第7回 多様な連絡手段のインフレ化
ここ数年、連絡を取らなくなった人の連絡先の対処に悩んでいます、れぽ〜とくんです。
前にも描きましたが、近年イラストレーター等の仕事がSNSで募集しているのをよく見かけるようになっています。その方のホーム画面を見ると、@が★などのマークに変わっていますが、いつもなんの意味があるのだろうか、と思っていました。それは迷惑メールが送信される対処なんですね。効果はないそうですけど。確かに私でも@マークを入れるんだろうな、と分かってしまうので、AIに掛かれば尚更です。私もおいおい活動していく上で気をつけたいです。今でも、メールが爆発的に多いので!(迷惑メールではないが。)そんな迷惑メールも近年では減少傾向にあるだとか。大量に送られてくると参っちゃいます。
ここまでメールのことを話しておいて、私はメールはほぼ使っていません。私の回りでもSNSでのやり取りが多いです。メールでは、文字の他に、絵文字や顔文字といった顕著に表れる感情表現がありますが、LINEはそれに加えてスタンプというものがあり、とても便利です。スタンプには文字も書いてあるのもあるので、それひとつで会話が成立します。また、無料通話も出来るので、普通の電話をあまり使いません。SNSばかりだったので、この授業でメールの機能分かりました。すごいですね、メール。
私がよくメッセージのやり取りとして利用しているLINEですが、それには既読機能が着いています。一時期既読が着くのがすごく嫌だったんですけど、災害大国の日本では欠かせない機能です。メッセージのやり取りをしなくても、既読マークが着くことで生存確認できますし、位置情報機能を付けると居場所も相手に送信することができます。しかし、LINEのサーバーも落ちないとは限らないので、Twitterを利用する方が言いそうです。Twitterのサーバーは世界なので、3.11の時のように、利用者が増えても世界的には誤差にしかなりません。家族間で使用する分にはいいと思います。