今までやった乙女ゲーム一覧


結構辛口



やったやつ

DIABOLIK LOVERS

人生初の乙女ゲーム。色々と性癖が狂った原因な気がする。
アニメから入ってアヤトとシュウ目当てでゲーム買ったけど末っ子スバルに心臓持って行かれた。
ストーリー性無いけどシチュCDにはまっていた時期でダミヘに酔いしれていたのでなんも気にせずずっと興奮していた記憶。
MORE BLOODのルキ√BADが滅茶苦茶好き。

AMNESIA

乙女ゲームのアニメを漁っていた時発見。面白そうで原作もプレイした。
第三者視点でゲームするタイプなのでデフォ名がないのは本当に困った。
最初はシン推しだったけどトーマの色々を見て檻ガールになった😘
でもゲームの檻立ち絵は未だにトラウマなので…
アニメは今でも定期的に見返してしまう。ネタ的に面白すぎる

NORN9

乙女ゲームのアニメを漁っていた時発見②。
たまたま友人が持っていて借りた。当時キャラの好き嫌いが激しくて駆√だけやって返してしまった。
数年たって杉山紀彰さんが大好きになり自分で買いなおしプレイして暁人推しになった。

ニル・アドミラリの天秤

さとい先生のイラストということで買った作品①。
期待値マックスで初めてステラセットを購入した。楽しすぎてPSvitaを離さなかった。CERO:Dとは知らなくて恥ずかしかった記憶。
あまりヒロインの性格が好きではない。尾崎隼人しか勝たんな…と最高の気分でプレイした。

(死神彼氏シリーズ)Re:BIRTHDAY SONG/Un:BIRTHDAY SONG

さとい先生のイラストということで買った作品②。
この頃の絵柄が大好きでグッズも集めてる。あんまないけどね…。
Switchに移植して欲しいゲームNo.1。
リバソンアバソンまとめて一つに集約して欲しい、頼む!!!クラファン等やってくれ~!!!
ヒロインのほとりちゃんが見た目どタイプ。

百花百狼 ~戦国忍法帖~

絵柄が好きで購入した。悌太先生なことは知らなかった。
黒雪がストライクすぎて引きずった。この時の私と話している時の題材黒雪しかなかったらしい。(友人談)
とはいえ学生の頃の好みと今変わっている気がするので改めてプレイしたら考え変わりそうな気もする。
このあたりから人が死ぬゲーム(重い系)が好きなんだな私…となる

Collar×Malice

笹塚尊が最高すぎて狂っていた。今まで学生のゲームをやっていたのでこれが大人の恋愛…!?と思っていた。(プレイ時学生)
愛時Badで冴木の沼にハマりUnlimitedで見事冴木も推しになった。
アドニスEndはプレイ直後放心状態だった。終わりのスチルで時差号泣したのを覚えている。
映画では冴木が喋ってくれただけで感無量。笹塚はずっとキーボードぽちぽちしてたな

明治東亰恋伽

アニメ放送キャンペーン?だかでアプリ版88%OFFという意味不明なことをしていたのでいい機会だとプレイ。
面白すぎてめいこい専用のTwitter垢を作って楽しんでいた。
今でもたまにアニメは見るしアプリをしては懐かしんでいる。
最近展開無くて寂しい…;;とりあえずSwitch移植して
でも頼むから絵師戻してくれ…。

白と黒のアリス

友人に借りた。カノンがめちゃくちゃよかったb
それ以降一切手をつけず友人に返してくれと言われて返した。
まじごめん

CharadeManiacs

この先これを越えるゲームがあるのだろうか…?というくらい自分の人生の一部になった。陀宰メイという男が元凶。
メイヒヨは自分の永遠の推しカプ。
グッズ展開が余りにも無くて泣いてる。後生なので朗読劇とかやってほしい。FDは無印の終わり方が綺麗すぎるのでいらない。

ピオフィオーレの晩鐘

あんま見た目のタイプいないなあと思って手出すのが遅れたゲーム。最高だった。眼中になかったオルロックが最高すぎた。ショタっぽいキャラ推すの初めてかも知れない…。
豊永利行大好きマンだからそこ補正あるのかもしれない
乙女ゲーム中で一番泣いた。(FDオルロックBAD)テオは一生許さないと思う

オランピアソワレ

さとい先生のイラストということで買った作品③。
メガネが嫌いでメインヒーロービジュみても心揺さぶられず発売直ぐは見送っていた。なんだかんだ誰もタイプじゃなさそ~と思っていたが縁に死角から狙撃された。
昔から惚れてて胸の内に感情を秘めている系の男に弱いのは確実
ヒロインが苦手。

キューピットパラサイト

興味なかったけどフォロワーやってたのでとりあえずやってみた。
面白かったけどコミカル系はあんま合わないな…と感じさせられた。(めいこいはホンマになんでかわからん)
FD買う気ないけどアニメイト特典の蛍彩院かっこよすぎて悩んでいる

CLOCK ZERO

イラストがあまり得意でなくて手出すか悩んだけどやっとくか~っていう気持ちでやったけど、思ったより楽しかった。まあ多分トラ好きになるんだろうなと思ってプレイしてたけど英央という男に死角から狙撃された。
初期はこの子攻略できなかったってマジ…?途中追加だったからか絵も綺麗でハッピー!小学生の頃知ってるからかギャップ死もできるこの男、恐ろしい

天獄ストラグル

さとい先生のイラストということで買った作品④。
攻略キャラのビジュアル皆好きでワクワクしながら買ったら中々扱いづらい作品だった。
ヒロインが嫌い。(直球)
申し訳ないけど片桐先生のヒロイン総じて無理なのでさとい先生とのコンビ(タッグ)やめてほしい。
写楽がすごくタイプ。かっこいい。SUKI

BUSTAFELLOWS

続編が出るとこのことだったので慌ててやったゲーム。楽しかったけど続編買わないな…って思った
演出はすごく凝ってて映画みたいでハラハラした!

テンペスト魔女

続編が出るとこのことだったので慌ててやったゲーム。ツッコミどころは多々あるが概ね楽しめた!個人的にこれからが気になるのでFD買う予定。

終遠のヴィルシュ

発売当時買っとけばよかった(号泣)
どうせ細谷のキャラにハマるのわかりきってるしな…と思って買わなかった、失敗した…。
人がバッタバッタ死んで行くのを見てこれこれ…!!!とアドレナリンどぱどぱ出しながらやってた。
ちな推しはアドルフになった模様

ラディアンテイル

オトパにいたから履修するか…と重い腰を上げてプレイした。
死ぬほど合わなかった。一番最初のザフォラは可愛くてできたけどそれ以降段々耐えられなくてヴィリオ√の途中で売ってしまった。

OZMAFIA(積みゲー)

積んでいる…。めっちゃ面白そうなのにやる気が出無さ過ぎる…。
続編出るまでには必ずやる




2023.8.20

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?