうに


ヴァンFD⬇️

えぐいあまいしおまえどうしたんや

初めて出会った頃は恋に不慣れな脳筋かと思ってたのにいつからそんな去り際にさりげなく頬にキスかまして来るようなスマートな男になったの

やっぱインピーさんえぐかっこよ


インピーさんとヴァンは親友なんよな同い年やし

インピーとルパンは相棒やし

ヴァンとルパンは悪友..的な?

サンFD⬇️

まじでえぐい

毒を抜くこと求めて旅してるけど無毒化されたら彼女に触れられる人間は自分だけじゃなくなるから愛される自信が無い

彼女の幸せを願っているのは事実だけど独善的で利己的な自分の中の醜い独占欲がひにひに増していく


本編でサンが言ってた

「できれば、私もルパンのような立場で、あなたに会いたかった。」

「ーーあなたの救いになれるような存在に、なりたかった」

ってセリフとルパンの「...先を越されちまったな」

ってセリフにまじで頭抱えてたのに

祝福でこんな頭殴られると思わなかった

1人苦笑しながら「お前がもっと嫌な奴だったら良かったのによ...」て零すルパンも自信がねぇなら引っ込んでろって掴みかかる表情も声色も全てがほんとにむり


まだルパンの後日談みてないけどこの2人の相対的な愛情表現がヒーローとヴィラン的感じで大変素晴らしい。

フィーニス√⬇️

これトゥルーえんどでいいやろ

なんで本編でなかったんこれ

Code:Realizeって作品が、【とある幸せだった研究者と双子の姉弟の悲劇】なんだから


悲劇を乗り越えて人形じゃなくなった人工物が人間の心を得てハピエン迎えるエンディングがトゥルーエンドじゃなくてなに?

人からの愛に触れたかった少女と愛を渇望した少年、かつての愛を取り戻したかった研究者の壮大な悲劇


ツンデレ弟最高って話

ネモが、、ネモが可哀想で可愛い

ネモも救済したかったよ私は

結局復活後のアイザックにも認めてもらえないし、最後に仲間からの嘘で自らの師の研究と対峙するのこれだいぶしんどいぞ

まぁ投獄されても最後に一味側に着いたから情状酌量で死刑では無いしインピーがしょっちゅう面会して話してるらしいし科学者として認めあってる2人だからな、ネモも少しは救われてるのかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?